• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小菅 信子  KOSUGE Margaret nobuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30319082
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山梨学院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 山梨学院大学, 法学部, 教授
2005年度: 山梨学院大学, 法学部政治行政学科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 山梨学院大学, 法学部, 助教授
2000年度: 山梨学院大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 西洋史
研究代表者以外
人文・社会系
キーワード
研究代表者
赤十字 / barbalization of warfare / reconciliation / colonialism / Geneva Conventions / war relief / protective emblem / International humanitarianism / Red Crescent / Red Cross … もっと見る / 赤十字国際委員会 / 非宗教 / 中立 / 植民地後和解 / 戦争の人道化 / 保護標章(保護標識) / 赤十字標章・赤新月標章 / 植民地支配後の和解 / ポスト・コロニアリズム / 国際人道法 / 戦争犠牲者の保護 / 赤十字社・赤新月社 / 国際赤十字・赤新月運動 / 戦争の残虐化 / 和解 / 植民地主義 / ジュネーブ条約 / 戦時救護 / 保護標章 / 国際人道主義 / 赤新月 / Anglo-Japanese relations / Nationalism / War crimes / Prisoner of War (POW) / Remembrance / War memories / collective forgiveness / Postwar Reconciliation / トラウマ / ピースメイキング / 人道主義 / ヨーロッパ近代史 / 日英経済関係 / 戦争記念物 / 戦死者の記念 / 戦死体の保護 / 戦場の人道化 / 哀悼 / 犠牲 / 民主化 / 戦争犯罪裁判 / ネイション / 日英関係 / ナショナリズム / 戦争犯罪 / 戦争捕虜 / 戦死者の追悼 / 戦争の記憶 / 赦し / 戦後和解 … もっと見る
研究代表者以外
文化触変 / 表象 / 多文化主義 / 文学 / グローバル化 / ナショナリズム / 文化記憶 / 価値としての豊かさ / 国民的自虐 / 国民的矜持 / 価値としての人権 / 価値 / 慰安婦問題 / 国民感情 / 歴史記憶 / ドラマ / ジャーナリズム / 文化 / 和解学 / 人権 / 歴史認識 / 感情 / 和解 / アイデンティティー / 文化交流 / ドキュメンタリー / 映画 / 植民地 / 記憶 / メディア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  戦争と植民地をめぐる和解文化と記憶イメージ

    • 研究代表者
      浅野 豊美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  戦地紛争地等における保護標章の複数化と統一(いわゆる赤十字標章問題)について研究代表者

    • 研究代表者
      小菅 信子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      山梨学院大学
  •  二〇世紀における戦後和解と叔しの歴史研究代表者

    • 研究代表者
      小菅 信子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      山梨学院大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジア共同体の構築 実践と課題2021

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      日本僑報社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • [図書] 戦争とヒューマニティ2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子(編)
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      山梨学院生涯学習センター(研究報告第17輯)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [図書] 戦争と人道2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子(編)
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      山梨学院生涯学習センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [図書] 戦後和解2005

    • 著者名/発表者名
      小菅信子(著)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [図書] 戦後和解2005

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [図書] 戦争の記憶と捕虜問題2003

    • 著者名/発表者名
      小菅信子(木畑洋一・P.トウルと共編)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] Japan towards reconciliation: the case of Anglo-Japanese reconciliation2020

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      山梨学院大学『法学論集』

      巻: 87 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • [雑誌論文] 書評 黒沢文貴氏『歴史に向き合う』2020

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      『軍事史学会』

      巻: 223 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • [雑誌論文] 書評「『<和解のリアルポリティクスーードイツ_とユダヤ_』(みすず書房、2017年)2019

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      『現代史研究』

      巻: 65 ページ: 77-83

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • [雑誌論文] 書評『「盧溝橋事件記念_」をめぐる_本と中国ーー政治的語りに観る_中戦争像の_較研 究』(_阪_学出版会、2018年)2019

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      『_本歴史』

      巻: 854 ページ: 104-106

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • [雑誌論文] The Nagasaki Disaster2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Margaret Kosuge
    • 雑誌名

      The International Review of the Red Cross No. 866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] The Nagasaki Disaster2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuko M. Kosuge
    • 雑誌名

      The International Review of the Red Cross 866(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] 戦争と人道(ヒューマニティ)2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      山梨学院生涯学習センター研究報告『戦争とヒューマニティ』 17

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] 20世紀における人種主義と戦争の残虐化2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      歴史学研究 815

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] 赤十字・赤新月標章問題とは何か-異文化とヒューマニティ-2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      山梨学院生涯学習センター研究報告『戦争とヒューマニティ』 17

      ページ: 47-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] アジア諸国との真の友好、和解をめざして2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      自由思想 105

      ページ: 8-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] War and Humanity2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge (ed.)
    • 雑誌名

      Yamanashi Gakuin Lifelong-Education Center

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] Toward true friendship and reconciliation with the Asian neighbors2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge
    • 雑誌名

      Liberal Thoughts No. 105

      ページ: 8-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] 戦争と人道(ヒューマニティ)2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      山梨学院生涯学習センター研究報告『戦争と人道』 17

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] War and humanity; What is the Emblem Question?2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge
    • 雑誌名

      War and Humanity : Yamanashi Gakuin Lifelong-Education Center Report No. 17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] 赤十字・赤新月問題とは何か2006

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      山梨学院生涯学習センター研究報告『戦争と人道』 17

      ページ: 47-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] Racism and barbalization of warfare in the twentieth century2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge
    • 雑誌名

      Historical Scientific Review No. 815

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] Postwar Reconciliation2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge
    • 雑誌名

      Chuokoronsinsha

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] Japan's wartime POW camp along the Burma-Thailand Railway2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge
    • 雑誌名

      Hayato Kosuge (ed) Decay, Improvization, and Regeneration(Keio Gijuku University Press)

      ページ: 304-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] 泰緬鉄道の日本軍捕虜収容所における腐敗、再生、即興2004

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      腐敗と再生 : 身体異文化論III III

      ページ: 304-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] 赤い十字と異教国2003

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 雑誌名

      戦争の記憶と捕虜問題

      ページ: 199-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] War Memories and The Far Eastern Prisoners of War2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge et al.(ed).
    • 雑誌名

      University of Tokyo Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [雑誌論文] The red cross emblem and the non-Christian countries2003

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kosuge
    • 雑誌名

      Nobuko Kosuge et al. (ed) War Memories and The Far Eastern Prisoners of War(University of Tokyo Press)

      ページ: 199-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530109
  • [学会発表] 日本的浪漫文化的交流政策与隣接著作権的諸課題2021

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 学会等名
      山梨学院大学法学部×南開大学法学院 共同開催
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • [学会発表] 「英国映画の中の日本軍をめぐる集合的記憶と和解の実践」2018

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 学会等名
      2018年度第1回文化記憶班研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • [学会発表] 「20世紀における平和思想の系譜と日本」2017

    • 著者名/発表者名
      小菅信子
    • 学会等名
      第17回日韓歴史家会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06339
  • 1.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土屋 礼子 (00275504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青山 瑠妙 (20329022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米倉 律 (20734726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武井 彩佳 (40409579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  李 海燕 (50708196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丁 智恵 (90794545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平川 幸子 (80570176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 大将 (00582834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 幹 (50253290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 恵美 (60434213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 泰植 (20827406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 聡明 (00514499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi