• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 綾子  katoh Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30318159
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三条市立大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 三条市立大学, 工学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師
2005年度: 東京電気大学, 理工学部, 助手
2004年度 – 2005年度: 東京電機大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分90110:生体医工学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 麻酔・蘇生学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
機械学習 / 画像処理 / 乳腺炎 / 診断支援 / 超音波 / 3次元計測 / 仮想実験空間 / 補聴器シェル / 3DCG / 仮想空間 … もっと見る / 光スキャナ / 時系列信号処理 / 行動解析 / アルゴリズム / 看護学 / モニタリング / 生物・生体工学 / 画像,文章,音声等認識 / 距離画像 / 運動量 / 顔認識 / 動作認識 / 精神看護 / 生体計測 / 精神疾患 … もっと見る
研究代表者以外
教育プログラム開発 / 母乳育児 / 助産師 / 母乳育児経験 / 乳がん治療後 / 微小重力 / スフェロイド / 水性二相系 / 浮遊培養 / オルガノイド / 外耳道3Dマップ / 形状計測 / 内面形状計測 / 外耳道の3Dマップ / 外耳道計測 / 構造光 / 三次元内視鏡 / 光スキャナ / 3Dマップ / 外耳道 / regulation of the pupil size / pain / eye movement / electroencephalogram analysis / Sympathetic nerve activity / awakening degree / autonomic nerve activity / Pupil fluctuation / 瞳孔調節 / 疼痛 / 上位中枢 / 脳波解析 / 交感神経活動 / 覚醒度 / 自律神経活動 / 瞳孔ゆらぎ / 生体接着 / 生体組織接合 / 生体材料 / 医用生体 / 治療機器 / 生体組織接合促進技術 / 生体内安全性 / コラーゲン変性 / 複合低エネルギー接合 / 生体組織接着 / 生体組織結合 / 手術機器 / 人工臓器学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  AIを導入した超音波を用いた授乳期ブレストケア支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      三条市立大学
  •  助産師のための乳がん治療後の女性に対する母乳育児を支える教育プログラム開発

    • 研究代表者
      礒山 あけみ
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  水溶性二相培養液の浮遊培養によるオルガノイド形成法の開発

    • 研究代表者
      矢口 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  機械学習による手軽な外耳道の三次元計測と補聴器シェルの心地よさの定量化研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      三条市立大学
      埼玉医科大学
  •  光スキャナーによる湾曲した外耳道の完全3Dマップの作成

    • 研究代表者
      若山 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  熱・振動・圧力低エネルギー複合化による新しい生体組織接合技術の確立

    • 研究代表者
      増澤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      茨城大学
  •  身体行動制限最小化のための行動解析システムおよび指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  麻酔覚醒と疼痛評価を目的とした非装着型瞳孔計を用いた瞳孔ゆらぎに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      林 和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2024 2023 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Effects of vibration on differentiation of cultured PC12 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Kimura T, Kwangwoo Nam, Katoh A, Masuzawa T, Kishida A
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering

      巻: 108(3)巻 ページ: 592-599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [雑誌論文] Synthetic polymer?tissue adhesion using an ultrasonic scalpel2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K,Kimura T,Kwangwoo Nam,Funamoto S,Ito Y,Shiba K,Ayako Katoh,Shimizu S,Kurita K,Higami T,Masuzawa T,Kishida A
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy

      巻: 25巻 ページ: 1270-1275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [雑誌論文] Development of tissue adhesion method using integrated low-level energies2010

    • 著者名/発表者名
      Katoh A, Masuzawa T, Ozeki K, Kishida A, Kimura T, and Higami T
    • 雑誌名

      Medical Engineering & Physics

      巻: 32巻 ページ: 304-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [雑誌論文] Development of tissue adhesion method using integrated low-level energies2010

    • 著者名/発表者名
      Katoh A, Masuzawa T, Ozeki K, Kishida A, Kimura T, Higami T
    • 雑誌名

      Medical Engineering & Physics

      巻: 32 ページ: 304-311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [産業財産権] 生体組織接着用柔軟性金属箔テープ及びその接着方法2010

    • 発明者名
      尾関和秀,増澤徹,岸田晶夫,加藤綾子
    • 権利者名
      国立大学法人 茨城大学
    • 産業財産権番号
      2010-229738
    • 出願年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [産業財産権] 生体組織と人工物の接着装置,ステント2010

    • 発明者名
      増澤徹,尾関和秀,岸田晶夫,加藤綾子
    • 権利者名
      国立大学法人 茨城大学,国立大学法人 東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2010-04-20
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [産業財産権] 生体組織接着用柔軟性金属箔テープ及びその接着方法2010

    • 発明者名
      尾関和秀, 増澤徹, 岸田晶夫, 加藤綾子
    • 権利者名
      国立大学法人茨城大学
    • 産業財産権番号
      2010-229738
    • 出願年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [産業財産権] 生体組織と人工物の接着装置,ステント2010

    • 発明者名
      増澤徹,尾関和秀,岸田晶夫,加藤綾子
    • 権利者名
      国立大学法人 茨城大学,国立大学法人 東京医科歯科大学
    • 産業財産権番号
      2011-510193
    • 出願年月日
      2010-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [学会発表] Women's Breastfeeding Experiences After Breast Cancer Treatment: Qualitative Systematic Review Protocol2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kanazawa, Ayako Katoh, Kae Nakayama, Mikako Yoshida, Akemi Isoyama
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference, Hong Kong
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10067
  • [学会発表] 水性二相系を用いた浮遊培養システムでの細胞凝集塊形成の検討2023

    • 著者名/発表者名
      根岸龍之介,川村世奈,松澤秀哉,住倉博仁,大越康晴,加藤綾子,矢口俊之
    • 学会等名
      第32回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12790
  • [学会発表] 水溶性二相系培養液を用いたスフェロイド形成の試み2023

    • 著者名/発表者名
      矢口俊之,後藤優佑,村松和明,大越康晴,住倉博仁,加藤綾子
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12790
  • [学会発表] Adhesion technology using integrated low level energies2010

    • 著者名/発表者名
      加藤綾子,増澤徹
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪)
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [学会発表] 精神疾患患者の行動解析のための計測データの検討2010

    • 著者名/発表者名
      加藤綾子, 宇賀神恵理,松下年子,福井康裕
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会
    • 発表場所
      大阪大学,大阪
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792197
  • [学会発表] 精神疾患患者の行動解析のための計測データの検討2010

    • 著者名/発表者名
      加藤綾子
    • 学会等名
      生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2010
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792197
  • [学会発表] 低エネルギ複合による鉗子型融着デバイスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      猪野学、増澤徹、青代敏行、尾関和秀、岸田晶夫、木村剛、樋上哲也、加藤綾子
    • 学会等名
      日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2010
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [学会発表] 複合低エネルギによる金属と生体組織接合技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      青代敏行、増澤徹、猪野学、尾関和秀、加藤綾子、岸田晶夫、木村剛、樋上哲也
    • 学会等名
      第48回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • [学会発表] 低エネルギ複合による生体組織接合デバイスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      青代敏行, 増澤徹, 河野貴宏, 岸田晶夫, 樋上哲哉, 加藤綾子
    • 学会等名
      第22回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 発表場所
      門司港ホテル(門司)
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390242
  • 1.  若山 俊隆 (90438862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白石 直子 (00736259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金澤 悠喜 (80812833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  礒山 あけみ (00586183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  吉田 美香子 (40382957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  増澤 徹 (40199691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  樋上 哲哉 (60335429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  岸田 晶夫 (60224929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  尾関 和秀 (20366404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  木村 剛 (10393216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  青代 敏行 (40571849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  林 和子 (40285276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村井 俊哉 (30335286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福井 康裕 (60112877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 義文 (50079935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河端 恭代 (70347467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  水谷 康弘 (40374152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  東口 武史 (80336289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  矢口 俊之 (70385483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  大越 康晴 (10408643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  村松 和明 (90408641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  住倉 博仁 (20433998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  中山 香映 (50601720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi