• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊達 直之  DATE Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30316880
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 青山学院大学, 文学部英米文学科, 教授
2009年度 – 2011年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
2008年度: 青山学院大学, 文学部英米文学科, 教授
2007年度 – 2008年度: 青山学院大学, 文学部, 准教授
2006年度: 青山学院大学, 文学部, 助教授
2004年度: 青山学院大, 文学部, 助教授
2003年度: 青山学院大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
現代詩 / Poetry / Little Review / W.B.Yeats / Ezra Pound / little magazine(リトル・マガジン) / メディア・スタディ / モダニズム
研究代表者以外
芸術諸学 / 美学 … もっと見る / 英米文学 / 比較文学 / ギリシア悲劇 / 西洋古典 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  英米アイルランドの現代詩劇・演劇における古典ギリシア劇・神話の現代化の総合的研究

    • 研究代表者
      堀真 理子 (堀 真理子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  アイルランド・英国・米国の現代<詩>劇にみる古典ギリシア悲劇・神話の翻案と現代化

    • 研究代表者
      堀 真理子 (堀 眞理子)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  メディア・スタディーズの視点による、モダニズム諸芸術雑誌のダイナミズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 直之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2012 2011 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ギリシア劇と能の再生- - 声と身体の諸相2009

    • 著者名/発表者名
      堀真理子・佐藤亨・外岡尚美・伊達直之・中條忍・村田真一・廣木一人著
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [図書] 「W・B・イェイツの象徴詩劇における『能』と舞踏の再生」『ギリシア劇と能の再生-声と身体の諸相』に所収2009

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [図書] 『英語文学事典』2007

    • 著者名/発表者名
      外岡 尚美・伊達 直之(共に編集・分担執筆)堀真 理子(分担執筆)
    • 総ページ数
      829
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [雑誌論文] Ezra Pound : Poet-A Portrait of the Man and His Work I : The Young Genius 1885-19202011

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      Ezra Pound Review

      巻: 13号 ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520277
  • [雑誌論文] (書評批評)「Ezra Pound : Poet-A Portrait of the Man and His Work I : The Young Genius 1885-1920.評」2011

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      Ezra Pound Review

      巻: 13号(近刊) ページ: 77-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520277
  • [雑誌論文] シェイマス・ヒーニーの詩、あるいは記憶の家(特集:記憶)2009

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      八事 第25 巻

      ページ: 121-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [雑誌論文] シェイマス・ヒーニーの詩、あるいは記憶の家 (特集 : 記憶)2009

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      八事 25

      ページ: 113-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [雑誌論文] W. B. Yeatsの象徴体系と自然-ささやかに交感する詩と自分の身の置き場(特集 : 交感のポエティックス)2008

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      水声通信 24

      ページ: 86-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [雑誌論文] プロパガンダ・インテリジェンス・20 世紀イギリス文学--外国人作家たちのプロパガンダ、インテリジェンス活動への対応( 第一次大戦)2008

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      Proceedings 80

      ページ: 143-145

    • NAID

      40016259857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [雑誌論文] プロパガンダ・インテリジェンス・ 20世紀イギリス文学---外国人作家たちのプロパガンダ、インテリジェンス活動への対応〈第一次大戦〉2008

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      Proceedings 80

      ページ: 143-145

    • NAID

      40016259857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [雑誌論文] W.B.Yeats の象徴体系と自然--ささやかに交感する詩と自分の身の置き場2008

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      水声通信 第4 巻3 号

      ページ: 86-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [雑誌論文] W.B.Yeats--土地に籠めた象徴と身体的リアリティ:戦時下の国家、家、故人観から2007

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 雑誌名

      イェイツ研究 第38 号

      ページ: 38-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [学会発表] atsの"Municipal Gallery Revisited"と後期バラッドに込められた歴史、政治と2012

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      オベロン会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520277
  • [学会発表] W. B. Yeatsの"Municipal Gallery Revisited"と後期バラッドに込められた歴史、政治と公共性2012

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      オベロン会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520277
  • [学会発表] W. B. Yeatsの後期のBallad作品: Roger CasementとCharles Stuart Parnellの記憶を歌う意味2009

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      オベロン会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520277
  • [学会発表] W.B.Yeatsの後期のBallad作品:Roger CasementとCharles Stuart Parnellの記憶を歌う意味2009

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      オベロン会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520277
  • [学会発表] 外国人作家たちのプロパガンダ、インテリジェンス活動への対応<第一次大戦>2008

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      日本英文学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [学会発表] 外国人作家だものプロパガンダ、インテリジェンス活動への対応〈第一次大戦〉(SYMPOSIA : プロパガンダ・インテリジェンス・20世紀イギリス文学)2008

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [学会発表] 第一次大戦とW.B.Yeats が描いた国民像2007

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      英語圏文学研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [学会発表] ロンドンの中で異国をイメージするHugh Selwyn Mauberley--パウンド2007

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      日本エズラ・パウンド協会(日本ヴァージニア・ウルフ協会、日本ジェイムズ・ジョイス協会共同シンポジウム)
    • 発表場所
      駒沢大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [学会発表] 第一次大戦とW.B.Yeatsが描いた国民像2007

    • 著者名/発表者名
      伊達 直之
    • 学会等名
      英語圏文学研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [学会発表] W.B.イェイツのバラッドと地誌の詩--「歌枕」の象徴手法と詩人の身体の場所2007

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      オベロン会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2007-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • [学会発表] イェイツとロレンスの国家観2006

    • 著者名/発表者名
      伊達直之
    • 学会等名
      日本イェイツ協会大会シンポジウム(日本ロレンス学会共同シンポジウム)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2006-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520235
  • 1.  堀 真理子 (50190228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 亨 (40245337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  外岡 尚美 (10227605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi