• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 元重  Kimu Uonjun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30319016
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 千葉商科大学, 人間社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 千葉商科大学, 商経学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 新潟産業大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者以外
非正規労働者の組織化 / 連帯 / コミュニティ・ユニオニズム / コミュニティ・ユニオン / 地域一般労組 / 労組とコミュニティ組織との連合 / 労組コミュニティ・ユニオニズム / コミュニティ・ユニオニズムの多様性 / 異質な労働者間の連帯 / ユニオン・アイデンティティ … もっと見る / 労働運動の再生 / 非正規労働者に対する保護的関与 / 正規労働者と非正規労働者間の連帯 / 労働者の異質性の増大 / 格差改善 / 一般労組 / 日本的生産システム / リーン生産方式 / 大量生産方式 / ハイブリッド / 技術移転 / 構造調整 / 国際化 / 現代自動車 / 日本型生産システム / 小ロット生産 / 品質管理 / 労使関係 / デザイン・イン / 韓国自動車産業 / 長期取引関係 / ビジュール生産 / 研究開発 / Japanese Production system / Lean Production System / Mass Production System / Hybrid / Technology transfer / Structural Adjustment / Internationalization / Hyundai Motors 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  非正規労働者の組織化と労働運動の復興に関する日韓比較研究

    • 研究代表者
      李 ミン珍
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本型生産システムの韓国への移転に関する共同研究―自動車産業を中心として―

    • 研究代表者
      公文 溥 (公文 博)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 韓国における非正規労働の実態と非正規労働保護法2010

    • 著者名/発表者名
      金元重
    • 雑誌名

      国府大経済研究

      巻: 第20巻第2号 ページ: 79-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530561
  • [雑誌論文] 韓国における非正規労働の実態と非正規職保護法2010

    • 著者名/発表者名
      金元重
    • 雑誌名

      国府台経済研究 第20巻第2号

      ページ: 79-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530561
  • 1.  李 ミン珍 (10313496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  公文 溥 (50061239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 伸子 (60274148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荻原 進 (80061208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 玲 (20318611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi