• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MURPHY Philip  Murphy Philip

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

フィリップ マーフィー  Philip Murphy

MURPHY Philip  マーフィー フィリップ

マーフィー フィリップ  マーフィー フィリップ

隠す
研究者番号 30306419
所属 (現在) 2025年度: 神田外語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 神田外語大学, 外国語学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 神田外語大学, 付置研究所, 准教授
2012年度: 神田外語大学, 言語教育研究所, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者以外
英語教育 / 世界の英語 / 英語変種 / 教育メディア / ウェブ教材 / 社会言語学 / 英語モジュール / 教材
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  社会言語学的変異研究に基づいた英語会話モジュール開発

    • 研究代表者
      関屋 康
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神田外語大学

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「KANDA×TUFS英語モジュール-開発の意義と特徴-」2015

    • 著者名/発表者名
      関屋康、矢頭典枝、フィリップ・マーフィー
    • 雑誌名

      『グローバル・コミュニケーション研究』

      巻: 2 ページ: 1-17

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] Faculty and administration in collaboration: Overcoming technology issues2013

    • 著者名/発表者名
      Philip Murphy
    • 雑誌名

      Working Papers in Language Education and Research,

      巻: 1(2) ページ: 28-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] An investigation into offering flexible language courses utilising blended learning2013

    • 著者名/発表者名
      Philip Murphy
    • 雑誌名

      Studies in Linguistics and Language Teaching

      巻: 23 ページ: 101-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [雑誌論文] An investigation into offering flexible language courses utilising blended learning.2013

    • 著者名/発表者名
      Mynard, Jo & Murphy, Philip
    • 雑誌名

      Studies in linguistics and language teaching

      巻: 23 ページ: 101-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [学会発表] The ELI and English varieties2014

    • 著者名/発表者名
      Philip Murphy
    • 学会等名
      神田外語大学グローバル・コミュニケーション研究所主催『<TOEICと英語モジュール>シンポジウム』
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2014-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [学会発表] Mobile technology going mobile. Beyond CALL: Integration, normalisation, or separation?2012

    • 著者名/発表者名
      Murphy, Philip
    • 学会等名
      Jaltcall 2012
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [学会発表] Mobile technology going mobile., CALL: using, learning, knowing2012

    • 著者名/発表者名
      Murphy, Philip
    • 学会等名
      Eurocall 2012
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • [学会発表] An investigation into offering flexible language courses utilising blended learning2012

    • 著者名/発表者名
      Mynard, J., & Murphy, Philip
    • 学会等名
      Kanda University of International Studies、Bag Lunch Seminar
    • 発表場所
      神田外語大学(東京)
    • 年月日
      2012-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320106
  • 1.  関屋 康 (20196968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 弘子 (10205669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉冨 朝子 (40272611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢頭 典枝 (10512379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  チェンバーズ J. K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  デュラン J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新城 真里奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川島 志保美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒岩 健人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 道明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大澤 篤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今岡 幸美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小泉 真里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  的場 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  益田 明菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大村 香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梅野 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi