• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 征宏  KATO Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30309009
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2005年度: 愛知産業大学, 造形学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者以外
変形能力 / limit state / randomness / deformation performance / ultimate limit / structural reliability / uncertainties / performance design / steel frame / 耐震安全性評価 … もっと見る / 確率統計論的手法 / 限界状態 / 終局変形 / 鉄骨骨組 / 確率モーメント / 性能設計 / 破断 / 不確定性 / 確率統計論 / 限界状態設計 / 信頼性設計 / REPEATED LOADING / DEFORMATION CAPACITY / COUPLEDE BUCKLING / BRACING FOR BUCKLING / STEEL MEMBER / BUCKLING / 繰り返し曲げ / 補剛力 / 補剛材設計 / 連成座屈 / 曲げ部材 / 錬成座屈 / 繰り返し荷重 / 蓮成座屈 / 座屈補剛 / 鉄骨部材 / 座屈 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  構造性能評価における鉄骨骨組の終局変形限界に関する確率論的研究

    • 研究代表者
      小野 徹郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  連成座屈を考慮した鋼構造部材・骨組の座屈補剛材に関する研究

    • 研究代表者
      小野 徹郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] スプリットティ形式接合部の剛性と耐力評価2005

    • 著者名/発表者名
      藤田健一, 小野徹郎, 加藤征宏, 佐藤篤司, 李英姫
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告 第43号

      ページ: 261-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360297
  • 1.  小野 徹郎 (30024300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  趙 衍剛 (50283479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井戸田 秀樹 (10203192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 和人 (50064952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 孝彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深沢 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi