• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 京子  Fujita Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30297824
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
2025年度: 日本大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 愛知医科大学, 医学部, 講師
2014年度 – 2016年度: 日本大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
日常生活動作 / 低輝度視力 / 質問票 / 低輝度質問票 / 網膜色素変性 / クオリティオブライフ / 低輝度視力質問票
研究代表者以外
硝子体手術 / 視力 / 中心窩網膜厚 … もっと見る / 大視症 / 不等像視 / 変視症 / 黄斑上膜 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  薄暮時や夜間における視覚障害者の行動評価と視機能との関連研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 京子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  早期黄斑上膜手術の有効性と発症機序の解明

    • 研究代表者
      中靜 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Impact of low luminance conditions on quality of life for the visually impaired: development of the Low Luminance Questionnaire Japanese version2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Kyoko、Suzukamo Yoshimi、Murotani Kenta、Jinno Akiko、Kamei Motohiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 65 号: 4 ページ: 554-560

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00838-4

    • NAID

      40022621310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02199
  • [学会発表] 網膜色素変性の暗所での日常生活困難と視機能2022

    • 著者名/発表者名
      藤田京子
    • 学会等名
      愛知眼科フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02199
  • []

  • 1.  中靜 裕之 (10372997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  島田 宏之 (40162680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 篤志 (00738213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神野 安季子 (10440710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  室谷 健太 (10626443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  絹川 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi