• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土井 俊哉  Doi Toshiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30315395
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授
2012年度: 京都大学, エネルギー応用科学研究科, 教授
2011年度: 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 鹿児島大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
2007年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 工学部, 准教授
2006年度: 鹿児島大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性 / 小区分21050:電気電子材料工学関連 / 金属・資源生産工学
研究代表者以外
材料加工・処理 / 金属物性
キーワード
研究代表者
エピタキシャル成長 / 金属物性 / 多層膜 / 二ホウ素化マグネシウム / MgB_2 / 超電導 / 二ホウ化マグネシウム / 超伝導 / 酸素拡散 / 高温超伝導 … もっと見る / 立方体集合組織Cuテープ / 圧延再結晶集合組織 / 立方体集合組織Cu / 結晶配向制御 / 導電性中間層 / REBCO線材 / 貴金属フリー / REBa2Cu3O7 / 導電性酸化物 / 高温超伝導線材 / エピタキシャル / 異方位成長 / 銀基板 / 鉄基板 / 結晶育成・成長 / 不整合ヘテロエピタキシャル / ヘテロエピタキシャル / 2軸結晶配向 / 酸化物機能性薄膜 / 金属基板 / 不整合ヘテロエピタキシャル成長 / ヘテロエピタキシャル成長 / 結晶成長 / Tc / T_c / 臨界温度 / 結晶工学 / 超伝導材料・素子 / ニホウ化マグネシウム / 臨界電流密度 / 量子化磁束線 / ピン止め … もっと見る
研究代表者以外
電気化学 / 表面・界面制御 / 電気化学プロセス / 金属薄膜 / 添加剤 / めっき / DCスパッタ / 酸化物高温超伝導体 / スパッタ / 臨界電流密度 / 薄膜 / Bi,Pb-2223 / 超伝導 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  高温超伝導線材の実用化を可能にする高機能導電性酸化物の探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      土井 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  基板方位と異なる面方位に単結晶薄膜が成長するメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      土井 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  微量成分添加による有機溶媒浴からの電析アルミニウム膜の光沢化および高純度化

    • 研究代表者
      平藤 哲司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナノ積層薄膜法によるPbを含む高温超伝導相Bi‐2223薄膜の作製

    • 研究代表者
      北口 仁
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      独立行政法人物質・材料研究機構
  •  超伝導/常伝導積層構造薄膜における従来理論から予測できない臨界温度変化の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      土井 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      京都大学
      鹿児島大学
  •  二ホウ素化マグネシウム超伝導体のピン止め機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      土井 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2013 2012 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Possibility of material cost reduction toward development of low-cost second-generation superconducting wires2017

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Ataru、Horii Shigeru、Doi Toshiya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 10 ページ: 103101-103101

    • DOI

      10.7567/jjap.56.103101

    • NAID

      210000148327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04545
  • [雑誌論文] DC マグネトロンスパッタリング法を用いた(Bi, Pb)2223 薄膜の作製2013

    • 著者名/発表者名
      吉村卓哉,土井俊哉, 和泉竹衛,尾崎匠,松本明善,北口仁,梶原貴人,嶋田雄介,波多聰,池田賢一,中島英治,白樂善則
    • 雑誌名

      低温工学

      巻: 48巻 ページ: 95-101

    • NAID

      10031139257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246079
  • [雑誌論文] The microstructure and superconducting properties of Bi,Pb-2223 thin film fabricated by RF sputtering and annealing method2013

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, H. Kitaguchi, T. Doi, T. Kajihara, S. Hata
    • 雑誌名

      IEEE Trans

      巻: Vol.23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246079
  • [雑誌論文] Formation of Bi,Pb-2223 and microstructural evolution in Pb-Ca-Cu deposited Bi-2212(001) single crystal by heat treatment2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kajihara, Y. Shimadaa, S. Hata, K. Ikeda, H. Nakashima, A. Matsumoto, T. Mochiku, H. Kitaguchi, T. Doi
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: Vol.45 ページ: 69-72

    • NAID

      120006695766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246079
  • [雑誌論文] Alテープ上への超伝導MgB_2薄膜の作製と特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉原和樹, 土井俊哉, 永峯知明, 祝迫潤, 中尾勝利, 白樂善則, 藤吉孝則, 北口仁
    • 雑誌名

      低温工学

      巻: 47 ページ: 103-108

    • NAID

      10030140720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560689
  • [雑誌論文] Alテープ上への超伝導MgB2薄膜の作製と特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉原和樹, 土井俊哉, 永峯知明, 祝迫潤, 中尾勝利, 白樂善則, 藤吉孝則, 北口仁
    • 雑誌名

      低温工学

      巻: 47巻2号 ページ: 103-108

    • NAID

      130004457445

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jcsj/46/0/_contents/-char/ja/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560689
  • [雑誌論文] 組成を変化させて作製したMgB_<2+x>薄膜の超伝導特性2008

    • 著者名/発表者名
      束野豊, 土井俊哉, 山下裕生, 白樂善則, 北口仁, 高橋健一郎, Harini SOSIATI, 波多聰, 池田賢一, 中島英治
    • 雑誌名

      低温工学 vol.43

      ページ: 482-490

    • NAID

      10024633634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560647
  • [学会発表] REBCO線材の安定化層形成に向けたLaNiO3低温成膜条件の検討2024

    • 著者名/発表者名
      湊 優貴,舩木 修平,川山 巌,土井 俊哉
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01369
  • [学会発表] REBCO線材の安定化層形成に向けた 導電性酸化物LaNiO3の低温成膜条件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      湊 優貴,川山 巌,土井 俊哉
    • 学会等名
      第22回低温工学・超伝導若手合同講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01369
  • [学会発表] YBa2Cu3O7 線材作製に向けた導電性中間層SrTi0.85Nb0.15O3の連続成膜2023

    • 著者名/発表者名
      石渡 柚季,青木 星也,川山 巌,土井 俊哉
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01369
  • [学会発表] Sr1-xNdxTiO3を導電性中間層に用いたYBCO短尺線材2022

    • 著者名/発表者名
      土井俊哉,壁谷将生, 川山巌,一瀬中
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01369
  • [学会発表] Sr0.95La0.05TiO3 を導電性中間層に用いた YBa2Cu3O7 短尺線材2022

    • 著者名/発表者名
      内田 翔,松村 実典,青木 星也,川山 巌,土井 俊哉
    • 学会等名
      第103回2022年度春季低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01369
  • [学会発表] 新構造REBCO線材の導電性中間層に求められる抵抗率の検討2022

    • 著者名/発表者名
      土井 俊哉、村本 周平、内田 翔、川山 巌
    • 学会等名
      第103回2022年度春季低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01369
  • [学会発表] Fabrication of YBCO film on conductive Ni and Sr1-xLaxTiO3-buffered {100}<001> textured Cu/SS316 lamination tape2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Doi , Tsubasa Uchida, Minori Matsumura, Iwao Kawayama
    • 学会等名
      The Applied Superconductivity Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01369
  • [学会発表] 配向Cuテープを基材に用いたYBCO線材の導電性中間層の 抵抗率評価2020

    • 著者名/発表者名
      土井俊哉,川山巌,濱田剛, 井上靖也,一瀬中
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04545
  • [学会発表] 導電性中間層を用いたYBCO線材のクエンチ発生時における電流回避挙動の解析2020

    • 著者名/発表者名
      村本 周平, 井上 靖也, 太田 圭佑, 川山 巌, 土井 俊哉
    • 学会等名
      低温工学・超電導学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04545
  • [学会発表] Development of YBa2Cu3O7 coated conductors using an electromagnetic steel tape2019

    • 著者名/発表者名
      N. Terao, K. Higuchi, S. Horii, A. Ichinose, T. Doi
    • 学会等名
      14th European Conference on Applied Superconductivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04545
  • [学会発表] Y2O3安定化ZrO2とY2O3を中間層に用いた電磁鋼板上へのYBCO 薄膜の作製(2)2018

    • 著者名/発表者名
      寺尾 奈浦,樋口 甲太郎, 堀井 滋, 一瀬 中, 土井 俊哉
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04545
  • [学会発表] Y2O3安定化ZrO2とY2O3を中間層に用いた電磁鋼板上へのYBCO 薄膜の作製2018

    • 著者名/発表者名
      樋口 甲太郎, 田所 朋, 堀井 滋, 土井 俊哉, 一瀬 中
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04545
  • [学会発表] 電磁鋼板を基材とした酸化物中間層成膜プロセスの改善及びYBCO薄膜の作製2017

    • 著者名/発表者名
      田所 朋, 樋口 甲太郎, 堀井 滋, 土井 俊哉, 一瀬 中
    • 学会等名
      第78回応用物理学会周期学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04545
  • [学会発表] High Tc and Jc of Bi,Pb-2223 thin film fabricated by sputtering method2012

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, H. Kitaguchi, T. Doi, T. Kajihara, S. Hata
    • 学会等名
      米国材料学会 (Materials Research Society)
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246079
  • [学会発表] Microstructural improvement in (Bi,Pb)2Sr2Ca2Cu3O10+δ thin film by annealing2012

    • 著者名/発表者名
      1.T. Kajihara, Y. Shimadaa, S. Hata, K. Ikeda, H. Nakashima, A. Matsumoto, T. Mochiku, H. Kitaguchi, T. Doi
    • 学会等名
      国際低温工学・低温材料会議 (ICEC'24-ICMC2012)
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246079
  • [学会発表] DCマグネトロンスパッタリング法を用いたBi2Sr2Ca2Cu3O10薄膜の作製2010

    • 著者名/発表者名
      吉村卓哉、土井俊哉、和泉竹衛、白樂善則、松本明善、北口仁
    • 学会等名
      2010年秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246079
  • [学会発表] 組成を変化させて作製したMgB_<2+X>薄膜の超伝導特性2007

    • 著者名/発表者名
      束野 豊、土井 俊哉、他8名
    • 学会等名
      低温工学・超伝導学会
    • 発表場所
      仙台市宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560647
  • 1.  北口 仁 (60354304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  松本 明善 (50354303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  波多 聰 (60264107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊倉 浩明 (90354307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平藤 哲司 (70208833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 正男 (60361648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池之上 卓己 (00633538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  一瀬 中 (70371284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  波多 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi