• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 雅也  Ishikawa Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30313068
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2003年度 – 2005年度: 山形大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 地域環境工学・計画学 / 環境農学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
汎用化水田 / 脱窒 / 環境技術 / 水資源 / 環境調和型農林水産 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 地球温暖化ガス排出削減 / 地球温暖化係数 / 浸透強度 / 排水改良 … もっと見る / 還元田 / 亜酸化窒素 / メタン / Nitrogen Removal / Multi-purpose Paddy Field / Denitrification / Nitrate-Nitrogen / Nitrogen Discharge / Upland Field / 窒素除去 / 硝酸態窒素 / 窒素流出 / 畑地 / 温暖化影響 / 水環境 / 水質汚濁 / 環境浄化 / 農地整備 … もっと見る
研究代表者以外
ブランタス用水 / 嘉南用水 / 持続性 / 農村開発 / 灌漑開発 / 三期作 / リモートセンシング / 環境保護用水 / 農業用水 / 地域開発 / 農村地域社会 / 大規模灌漑事業 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  人類の繁栄に資する温室効果ガス除去と地力増進の特性強化持続メカニズムの実学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      石川 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      山形大学
  •  活性窒素除去特性の機能強化と食料・資源・環境トリレンマ問題の同時解決の実証研究代表者

    • 研究代表者
      石川 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      山形大学
  •  大規模灌漑事業の持続性および農村地域社会の開発効果に関する実証的研究

    • 研究代表者
      山路 永司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会の持続的発展を目的とした農地環境基盤の強化とその利用に伴い水質保全機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石川 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      山形大学
  •  資源循環型流域水環境管理を目的とした農地土壌系の窒素流出メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      石川 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2011 2008 2007 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Agricultural Land Use and Prospect in Brantas River Basin in Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      E.Yamaji, K. Yoshino, E. Shima, H. Fujisaki, M. Ishikawa, E. Suhartanto, B. Setiawan, and M. Harianto, Harry
    • 雑誌名

      Proceedings of PAWEES 2011 International Conference

      巻: 2011096 ページ: 9293-9293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658188
  • [雑誌論文] Agricultural Land Use and Prospect in Brantas River Basin in Indonesia2011

    • 著者名/発表者名
      E.Yamaji, K. Yoshino, E. Shima, H. Fujisaki, M. Ishikawa, E. Suhartanto, B. Setiawan, and M. Harianto
    • 雑誌名

      Proceedings of PAWEES 2011 International Conference

      巻: 2011096 ページ: 92-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658188
  • [雑誌論文] Adapting the Water Management Practice to the Double Exposure: The System of Rice Intensification in Taiwan2011

    • 著者名/発表者名
      Y.C. Chang, R.S. Chen, K.H. Lin, Y.C. Cheng, J.I. Hu, E. Yamaji, K.Yoshino, E. Shima, H. Fujisaki and M. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of PAWEES 2011 International Conference

      巻: 2011108 ページ: 5455-5455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658188
  • [雑誌論文] 土地利用別メッシュタンクモデルを用いた湿原流域降雨流出解析2004

    • 著者名/発表者名
      石岡義則, 吉野邦彦, 白谷栄作, 石川雅也
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 第17巻3号

      ページ: 233-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580296
  • [雑誌論文] Rainfall-Rinoff Analysis in Wetland Basin by Using Mesh Tank Model for Landuses2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Ishioka, Kunihiko Yoshino, Eisaku Shiratani, Masaya Ishikawa
    • 雑誌名

      J.Japan Soc.Hydrol.& Water Resour. Vol.17, No.3

      ページ: 233-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580296
  • [雑誌論文] Clarification of Adsorption and Movement by Predicting Ammonia Nitrogen Concentrations in Paddy Percolation Water2003

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ishikawa
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment (Springer) Vol.1, No.1

      ページ: 27-33

    • NAID

      10029231402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580296
  • [雑誌論文] Some Aspects of the Defective Paddy Fields by Farmland Consolidation Work2003

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ishikawa
    • 雑誌名

      研究の資料と記録、東京大学 大学院農学生命科学研究科 第29集

      ページ: 62-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580296
  • [雑誌論文] Some Aspects of the Defective Paddy Fields by Farmland Consolidation Work2003

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ishikawa
    • 雑誌名

      Kenkyu no Shiryo to Kiroku, Division of Agricultural & Life Sciences, Graduate School, University of Tokyo, ISSN 1343-0076 Number 29

      ページ: 62-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580296
  • [雑誌論文] Clarification of Adsorption and Movement by Predicting Ammonia Nitrogen Concentrations in Paddy Percolation Water2003

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ishikawa
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment Vol.1,No.1

      ページ: 27-33

    • NAID

      10029231402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580296
  • [学会発表] Budi Indra Setiawan and Harry M. Harianto2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaji Eiji, Yoshino Kunihiko, Shima Eikichi, Fujisaki Hiroyuki, Ishikawa Masaya, Suhartant Ery
    • 学会等名
      Agricultural Land Use and Prospect in Brantas River Basin in Indonesia, PAWEES
    • 発表場所
      台湾大学、中華民国
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405033
  • [学会発表] History of Large Scale Irrigation and Drainage Projects and the Growth of Regional Societies in Taiwan, CIGR International Symposium on Sustainable Bioproduction -Water2011

    • 著者名/発表者名
      Yu-Chuan Chng, Yoshino Kunihiko, Chun-E Kan, Chang-Chi Cheng, Yamaji Eiji, Eikichi Shima, Hiroyuki Fujisaki, Masaya Ishikawa and Atsushi Ishii
    • 学会等名
      Energy,and Food
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405033
  • [学会発表] 閉鎖型汎用化水田構造を有した転換畑地における温室効果ガスの削減効果2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃彦、石川雅也、飯田俊彰、梶原晶彦
    • 学会等名
      農業農村工学会要旨集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658188
  • [学会発表] 閉鎖型汎用化水田構造を有した転換畑地における温室効果ガスの削減効果2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃彦、石川雅也、飯田俊彰、梶原晶彦
    • 学会等名
      農業農村工学会年次大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658188
  • [学会発表] 転換畑における心土層内T-N濃度減少の予測式の導出と適用2008

    • 著者名/発表者名
      下田陽介、石川雅也、梶原晶彦
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会東北支部
    • 発表場所
      戦災復興記念館(仙台市)
    • 年月日
      2008-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580275
  • [学会発表] 閉鎖型汎用化水田構造を有した転換畑地からの温室効果ガス削減方法2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃彦、下田陽介、石川雅也、飯田俊彰、梶原晶彦
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580275
  • [学会発表] 転換畑土層内T-N濃度の予測式の導出と適用2008

    • 著者名/発表者名
      下田陽介、石川雅也、塩沢昌
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580275
  • [学会発表] 転換畑有機野菜栽培下における土層内窒素除去量に関わる理論式の適用2007

    • 著者名/発表者名
      紺野繁夫、石川雅也、塩沢昌
    • 学会等名
      農業土木学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580275
  • [学会発表] 転換畑野菜栽培下における化学量式を用いた脱窒量の算出2007

    • 著者名/発表者名
      下田陽介、石川雅也、飯田俊彰、梶原晶彦
    • 学会等名
      農業土木学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580275
  • 1.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  藤崎 浩幸 (30209035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  吉野 邦彦 (60182804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  石井 敦 (90222926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  嶋 栄吉 (40196457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi