• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 史  Sano Fumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

熊谷 史  クマガイ フミ

隠す
研究者番号 30313018
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
2022年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
2021年度: 群馬大学, 共同教育学部, 教授
2015年度 – 2020年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2001年度: 東大, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09080:科学教育関連 / 植物生理
キーワード
研究代表者
体細胞分裂 / 表現型可塑性 / 冬季の形状変化 / 頂芽優勢 / 休眠 / デンプン検出 / 環境教育 / 教材 / 休眠芽 / 発根 … もっと見る / オオカナダモ / 高等学校 / 中学校 / 分裂領域の拡大 / 細胞の大きさ / コルヒチン / 植物ホルモン / 倍数体 / 体細胞分裂観察実験 / 培養細胞 / 同調 / 教材開発 / 中学校理科 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  植物の表現型可塑性に着目した環境教育教材開発のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  倍数体作成と植物ホルモン処理による体細胞分裂観察実験の改良研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞周期の同調と培養細胞の導入による体細胞分裂観察実験の改良研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高等植物細胞における表層微小管形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 史
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2019 2018 2017 2016 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 四倍体ファストプランツの作出と高等学校の体細胞分裂観察実験における活用の試み2018

    • 著者名/発表者名
      桒原 睦樹、佐野(熊谷)史
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 自然科学編

      巻: 66 ページ: 41-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04482
  • [雑誌論文] 明視野で細胞骨格を観察できる植物細胞のプレバラートの作成2016

    • 著者名/発表者名
      佐野(熊谷)史、六本木太一郎、高橋直之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      号: 33 ページ: 9-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730684
  • [雑誌論文] 学校現場で可能な植物培養細胞の簡易培養法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      松村拓也、佐野(熊谷) 史
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 30 ページ: 37-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730684
  • [雑誌論文] 学校現場で可能な植物培養細胞の簡易培養法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      松村拓也、佐野(熊谷)史
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第30号 ページ: 37-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730684
  • [雑誌論文] 体細胞分裂観察実験への細胞周期同調手法の導入-大学学生実験における実践の試み-2012

    • 著者名/発表者名
      佐野(熊谷)史
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第29号 ページ: 51-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730684
  • [学会発表] 体細胞分裂の観察実験のための新たな観察材料の提案2024

    • 著者名/発表者名
      田村圭、佐野(熊谷)史
    • 学会等名
      日本生物教育学会第108回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03246
  • [学会発表] 体細胞分裂観察実験で試料の根の長さを限定することの効果について2019

    • 著者名/発表者名
      佐野(熊谷)史
    • 学会等名
      日本生物教育学会第103回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04482
  • [学会発表] 四倍体ファストプランツの作出と高等学校生物基礎においてDNA「量」の理解を深める題材としての検討2018

    • 著者名/発表者名
      桒原 睦樹、佐野(熊谷)史
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04482
  • [学会発表] 植物ホルモン処理による体細胞分裂領域の拡大2017

    • 著者名/発表者名
      宮永慎一朗、佐野(熊谷)史
    • 学会等名
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2017-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04482
  • [学会発表] 四倍体ファストプランツの作出と教材化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      桒原睦樹、佐野(熊谷)史
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04482
  • [学会発表] 組織学的解析に基づく体細胞分裂の実験の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      宮永慎一朗、佐野(熊谷)史
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04482
  • [学会発表] 明視野で観察できる細胞骨格試料の作成と免許状更新講習での活用2016

    • 著者名/発表者名
      佐野(熊谷)史、六本木太一郎、高橋直之
    • 学会等名
      日本生物教育学会第100回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学・神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730684

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi