• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥塚 肇雄  KOEZUKA Tadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30295844
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授(任期付)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授(任期付)
2012年度 – 2018年度: 香川大学, 法学部, 教授
2007年度: 香川大学, 法学部, 准教授
2007年度: 香川大学, 法学部, 教授
2006年度: 香川大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05070:新領域法学関連
キーワード
研究代表者
保険法 / 自動運転 / 逆選択 / ビッグデータ / 消費者 / 被害者救済 / 契約責任 / プラットフォーム / MaaS / 技術革新 … もっと見る / 保険事故の偶然性 / 保険料率算出基準 / 保険業法 / 顧客情報 / 健康年齢 / テレマティクス保険 / 遺伝子情報 / プライバシー / 個人情報 / 健康年齢連動型医療保険 / リスク測定 / 人と物 / 自動運転車 / 筋電義手 / 保険の目的物 / 傷害疾病準定額保険 / 近代法 / モビリティ― アズ ア サービス / 重大事由解除 / 危険の増加・減少 / テレマティス区保険 / 健康増進型保険 / 動的リスク / The Cession of the legal status of policyholder / The Right of Chanting a Insurance Beneficiary / Insurance Law / 生保買取 / 保険買取 / 保険契約者の地位の譲渡 / 保険金受取人変更権 / Fetal Insurance / Global Health Law / Micro-Insurance / 医療情報 / 出生前診断 / モラルハザード / グローバリゼーション / 胎児疾患 / 中絶手術 / 無名保険契約 / 加入年齢制限 / 多胎による選択的中絶 / 中絶 / 胎児手術 / 胎児外科手術 / 胎児治療 / 胎児保険 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  •  MaaSプラットフォームと契約責任・被害者救済についての法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      肥塚 肇雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ビッグデータ時代における顧客情報の利活用促進と生命保険契約等の将来的課題研究代表者

    • 研究代表者
      肥塚 肇雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  胎児の健康被害因子の地球的拡散と胎児保険の創設の提唱―マイクロ保険を応用して―研究代表者

    • 研究代表者
      肥塚 肇雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  生命保険金受領権買取契約の法的研究-保険金受取人変更権を制限する必要性の提唱-研究代表者

    • 研究代表者
      肥塚 肇雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「運行サービスと安全性をめぐる法規整・被害者救済と課題」2023

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 59号 ページ: 49-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01285
  • [雑誌論文] 「MaaSと法ー現実移動から仮想移動へー」2023

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      百十四経済研究所・調査月報

      巻: 432号 ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01285
  • [雑誌論文] 「データ駆動型社会におけるリスクの変容と保険契約の課題」2019

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 206号 ページ: 1-22

    • NAID

      40021873097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12977
  • [雑誌論文] 「新しい技術と保険法の課題」2018

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1522号 ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12977
  • [雑誌論文] 保険会社のICTを使った危険測定と自動車保険契約等への影響ー人工知能及び自動運転を対象としてー2017

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      保険学雑誌

      巻: 636号 ページ: 189-208

    • NAID

      130006321775

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12977
  • [雑誌論文] 「保険会社のICTを使った危険測定と自動車保険契約等への影響」2017

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      保険学雑誌

      巻: 636号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12977
  • [雑誌論文] 「グローバリゼーション時代における胎児治療と胎児保険契約の可能性」2016

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      賠償科学

      巻: 45号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021
  • [雑誌論文] 「ビッグデータの利活用と人間社会・賠償科学」2015

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      賠償科学

      巻: 43号 ページ: 10-15

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021
  • [雑誌論文] 「睡眠剤中毒による死亡は,外来の事故の有無」(東京地裁平成23年5月30日判決判例集未搭載)2013

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 雑誌名

      保険事例研究会レポート

      巻: 268号 ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021
  • [雑誌論文] Placing limits on limits the Right to Change a Insurance Beneficiary in Japan(informal)2008

    • 著者名/発表者名
      KOEZUKA, Tadao
    • 雑誌名

      The Frontier of Insurance Science(Keio University Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530065
  • [雑誌論文] (仮)生命保険契約の保険金受取人変更権に対する制限2008

    • 著者名/発表者名
      肥塚 肇雄
    • 雑誌名

      石田重森編著(仮)『保険学のフロンティア』慶應義塾保険学会叢書 2008年9月刊行確定 (掲載確定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530065
  • [雑誌論文] (仮)生命保険契約の保険金受取人変更権に対する制限

    • 著者名/発表者名
      肥塚 肇雄
    • 雑誌名

      石田重森編著(仮)『保険学のフロンティア』慶應義塾保険学会叢書2008年8月刊行予定 掲載確定(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530065
  • [学会発表] 「ビッグデータと保険法・保険業法 ─技術革新による法令への影響─」2015

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 学会等名
      日本保険学会関西部会
    • 発表場所
      京都産業大学壬生校地むすびわざ館
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12977
  • [学会発表] 「グローバリゼーション時代における胎児治療と胎児保険契約の法的可能性」2014

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 学会等名
      日本賠償科学会第65回研究会(於・東京)
    • 発表場所
      昭和大学 上條講堂(東京都)
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021
  • [学会発表] 「ビッグデータの利用と人間社会・賠償科学-いまわたしたちはどこに向かおうとしているのか-」2014

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 学会等名
      日本賠償科学会第64回研究会(於・高松)
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021
  • [学会発表] 「睡眠剤中毒による死亡は,外来の事故の有無」(東京地裁平成23年5月30日判決判例集未搭載)

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 学会等名
      保険事例研究会
    • 発表場所
      生命保険文化センター大阪会場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021
  • [学会発表] 【研究報告(単独)】「傷害保険契約における事故の外来性の要件と疾病免責-最高裁平成25年4月16日判決を契機として-」

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 学会等名
      第203回金融取引法研究会
    • 発表場所
      西南学院大学学術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021
  • [学会発表] 【研究報告(単独)】「傷害保険契約における事故の外来性と内因性について-最高裁平成25年4月16日判決を契機として-」

    • 著者名/発表者名
      肥塚肇雄
    • 学会等名
      損保弁護士協議会
    • 発表場所
      損害保険料率算出機構 熱海研修所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653021

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi