• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朴 重濠  パク ジュンホ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30313373
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東工大, 精密工学研究所, 助手
2000年度 – 2003年度: 東京工業大学, 精密工学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
設計工学・機械要素・トライボロジー
研究代表者以外
設計工学・機械要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
ダイアフラム / 圧力スイッチアレイ / 微細加工 / マイクロマシン / 流体制御システム / 接触抵抗 / マイクロ / 圧力センサ
研究代表者以外
ECF効果 / アクチュエータ … もっと見る / 電界共役流体 / モータ / マイクロ / 機能性流体 / ECFジェット / マイクロモータ / マイクロマシン / Micro hand / Flexible finger / Micro helicopter / Functional fluid / Micro manipulator / Micromotor / Electro-conjugate fluid / 極限環境 / 電界供役流体 / マイクロハンド / フレキシブルフィンガ / マイクロヘリコプタ / マイクロマニピュレータ / 出力パワー密度 / 積層化 / 高集積化 / 静電 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  電界共役流体を応用した高パワー軽量な高集積化マイクロモータの開発

    • 研究代表者
      横田 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  圧力スイッチアレイを用いたマイクロ圧力センサの試作とマイクロマシンへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      朴 重濠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電界共役流体(ECF)を応用した極限環境用高機能マイクロヘリコプタの実現

    • 研究代表者
      横田 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電界共役流体(ECF)を応用した直径φ1mmマイクロモータの開発

    • 研究代表者
      横田 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  横田 眞一 (10092579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 和弘 (00220632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹村 研治郎 (90348821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 豊 (80293059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi