• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福見 淳二  Fukumi Jyunji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30300627
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授
2020年度 – 2021年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 准教授
2015年度: 阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 阿南工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 農業環境・情報工学
研究代表者以外
農業環境工学
キーワード
研究代表者
マルチエージェントシステム / 藻場生態系 / メタヒューリスティクス / 生態系レジリエンス / 藻場環境シミュレーション / マルチスペクトルカメラ / カオス・フラクタル解析 / 藻場モデル水槽 / カオス・フラクタル析 / 単眼深度推定モデル … もっと見る / 360°カメラ / 視覚フィードバック / マルチコプター / 経路生成 / 視覚フィードバック制御 / 薬剤散布 / UAV … もっと見る
研究代表者以外
太陽光発電 / ソーラーシェアリング / 太陽電池 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  メタヒューリスティクスを用いた藻場生態系モデルの最適化と沿岸域での実証実験研究代表者

    • 研究代表者
      福見 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  複雑系アプローチによる藻場環境シミュレータの構築と藻場の生態系レジリエンスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      福見 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  小規模圃場を対象とした複数のUAVによる協調型薬剤散布システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福見 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校
  •  農作物生育に影響を与えないハウス屋根用太陽光発電システムの開発

    • 研究代表者
      吉田 晋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      阿南工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 藻場モデル水槽内における魚類行動に対するカオス性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      吉原大貴、福見淳二、福田耕治、杉野隆三郎、住友寿明
    • 学会等名
      令和5年度 計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] 全方位カメラによる動画データから抽出された魚類行動 の複雑系解析2023

    • 著者名/発表者名
      福見淳二、福田耕治、杉野隆三郎、三宅修平、今井哲郎、吉見圭一郎
    • 学会等名
      2023年度水産工学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] 360°カメラを用いた水槽内の魚類行動計測システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      三好俊輔、福見淳二、福田耕治、杉野隆三郎、住友寿明
    • 学会等名
      令和5年度 計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] Development of Estimation Algorithm for Fish Schooling Pattern Using Boids Method2023

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Niki、Shin Itami、Koji Fukuda、Junji Fukumi、Ryuzaburo Sugino、Keiichiro Yosimi、Shuhei Miyake
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] マルチエージェントを用いた藻場環境モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      楠崇斗、福見淳二、福田耕治、杉野隆三郎、住友寿明
    • 学会等名
      令和5年度 計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] Development of a Fish Behavior Measurement System using a 360° Camera and a Monocular Depth Estimation Model2022

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukumi, Koji Fukuda, Ryuzaburo Sugino, Keiichiro Yoshimi
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] 360°カメラを用いた水槽内の魚類行動計測システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      福見淳二、福田耕治、杉野隆三郎、吉見圭一郎
    • 学会等名
      2022年度日本水産工学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] 単眼深度推定モデルを用いた水槽内の魚類行動計測システム2022

    • 著者名/発表者名
      寺尾颯真、福見淳二、杉野隆三郎、福田耕治、吉見圭一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会四国支部学術講演会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] 藻場モデル水槽における植食動物の行動計測システム2021

    • 著者名/発表者名
      川上多喜也、福見淳二、福田耕治、吉見圭一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会四国支部学術講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] マルチスペクトル画像によるひじきの生育状況推定システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山本泰之、福見淳二、福田耕治、吉見圭一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会四国支部学術講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] AIカメラを用いた藻場生息動物の行動解析システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      福田渓人、吉本裕也、福見淳二、福田耕治、中西達也
    • 学会等名
      計測自動制御学会四国支部学術講演会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12265
  • [学会発表] 薬剤散布用UAVの飛行経路生成手法2016

    • 著者名/発表者名
      前田大樹、福見淳二、福田耕治
    • 学会等名
      農業食料工学会第75回年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] Analysis for Limiting the Sprayed Range of Agricultural Chemicals with Airflow Induced by a Rotor of an UAV2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hamaguchi, Fuminori Matsuura, Junji Fukumi, Koji Fukuda
    • 学会等名
      SICE ANNUAL CONFERENCE 2016
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] マルチコプターを用いた圃場環境計測ロボットの開発~上空カメラを用いたビジュアルフィードバックシステムの構築~2015

    • 著者名/発表者名
      三島啓寛、福見淳二、福田耕治
    • 学会等名
      農業環境工学関連5学会2015年合同大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] 画像処理による薬剤散布用UAV の飛行経路生成2015

    • 著者名/発表者名
      松田拓也、福見淳二、福田耕治
    • 学会等名
      農業環境工学関連5学会2015年合同大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] VRシステムを用いたquadrotorシミュレーションの可視化2015

    • 著者名/発表者名
      大黒嵩浩、福見淳二
    • 学会等名
      2015年度計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] 画像処理を用いたUAV の飛行経路生成2014

    • 著者名/発表者名
      樋富奈穂,福見淳二,福田耕治
    • 学会等名
      2014年度計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] 太陽電池下の農作物に対する照度制御用面照度ロガー開発2014

    • 著者名/発表者名
      新見良夫,吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      2014年度計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] 作物の生育を考慮した円筒型太陽電池の発電増加装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      福山智之,吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      2014年度計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] マルチコプターを用いた圃場環境計測ロボットの開発2014

    • 著者名/発表者名
      三島 啓寛, 福見 淳二, 福田 耕治
    • 学会等名
      農業食料工学会第73回年次大会
    • 発表場所
      琉球大学工学部・農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] ソーラーシェアリングに適した太陽電池の検討2013

    • 著者名/発表者名
      吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      第72回農業食料工学会年次大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] 作物への太陽光制御のための太陽電池による日射・照度ロガーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      村田緑, 吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      2013年度農業施設学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] 寒冷紗による農地太陽光発電量増加に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      前山奈美,吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      2013年度計測自動制御学会四国支部学術講演会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] ソーラーシェアリングのための太陽光透過率による農作物の生育調査2013

    • 著者名/発表者名
      村田陽菜, 吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      2013年度農業施設学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] マルチコプターを用いた環境計測ロボットの開発

    • 著者名/発表者名
      三島啓寛、福見淳二、福田耕治
    • 学会等名
      平成26年度中国・四国地区高専専攻科生研究交流会
    • 発表場所
      広島市RCC文化センター
    • 年月日
      2014-04-26 – 2014-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] 作物への太陽光制御のための照度ロガーの開発

    • 著者名/発表者名
      新見良夫, 吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      2014年度農業施設学会大会
    • 発表場所
      神戸大学 大学院 農学研究科
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] マルチコプターを用いた圃場環境計測ロボットの開発

    • 著者名/発表者名
      三島啓寛,福見淳二,福田耕治
    • 学会等名
      第73回農業食料工学会年次大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450388
  • [学会発表] 寒冷紗による農地太陽光発電量増加に関する検討

    • 著者名/発表者名
      野上貴弘, 吉田晋,福見淳二
    • 学会等名
      2014年度農業施設学会大会
    • 発表場所
      神戸大学 大学院 農学研究科
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • [学会発表] 円筒型太陽電池を用いたソーラーシェアリングにおける農作物の生育調査

    • 著者名/発表者名
      吉田晋,村田陽菜,福見淳二
    • 学会等名
      第73回農業食料工学会年次大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580375
  • 1.  福田 耕治 (40208955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  杉野 隆三郎 (10259822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  吉田 晋 (10607310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  安野 卓 (50263869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 達也 (40521729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  吉見 圭一郎 (50636040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  住友 寿明 (20502222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi