• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安村 禎明  YASUMURA YOSHIAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30302962
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学) / 知能情報学
キーワード
研究代表者以外
ADR / XML / 擬人化エージェント / 事例ベース推論 / decision tree / Bayesian Network / case base / animated agent / retrieval of judicial precedents / mediation … もっと見る / 電子商取引 / コンピュータネットワーク / 交渉 / 調停エージェント / 類似検索 / 対話処理 / 決定木 / ベイジアンネット / 事例ベース / 判例検索 / 調停 / Persona agent / case based reasoning / Web / information retrieval / マルチモーダル / プロファイル / インターネット / サイバー空間 / web / 情報検索 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  サイバーADRシステムの開発

    • 研究代表者
      新田 克己
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  実空間とサイバー空間での統合的情報検索システムの構築

    • 研究代表者
      新田 克己
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] オンライン調停支援システムの類似場面検索機能2005

    • 著者名/発表者名
      田中貴紘, 安村禎明, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20巻2号

      ページ: 94-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580445
  • [雑誌論文] オンライン模擬調停の事例解析2004

    • 著者名/発表者名
      田中貴紘, 安村禎明, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      第18回人工知能学会全国大会

    • NAID

      130004653494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580445
  • 1.  新田 克己 (60293073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山田 誠二 (50220380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi