• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒舘 忠  Aradate Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30303233
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部教養教育学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 富山大学, 学術研究部教養教育学系, 助教
2018年度: 富山大学, 教養教育院(杉谷), 助教
2016年度 – 2017年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教
2012年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教
2011年度 – 2012年度: 富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 助教 … もっと見る
2010年度: 富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教
2005年度: 富山大学, 医学部, 教務職員
2003年度 – 2004年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連 / 生体関連化学
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
植物成分 / 体外受精 / 精子超活性化 / ヤマウルシ / フルコサミン-6-リン酸合成酵素 / カテキン / 加水分解性タンニン / グルコサミン-6-リン酸合成酵素 / ヘキソサミン合成経路 / 糖尿病合併症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 神経ペプチド / 精子 / ニューロキニンA / PACAP / 卵丘細胞 / 受精 / 発生学 / 精子誘引性 / マウス / CCL2 / 体外受精 / サイトカイン / 透明帯通過 / 精子誘因性 / 先体反応 / 精子運動能 / サブスタンスP / タキキニン / 先体 / 形態形成学 / ポイントミューテーション / プロテオーム解析 / 二次元電気泳動 / 前脳交連線維 / 遺伝性脳梁欠損モデルマウス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  哺乳類精子の超活性化を誘導する植物成分の作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      荒舘 忠
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  サイトカインを介した精子-卵丘細胞間相互作用の解析

    • 研究代表者
      谷井 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  PACAPを介した精子-卵丘細胞の相互作用と受精における役割

    • 研究代表者
      谷井 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  LC-MS及びTOF-MSによる植物成分の解析:糖尿病合併症の予防・治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒舘 忠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      富山大学
      富山医科薬科大学
  •  プロテオーム解析による前脳交連線維の形成遺伝子の探索

    • 研究代表者
      尾崎 宏基
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2016 2013 2012 2011 2010 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] PACAP-mediated sperm-cumulus cell interaction promotes fertilization2011

    • 著者名/発表者名
      Tanii, I., Aradate, T., Matsuda, K., Komiya, A., Fuse, H.
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 141 ページ: 163-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [雑誌論文] PACAP-mediated sperm-cumulus cell interaction promotes fertilization2011

    • 著者名/発表者名
      Tanii, I., Aradate, T., Matsuda, K., Komiya, A. and Fuse, H
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [雑誌論文] ヤマウルシ樹皮に含まれる加水分解性タンニンは,酵母由来の真核生物型グルコサミン-6-リン酸合成酵素(GFAT)を選択的に阻害する2005

    • 著者名/発表者名
      荒舘 忠, 尾崎 宏基
    • 雑誌名

      富山医科薬科大学一般教育研究紀要 33

      ページ: 61-72

    • NAID

      110004786292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655068
  • [学会発表] プレニルフラボノイド化合物モルシン処理したマウス精子の運動能および体外受精で得た胚の発生に対する影響2024

    • 著者名/発表者名
      荒舘 忠、谷井一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09615
  • [学会発表] マウス精子運動能および体外受精におけるプレニルフラボノイド化合物モルシンの効果2023

    • 著者名/発表者名
      荒舘 忠、谷井一郎
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会 第42回学術大会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09615
  • [学会発表] マウス精子の超活性化運動を誘導する植物成分の探索とそのマウス体外受精に対する効果2023

    • 著者名/発表者名
      荒舘 忠、谷井一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09615
  • [学会発表] 卵丘細胞が分泌するサイトカインおよび神経ペプチドによる受精の促進2019

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎, 荒舘忠
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08438
  • [学会発表] ケモカインCCL2のマウス精子に対する誘引性2018

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎, 荒舘忠
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08438
  • [学会発表] マウス精子-卵丘細胞のサイトカインを介した相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎, 荒舘忠
    • 学会等名
      第111回日本繁殖生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08438
  • [学会発表] ケモカインCCL2のマウス精子に対する誘引性2018

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎,荒舘忠
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08438
  • [学会発表] 精子機能に対するニューロキニンAの役割2016

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎、荒舘忠、高崎一朗、小宮顕
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第35回学術大会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08438
  • [学会発表] 哺乳類精子-卵丘細胞相互作用におけるニューロキニンAの役割2013

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎,荒舘忠,高崎一朗,小宮顕,松田恒平 (谷井一郎)
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] 哺乳類精子-卵丘細胞相互作用におけるニューロキニンAの役割2013

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎,荒舘忠,高崎一朗,小宮顕,松田恒平
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] フラバン二量体とその関連化合物によるマウス精子の超活性化様運動の誘導効果2013

    • 著者名/発表者名
      荒舘忠,谷井一郎, 小宮顕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013 年度大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] マウス精子のハイパーアクチベーション様運動を誘導する植物成分の探索2012

    • 著者名/発表者名
      荒舘忠,谷井一郎, 小宮顕
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] 神経ペプチドを介する精子と卵丘細胞のクロストークとその受精における役割2012

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎, 荒舘忠,高崎一朗,小宮顕,松田恒平
    • 学会等名
      第31回日本アンドロロジー学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] マウス精子のハイパーアクチベーション様運動を誘導する植物成分フラバン二量体の効果2012

    • 著者名/発表者名
      荒舘忠,谷井一郎, 小宮顕
    • 学会等名
      第31回日本アンドロロジー学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] 精子先体PACAPによる卵丘細胞のTAC1遺伝子の発現上昇とその役割2012

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎, 荒舘忠,高崎一朗,小宮顕,松田恒平
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      甲府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] 精子先体の下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ペプチド(PACAP)の受精における役割2011

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎,荒舘忠,松田恒平
    • 学会等名
      第52回日本組織細胞化学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] PACAP-mediated spermcumulus cell interaction promotes fertilization2010

    • 著者名/発表者名
      Tanii, I., Matsuda, K., Aradate, T., Komiya, A
    • 学会等名
      第25回日本生殖免疫学会学術集会・国際生殖免疫学シンポジウム
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)を介した精子-卵丘細胞相互作用と受精における役割2010

    • 著者名/発表者名
      谷井一郎, 松田恒平,荒舘忠
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • [学会発表] PACAP-mediated sperm-cumulus cell interaction promotes fertilization2010

    • 著者名/発表者名
      Tanii I., Matsuda K., Aradate T., Komiya A
    • 学会等名
      日本生殖免疫学会学術集会・国際生殖免疫学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590170
  • 1.  谷井 一郎 (40207171)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  尾崎 宏基 (00152471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松田 恒平 (60222303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  津田 正明 (80132736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹岡 利安 (00272906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi