• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名村 尚武  NAMURA Shobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30311450
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学辺心血管撮影研究室, 研究室長
2002年度: 循環器病センター, 研究員
2001年度 – 2002年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学部・心血管撮影研究室, 研究室長
1999年度 – 2001年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学部, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
生物系薬学
キーワード
研究代表者
虚血 / 神経細胞死 / U0126 / 一酸化窒素 / グルタミン酸 / Hypoxia / MEK・ERK / MAPキナーゼ / NMDA / マウス / 中大脳動脈閉塞 / 脳虚血 / グルタミン酸受容体 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る MCP-1 / Cortico-striatal slice cultures / Microglia / Astrocyte / Neuronal cell death / Ischemia / Chemokine receptors / Chemokines / サイトカイン / NMDA / 大脳皮質-線条体培養系 / ケモカイン受容体拮抗薬 / 脳スライス培養系 / ミクログリア / アストロサイト / 神経細胞死 / 脳虚血 / ケモカイン受容体 / ケモカイン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  タンパクキナーゼMEK阻害剤による神経細胞死抑制機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      名村 尚武
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター研究所
  •  虚血性脳細胞障害における脳内ケモカインの役割

    • 研究代表者
      南 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  NMDA受容体サブユニットNR2C選択的阻害による虚血性神経細胞死抑制研究代表者

    • 研究代表者
      名村 尚武
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  • 1.  南 雅文 (20243040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi