• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑波田 雅士  Kuwahata Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30304512
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2017年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2016年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授
2009年度 – 2010年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 准教授
2004年度 – 2007年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師
2005年度 – 2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師
2003年度: 徳島大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2002年度: 徳島大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 食生活学 / 消化器内科学 / 食生活学 / 消化器内科学
研究代表者以外
腎臓内科学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
肝障害モデルラット / 転写後調節機構 / アルブミンmRNA / ゼラチン加水分解物 / 糖尿病 / 血糖値 / 加水分解物 / ゼラチン / アルブミン / RNA結合蛋白 … もっと見る / RNA結合蛋白質 / 分岐鎖アミノ酸 / タンパク質低栄養 / 脳脊髄液 / ラット / 低タンパク質食 / 還元型アルブミン比率 / 脳脊髄液アルブミン / 血漿アルブミン / 心血管疾患 / アルブミン酸化還元動態 / 慢性腎臓病 / カゼイン / 腎臓摘出ラット / リシン / 小麦グルテン / 血漿アルブミン還元型比率 / 血漿アルブミン酸化還元型比率 / アデニン / CKDモデルラット / 糖尿病モデルラット / ストレプトゾトシン / GLP-1 / 膵臓保護 / 膵臓ランゲルハンス島 / 病態栄養学 / 脂肪肝 / 肝線維化 / 認知症 / 低栄養 / 低アルブミン血症 / 酸化型アルブミン / 低栄養状態 / pyrimidine-rich sequence / polypyrimidine tract-binding protein / 翻訳調節 / 絶食ラット / RNA-蛋白質複合体 / 肝障害モデル / ポリゾーム … もっと見る
研究代表者以外
FGF23 / kidney / phosphate / phosphatonin / receptor / ビタミンD / Kidney / sensor / Hyperphosphatemia / リン / カルシウム / 腎 / rickets / mineralization / hypophosphatemia / HHRH / 腎臓 / グルコース / 肝臓 / リンセンサー / Brain / Phosphate transporter / Phosphate sensor / 骨代謝 / 液性因子 / プロテアーゼ / キイロショウジョウバエ / 腎機能 / PHEX / リン酸 / phosphate transporter / phosphate sensor / 老化 / klotho / トランスポーター / エンドサイトーシス / 受容体 / フォスファトニン / transporter / Transporter / Phosphate 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  タンパク質摂取不足が脳脊髄液アルブミンと神経細胞に及ぼす影響の検討研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  慢性腎臓病(CKD)に伴う心血管疾患の発症予防とアルブミン酸化還元動態の制御研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  新規経腸栄養剤開発を目指す機能性ペプチド成分に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  過栄養性脂肪肝の進行に対する栄養成分の機能性研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  蛋白質・エネルギー低栄養状態が脳内環境に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  FGF23/klothoによるミネラル代謝と寿命制御

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リンセットポイントを規定するセンサー分子の統御機構解明

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リン利尿因子フォスファトニン感受ペプチドASARM受容体の同定

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  Klotho老化学を裏付けるリン老化説構成回路(寿命ホルモン)の同定

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リンセンサー分子を介したカルシウム・リン積制御機構の解明

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  C型肝炎ウイルスRNA翻訳活性化因子によるアルブミンmRNA翻訳抑制機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リンセンサー分子の同定と機能解析

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リンセンサー分子の同定と新規リンシグナルネットワーク分子統制機能の解明

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  分岐鎖アミノ酸高含有製剤投与による障害肝でのアルブミン合成増大に至る分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝障害モデルへの分岐鎖アミノ酸投与によるアルブミン翻訳調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      桑波田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リン代謝調節系を支配するシグナルネットワーク分子の発見と分子統制機能の解明

    • 研究代表者
      宮本 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of amino acids and albumin administration on albumin metabolism in surgically stressed rats: A basic nutritional study.2023

    • 著者名/発表者名
      Wada A, Nakamura M, Kobayashi K, Kuroda A, Harada D, Kido S, Kuwahata M.
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr

      巻: 47 号: 3 ページ: 399-407

    • DOI

      10.1002/jpen.2472

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704
  • [雑誌論文] High-intensity exercise training induces the oxidative modification of malate dehydrogenase 2 in skeletal muscles2023

    • 著者名/発表者名
      Takami Maki、Aoi Wataru、Ando Chinatsu、Kato Yoji、Kobayashi Yukiko、Kuwahata Masashi
    • 雑誌名

      Advances in Redox Research

      巻: 9 ページ: 100076-100076

    • DOI

      10.1016/j.arres.2023.100076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704, KAKENHI-PROJECT-22K19718, KAKENHI-PROJECT-20H04080
  • [雑誌論文] Matcha green tea beverage moderates fatigue and supports resistance training-induced adaptation2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeta Mizuho、Aoi Wataru、Morita Chiharu、Soga Kurumi、Inoue Ryo、Fukushima Yoichi、Kobayashi Yukiko、Kuwahata Masashi
    • 雑誌名

      Nutrition Journal

      巻: 22 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1186/s12937-023-00859-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704, KAKENHI-PROJECT-20H04080
  • [雑誌論文] An Evaluation of the Protein Requirements of Japanese Young Men by Consuming Two Types of Dairy Proteins Using the Indicator Amino Acid Oxidation Method2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yumen Y, Morita S, Yoshikawa M, Sonoki H, Iwamoto H, Takeda Y, Ogawa A, Kobayashi Y, Kuwahata M, Kido Y.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 68 号: 5 ページ: 383-389

    • DOI

      10.3177/jnsv.68.383

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2022-10-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704
  • [雑誌論文] Cystine supplementation sustains plasma mercaptalbumin levels in rats fed low-protein diets more effectively than methionine2021

    • 著者名/発表者名
      Yano Y, Maeda C, Kaneko I, Kobayashi Y, Aoi W, Kuwahata M.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 69 号: 2 ページ: 122-130

    • DOI

      10.3164/jcbn.20-146

    • NAID

      130008082422

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671, KAKENHI-PROJECT-21K11594
  • [雑誌論文] Polysorbate 80‐induced leaky gut impairs skeletal muscle metabolism in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Saho、Aoi Wataru、Kodani Hinako、Kobayashi Yukiko、Wada Sayori、Kuwahata Masashi、Higashi Akane
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 8 号: 20 ページ: 1-8

    • DOI

      10.14814/phy2.14629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671, KAKENHI-PROJECT-20H04080
  • [雑誌論文] Combined intake of astaxanthin, β-carotene, and resveratrol elevates protein synthesis during muscle hypertrophy in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, A., Aoi, W., Abe, R, Kobayashi, Y., Wada, S., Kuwahata, M., Higashi, A.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 69 ページ: 110561-110561

    • DOI

      10.1016/j.nut.2019.110561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02176, KAKENHI-PROJECT-19K11671
  • [雑誌論文] アミノ酸栄養と血漿アルブミン酸化還元動態2019

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 雑誌名

      体液・代謝管理

      巻: 35 ページ: 22-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671
  • [雑誌論文] Protein intake is not associated with progression of diabetic kidney disease in patients without macroalbuminuria2019

    • 著者名/発表者名
      Kaji Ayumi、Hashimoto Yoshitaka、Kobayashi Yukiko、Wada Sayori、Kuwahata Masashi、Yamazaki Masahiro、Fukui Michiaki
    • 雑誌名

      Diabetes/Metabolism Research and Reviews

      巻: 35 号: 5

    • DOI

      10.1002/dmrr.3150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671
  • [雑誌論文] Urinary pH reflects dietary acid load in patients with type 2 diabetes2017

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Kuwahata M, Fukui M.(他6名、6番目)
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 61 号: 1 ページ: 74-77

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-118

    • NAID

      130006847649

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [雑誌論文] Comparisons of dietary intake in Japanese with non-alcoholic fatty liver disease and type 2 diabetes mellitus2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Tatsumi H, Hattori M, Sugiyama H, Wada S, Kuwahata M, Tanaka S, Kanemasa K, Sumida Y, Naito Y, Fukui M, Kido Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 59 号: 3 ページ: 215-219

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-7

    • NAID

      130005268714

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [雑誌論文] Lower vegetable protein intake and higher dietary acid load associated with lower carbohydrate intake are risk factors for metabolic syndrome in patients with type 2 diabetes: Post-hoc analysis of a cross-sectional study.2015

    • 著者名/発表者名
      Iwase H, Kuwahata M, Fukui M.(他9名、5番目)
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: 6 号: 4 ページ: 465-472

    • DOI

      10.1111/jdi.12326

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [雑誌論文] A simple evaluation method for the quality of dietary protein in rats using an indicator amino acid oxidation technique.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A, Kuwahata M, Kido Y.(他3名、5番目)
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol

      巻: 61 ページ: 123-130

    • NAID

      130005074128

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [雑誌論文] アミノ酸・ペプチドの病態栄養管理への応用に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 雑誌名

      アミノ酸研究(日本アミノ酸学会学会誌)

      巻: 8 ページ: 101-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985
  • [雑誌論文] Assessment of daily food and nutrient intake in Japanese type 2 diabetes mellitus patients using dietary reference intakes.2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Kuwahata M, et al.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 5 ページ: 2276-2288

    • DOI

      10.4137/nmi.s13668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985, KAKENHI-PROJECT-25350129
  • [雑誌論文] Supplementation with branched-chain amino acids attenuates hepatic apoptosis in rats with chronic liver disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M. et al.
    • 雑誌名

      Nutr Res.

      巻: Vol. 32 号: 7 ページ: 522-529

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2012.06.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985
  • [雑誌論文] Dietary medium-chain triglycerides attenuate hepatic lipid deposition in growing rats with protein malnutrition.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, M., et al.
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol.

      巻: 57 ページ: 138-143

    • NAID

      10030028800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [雑誌論文] Dietary medium-chain triglycerides attenuate hepatic lipid deposition in growing rats with protein malnutrition.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, M., Kubota, H., Kido, Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. Vol.57

      ページ: 138-143

    • NAID

      10030028800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [雑誌論文] Polypyrimidine tract-binding protein is involved in regulation of albuminsynthesis in response to food intake.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M.
    • 雑誌名

      J Nutr Svi Vitaminol. 54(2)

    • NAID

      110006664084

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Polypyrimidine tract-binding protein is involved in regulation of albumin synthesis in response to food intake.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M.
    • 雑誌名

      J Nutr Svi Vitaminol. 54(2)(in press)

    • NAID

      110006664084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Characterization of the molecular mechanisms involved in the increased insulin secretioon in rats with acute liver failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys 1772(1)

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Localization of polypyrimidine-tract-binding protein is involved in the regulation of albumin synthesis by branched-chain amino acids in HepG2 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M.
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem. Aug16(Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] リン摂取量と食品に含まれるリン2007

    • 著者名/発表者名
      桑波田 雅士
    • 雑誌名

      腎と骨代謝 20(4)

      ページ: 305-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Characterization of the molecular mechanisms involved in the increased insulin secretion in rats with acute liver failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys 1772(1)

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659251
  • [雑誌論文] Characterization of the molecular mechanisms involved in the increased insulin secretion in rats with acute liver failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. 1772(1)

      ページ: 60-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Characterization of the molecular mechanisms involved in the increased insulin secretion in rats with acute liver failure2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, M
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1772(1)

      ページ: 60-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Localization of polypyrimidine-tract-binding protein is involved in the regulation of albumin synthesis by branched-chain amino acids in HepG2 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M.
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem. Aug 16(Epub ahead of print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] リン摂取量と食品に含まれるリン2007

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 雑誌名

      腎と骨代謝 20(4)

      ページ: 305-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Localization of polypyrimidine-tract-binding protein is involved in the regulation of albumin synthesis by branched-chain amino acids in HepG2 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, M
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem. 2007 Aug 16 ; [Epub ahead of print]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Polypyrimidine tract-binding protein is involved in regulation of albumin synthesis in response to food intake2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, M
    • 雑誌名

      J Nutr Svi Vitaminol 54(2)(in press)

    • NAID

      110006664084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390250
  • [雑誌論文] Vitamin D and phosphate regulate fibroblast groeth fector-23 in K-562 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Sakai Y, Furumoto M, Segawa H, Haiso S, Yamanaka S, Nakamura R, Kuwahata M, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Inhibion of intestinal sodium-dependent inorganic phosphate transport by fibroblast growth factor 23.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Ito M, Kuwahata M, Kato S, Segawa H.
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis 9

      ページ: 331-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Role of the vitamin D receptor in FGF23 action on phosphate metabolism.2005

    • 著者名/発表者名
      Segawa H, Kaneko I, Yamanaka S, Kusano K, Kawakami E, Furutani J, Ito M, Kuwahata M, Saito M, Fukushima N, Kato S, Kanayama H, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      Biochem.J 390

      ページ: 325-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] 肝障害モデルラットのアルブミン遺伝子転写後調節機構と分岐鎖アミノ酸製剤投与の影響2005

    • 著者名/発表者名
      桑波田 雅士
    • 雑誌名

      必須アミノ酸研究 172

      ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790349
  • [雑誌論文] Characterization of inorganic phosphate transport in osteoclast like cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Matsuka N, Izuka M, Haito S, Sakai Y, Nakamura R, Segawa H, Kuwahata M, Yamamoto H, Wesley J.Pike, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol, Cell Physiol 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Posttranscriptional regulation of albumin gene expression by branched-chain amino acids in rat with acute liver injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kuwahata et al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta -Molecular basis of disease- 1739・1

      ページ: 62-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790349
  • [雑誌論文] Intarnalization of renal type IIc Na/Pi cotransporter in response to a high phosphate diet2004

    • 著者名/発表者名
      Segawa H, Yamanaka S, Ito M, Kuwahata M, Shono M, Yamamoto T, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol.Renal Physiol 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of three PHEX homologues in Drosophila.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Akai E, Izuka M, Segawa H, Kuwahata M, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 22

      ページ: 3-11

    • NAID

      10013607364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Physiological Regulation of Renal Sodium-Dependent Phosphate Cotransporters.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Segawa H, Ito M, Kuwahata M.
    • 雑誌名

      Jap J Phisiol 54

      ページ: 93-102

    • NAID

      80016680299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Interaction of a farnesylated protein with renal type IIa Na/Pi co-transporter in response to parathyroid hormone and dietary phosphate.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Iidawa S, Izuka M, Haito S, Segawa H, Kuwahata M, Ohkido I, Ohno Hiroshi, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      Biochem.J 377

      ページ: 607-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Posttranscriptional regulation of albumin gene expression by branced-chain amino acids in rats with acute liver injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M
    • 雑誌名

      Biochim Biopys Acta 1739

      ページ: 62-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659225
  • [雑誌論文] Posttranscriptional regulation of albumin gene expression by branced-chain amino acids in rats with acute liver injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata M, Kuramoto Y, Tomoe Y, Sugata E, Segawa H, Ito M, Oka T, Miyamoto K.
    • 雑誌名

      Biochim Biopys Acta 1739

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390244
  • [雑誌論文] Effect of branched-chain amino acid supplementation on the oxidized/reduced state of plasma albumin in rats with chronic liver disease.

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, M., Kubota, H., Kido, Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Biochem.Butr. 印刷中

    • NAID

      130004466672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [雑誌論文] 栄養状態によるアルブミン合成の調節機構に関する研究

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [雑誌論文] Effect of branched-chain amino acid supplementation on the oxidized/reduced state of plasma albumin in rats with chronic liver disease.

    • 著者名/発表者名
      Kuwahata, M., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Biochem.Nutr.

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130004466672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [学会発表] 分離大豆タンパク質の摂取が肥満モデルマウスの海馬 Akt/GSK3βシグナル経路に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      前田 千尋, 小林 ゆき子, 青井 渉, 桑波田 雅士
    • 学会等名
      第62回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704
  • [学会発表] 食事タンパク質が脳脊髄液アルブミンの酸化還元動態と脳の遺伝子発現に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士、高居佑衣、前田千尋、小林ゆき子、青井渉
    • 学会等名
      第70回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704
  • [学会発表] Cystine supplementation sustains plasma mercaptalbumin levels in rats fed low-protein diets more effectively than methionine.2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda C, Yano Y, Kaneko I, Kobayashi Y, Aoi W, Kuwahata M.
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704
  • [学会発表] 食事タンパク質が血漿および脳脊髄液中のアルブミン分子酸化還元動態に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士, 諏訪千秋, 前田千尋, 小林ゆき子, 青井渉.
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11704
  • [学会発表] 慢性腎臓病モデルラットにおける小麦グルテン低タンパク質食の摂取が血漿アルブミン酸化還元動態に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      前田千尋、小林由紀子、青井渉、桑波田雅士
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671
  • [学会発表] Influence of postoperative infusion of amino acids and exogenous albumin on albumin synthesis in surgically stressed rats2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Wada A, Nakamura M, Kuroda A, Kido S, Harada D, Kuwahata M.
    • 学会等名
      2020 ESPEN Virtual Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671
  • [学会発表] 血漿アルブミン酸化還元動態とタンパク質栄養2019

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 学会等名
      第42回日本栄養アセスメント研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671
  • [学会発表] Effect of amino acid composition of dietary protein on redox state of plasma albumin in rats fed low-protein diets.2019

    • 著者名/発表者名
      Yano Y, Kuwahata M.
    • 学会等名
      Asian Congress of Nutrition 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11671
  • [学会発表] 乳タンパク質をタンパク質源としたヒトでの標識アミノ酸酸化法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本百希奈、桑波田雅士、木戸康博(他7名、6番目)
    • 学会等名
      第64回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [学会発表] ヒトでの標識アミノ酸酸化法によるタンパク質の質評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本百希奈、桑波田雅士、木戸康博(他6名、8番目)
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第11回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [学会発表] ラットにおけるたんぱく質代謝上限量の推定法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山本百希奈、桑波田雅士、木戸康博(他2名、4番目)
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(神戸市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患患者の食行動に関与する心理的要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      杉山紘基、桑波田雅士、木戸康博(他4名、4番目)
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(神戸市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [学会発表] ラット血漿アルブミンの酸化還元動態は食事性低栄養状態を反映する2016

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士、小林ゆき子、木戸康博
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会第53回学術集会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [学会発表] ラットにおけるたんぱく質代謝上限量の推定法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山本百希奈、小川亜紀、小林ゆき子、桑波田雅士、木戸康博
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00831
  • [学会発表] STZ誘発性糖尿病モデルラットにおけるゼラチン加水分解物摂取の影響2014

    • 著者名/発表者名
      松本亜衣、桑波田雅士 他
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985
  • [学会発表] ゼラチン加水分解物摂取が四塩化炭素投与による慢性肝障害の進行に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松本亜衣、桑波田雅士 他
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985
  • [学会発表] 慢性肝障害モデルラットの肝線維化に及ぼすゼラチン加水分解物摂取の影響2013

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士 他
    • 学会等名
      第16回 日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985
  • [学会発表] BCAA補充栄養療法が慢性肝障害モデルラットのアルブミン酸化還元動態に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士, 他3名
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京)
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [学会発表] 慢性肝疾患モデルラットの肝障害進行に対するBCAA補充栄養療法の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      久保田紘代、桑波田雅士, 他2名
    • 学会等名
      第14回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [学会発表] 栄養状態によるアルブミン合成の調節機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      桑波田雅士
    • 学会等名
      第64回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700763
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患および糖尿病患者における食品摂取の相違点

    • 著者名/発表者名
      小林ゆき子、桑波田雅士 他
    • 学会等名
      日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985
  • [学会発表] ゼラチン加水分解物摂取が慢性肝障害モデルラットの肝線維化に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      松本亜衣、桑波田雅士 他
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会 第51回近畿支部大会
    • 発表場所
      甲子園大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500985
  • 1.  宮本 賢一 (70174208)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  瀬川 博子 (70325257)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  伊藤 美紀子 (50314852)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  辰巳 佐和子 (80420545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青井 渉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi