• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳井 健一  YANAI Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30304471
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 関西学院大学, 法学部, 助教授
2003年度 – 2005年度: 山口大学, 経済学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 山口大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 公法学
研究代表者以外
公法学 / 小区分05020:公法学関連 / 社会学 / 基礎法学 / 社会法学 / 公法学
キーワード
研究代表者
憲法 / スコットランド独立 / Brexit / 憲法改革 / EU離脱 / レファレンダム / ブレグジット / EU脱退 / イギリス憲法 / 比較憲法 … もっと見る / 憲法学 / 国籍法 / 植民地法制 / イギリス国籍法 … もっと見る
研究代表者以外
立憲主義 / イギリス憲法 / 憲法 / 市民権 / 人権法 / 欧州人権条約 / ヨーロッパ人権条約 / 法の支配 / 人権 / 憲法学 / コモンウェルス / 憲法改革 / 英米公法 / Commonwealth of Nations / ブリティッシュ・コモンウェルス / 非立憲 / コモンウェルス諸国モデルの変容 / Brexit / イギリス立憲主義の変容 / 日英外交 / Commonwealth Nations / Constitutionalism / イギリスとコモンウェルス / コモンウェルス諸国 / 不文憲法 / Brexitとイギリス / オーストラリア憲法 / イギリス立憲主義 / 重国籍 / 法律学 / 社会学 / 重国籍者 / 国籍法 / 国籍 / 国際社会学 / ナショナリズム / 複数国籍 / 重国籍制度 / 制定法令集 / デユー・プロセス / G・ジェイコブ / スティーヴン・ラングトン / 美濃部達吉 / イギリス憲法改革 / ブラックストン / サー・エドワード・クック / 尾崎三良 / ホイッグ史観 / デュー・プロセス / マグナ・カルタ / European Convention on Human Rights / Legal Incidents / Contract of Employment / Regulatory Techniques / Labour Law / Charter of Fundamental Rights of the European Union / Human Rights / 欧州基本権憲章 / 内部告発者の保護 / 公益開示法 / 表現の自由 / 雇用契約 / 内部告発者保護法制 / 言論の自由 / イギリス労働法学 / 社会権論 / 1998年人権法 / 欧州憲法条約 / 雇用契約付随義務 / 規制手法 / 労働法 / EU基本権憲章 / the Public Interest Disclosure Act 1998 / British Citizenship / the Nationality, Immigration and Asylum Law 2002 / the European Convention of Human Rights / the Human Rights Act 1998 / the European Communities Act 1972 / the Draft Treaty establishing Constitution for Europe / European Union / イギリス労働法 / イギリス公法 / ヨーロッパ公法 / 超国家的法秩序 / ヨーロッパ連合 / ヨーロッパ統合 / 国籍法制 / 庇護法制 / EU憲法条約 / 欧州統合 / 98年公益開示法 / イギリス市民権 / 02年国籍、出入国および庇護法 / 98年人権法 / 72年ヨーロッパ共同体法 / ヨーロッパ憲法制定条約 / ヨーロッパ連合(EU) / 国際情報交換 / 人権保障制度の比較 / コモンウェルス諸国の憲法 / ニュージーランド憲法 / 緊急事態 / イギリス / ニュージーランド / オーストラリア / 比較憲法 / 国会議員の二重国籍 / 国際人権基準 / 議会主権 / ポピュリズム的傾向 / オーストラレイシア / ウェストミンスター・モデル / ウェストミンスター・モデル / デモクラシー / 公法学 / 民主主義 / 立憲民主主義 / ウエストミンスター・モデル 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  コモンウェルス諸国における立憲主義

    • 研究代表者
      佐藤 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  重国籍制度および重国籍者に関する学際的研究

    • 研究代表者
      佐々木 てる
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      青森公立大学
  •  マグナ・カルタの800年-その記録と記憶

    • 研究代表者
      深尾 裕造
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  イギリス憲法の「現代化」と比較憲法モデル構築のための綜合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳井 健一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  変化するオーストラレイシア立憲主義

    • 研究代表者
      佐藤 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  ポスト・デモクラシー状況下のウェストミンスター・モデル憲法の理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      松井 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  ウエストミンスター・モデルの再検証と立憲主義憲法論の可能性についての総合的研究

    • 研究代表者
      松井 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  イギリス社会法における人権論の展開に関する理論的・比較法的研究

    • 研究代表者
      有田 謙司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      専修大学
      山口大学
  •  ヨーロッパ統合がイギリス公法に及ぼす影響に関する実証的・理論的研究

    • 研究代表者
      鈴木 眞澄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      山口大学
  •  イギリス近代国籍法制の完成と外国人法制の萌芽についての綜合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳井 健一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 倉持孝司ほか編・憲法の「現代化」-ウェストミンスター型憲法の変動-(第3章「貴族院改革とウェストミンスター型憲法の「現代化」」)2015

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380051
  • [図書] 越境とアイデンティフィケーション2012

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 憲法学における「法主体」2022

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 498 ページ: 14-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01266
  • [雑誌論文] 国籍を離脱させられない自由:国籍法11条1項による日本国籍の剥奪2018

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      法と政治(関西学院大学法学部紀要)

      巻: 69 ページ: 627-657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01266
  • [雑誌論文] 国会主権のリインカーネーション―Brexitと最高裁判所ミラー判決2018

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 69 ページ: 161-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03095
  • [雑誌論文] 国会主権のリインカーネーション:Brexitと最高裁判所ミラー判決2018

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      法と政治(関西学院大学法学部紀要)

      巻: 69 ページ: 165-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01266
  • [雑誌論文] 「イギリス憲法改革と憲法の成文化」2017

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 138-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03292
  • [雑誌論文] ブレグジットの憲法理論―イギリス高等法院ミラー判決を契機として2017

    • 著者名/発表者名
      キース・ユーイング/元山健・柳井健一共訳
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89(3) ページ: 86-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03095
  • [雑誌論文] イギリス憲法改革と憲法の成文化2017

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 138-145

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03292
  • [雑誌論文] イギリス憲法改革と憲法の成文化2016

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03095
  • [雑誌論文] Introduction2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yanai and KD Ewing
    • 雑誌名

      King's Law Journal

      巻: 26-2 号: 2 ページ: 155-158

    • DOI

      10.1080/09615768.2015.1075771

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03292
  • [雑誌論文] 憲法改革後の議会制度改革とウェストミンスター・モデル2014

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      イギリス憲法の「現代化」 と憲法学 (イギリス憲法研究会)

      ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 憲法改革後の議会制度改革とウェストミンスター・モデル2014

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      イギリス憲法の「現代化」と憲法学(イギリス憲法研究会)

      巻: 巻号無 ページ: 29-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] K.D.ユーイング・自由のかがり火(翻訳)2013

    • 著者名/発表者名
      柳井健
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 63巻4号 ページ: 197-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 自由のかがり火2013

    • 著者名/発表者名
      K.D.ユーイング著、柳井健一・宮内紀子共訳
    • 雑誌名

      法と政治(関西学院大学法政学会)

      巻: 63巻4号 ページ: 197-214

    • NAID

      120005248329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 自由のかがり火2013

    • 著者名/発表者名
      K.D.ユーイング著, 柳井健一・宮内紀子共訳
    • 雑誌名

      法と政治(関西学院大学法政学会)

      巻: 63巻4号 ページ: 197-214

    • NAID

      120005248329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 連立政権下のウェストミンスター・システム2013

    • 著者名/発表者名
      K.D.ユーイング著、元山健・柳井健一共訳
    • 雑誌名

      法と政治(関西学院大学法政学会)

      巻: 63巻4号 ページ: 171-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 連立政権下のウェストミンスター・システム2013

    • 著者名/発表者名
      K.D.ユーイング著, 元山健 ・ 柳井健一共訳
    • 雑誌名

      法と政治 (関西学院大学法政学会)

      巻: 63巻4号 ページ: 171-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [雑誌論文] 対テロ法制と不文憲法の「変動」2007

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 雑誌名

      憲法理論叢書(憲法理論研究会編 憲法の変動と改憲問題) 15号

      ページ: 127-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [雑誌論文] Whistleblowing : Freedom of Speech and Employment2005

    • 著者名/発表者名
      ARITA, Kenji, YANAI, Kenichi (Translated by), Lucy Vickers
    • 雑誌名

      The Yamaguchi-Keizaigaku Zasshi Vol.54 No.1

      ページ: 219-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530043
  • [雑誌論文] 内部告発--表現の自由と雇用2005

    • 著者名/発表者名
      有田謙司, 柳井健一訳, ルーシー・ヴィッカーズ
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌 54巻1号

      ページ: 219-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530043
  • [学会発表] Empire and Monarchy: Comment2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yanai
    • 学会等名
      ESRC-AHRC UK-Japan SSH Connections Grant The Legal Framework for Strengthening UK-Japanese Relations: Trade, Policy, and Constitutional Dimensions Edinburgh Workshop
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01266
  • [学会発表] イギリス憲法改革と憲法の成文化2016

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03095
  • [学会発表] イギリス憲法改革と憲法の成文化2016

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03292
  • [学会発表] 実定憲法としてのマグナ・カルタ2015

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 学会等名
      法制史学会第67会総会シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学 B号館101教室 (兵庫県 西宮市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03095
  • [学会発表] The Institutions of Government - Cabinet Government and the Second Chamber Problem in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kenich YANAI
    • 学会等名
      KCL-Japanese Society for the Study of the British Constitution , Comparative Perspectives on Constitutional Law
    • 発表場所
      School of Law , King's College London, Somerset House, London (UK)
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Japanese Political/ Constitutional Reform, National/Popular Cabinet System Theory and the Westminster Model Constitution2012

    • 著者名/発表者名
      Kenich YANAI
    • 学会等名
      日英憲法セミナー「ウェストミンスター ・ モデル憲法を考える」
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] グローバリゼーション・新自由主義と憲法理論の変容2008

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 学会等名
      全国憲法研究会秋季研究総会
    • 発表場所
      國學院大学常盤松ホール
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [学会発表] 対テロ法制と不文憲法の「変動」2007

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 学会等名
      憲法理論研究会2008年度春季研究総会
    • 発表場所
      中央大学理工学部
    • 年月日
      2007-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [学会発表] 対テロ法制と不文憲法の『変動』-近時のイギリスの動向2007

    • 著者名/発表者名
      柳井 健一
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      中央大学理工学部
    • 年月日
      2007-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330008
  • [学会発表] The Institutions of Government - Cabinet Government and the Second Chamber Problem in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kenich YANAI
    • 学会等名
      KCL-Japanese Society for the Study of the British Constitution、Comparative Perspectives on Constitutional Law
    • 発表場所
      School of Law、King's College London (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • [学会発表] Japanese Political/Constitutional Reform, National/Popular Cabinet System Theory and the Westminster Model

    • 著者名/発表者名
      柳井健一
    • 学会等名
      イギリス憲法研究会セミナー
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330012
  • 1.  松井 幸夫 (30135892)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松原 幸恵 (80379916)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  愛敬 浩二 (10293490)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江島 晶子 (40248985)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 潤一 (40411425)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  倉持 孝司 (00153370)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 達朗 (10209059)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  元山 健 (80116285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  植村 勝慶 (60213394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大田 肇 (30203798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小松 浩 (40234877)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 眞澄 (30314793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩切 大地 (00553091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  成澤 孝人 (40390075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  有田 謙司 (50232062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  宮内 紀子 (70755800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  榊原 秀訓 (00196065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  深尾 裕造 (20135891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐々木 てる (70396597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  直江 眞一 (10125619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小室 輝久 (00261537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小野 博司 (70460996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  杉山 有沙 (00705642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河合 正雄 (90710202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  人見 泰弘 (10584352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大西 広之 (20795801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近藤 敦 (30215446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  明石 純一 (30400617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  陳 天璽 (40370142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  樽本 英樹 (50271705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小森 宏美 (50353454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  南川 文里 (60398427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 江理子 (80534429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 成基 (90292466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ロバーン マイケル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  戒能 通弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石井 三記
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三成 賢次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  栗原 眞人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  苑田 亜矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松本 和洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi