• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅原 大輔  SUGAHARA Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30309314
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 近畿大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2009年度: 近畿大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
ヘルペスウイルス / 三叉神経 / 再活性化 / 潜伏感染 / ワクチン / HSV-1
研究代表者以外
角膜移植 / 角膜 / HSV / ヘルペス … もっと見る / 再活性化 / 潜伏感染 / 細胞・組織 / DNA / PCR / 角膜ヘルペス / 組織 / 細胞 / 感染症 / ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  角膜内潜伏感染ヘルペスウイルスの動態

    • 研究代表者
      下村 嘉一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  HSV-1ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Kozaburo Hayashi , Yoshikazu Shimomura,2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Itahashi , Shiro Higaki, Daisuke Sugahara , Koji Sugioka, Tatunori Deai , Kazumasa Takao
    • 雑誌名

      A-5021 a new acyclovir analogue inhibits murine herpetic keratitis 27巻

      ページ: 334-338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791300
  • 1.  下村 嘉一 (20162737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 昌彦 (40218938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 考助 (00222646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  檜垣 史郎 (90238262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉岡 孝二 (50399119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi