• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 敏也  IIDA Toshiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30321722
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 専任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 専任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 専任研究員
2009年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 微生物材料開発室, 専任研究員
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 工藤環境分子生物学研究室, 先任研究員
2005年度: 独立行政法人理化学研究所, 工藤環境分子生物学研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学
キーワード
研究代表者
Armadillidium vulgare / 土壌細菌 / 土壌動物 / 細菌群集解析 / 微生物群集解析 / Oribatida / ドラフトゲノム解析 / 新規細菌バイオリソース / ササラダニ / 微生物生態系解 … もっと見る / 微生物生態系解析 / 土壌微生物 / 高速シーケンサー / 細菌群集 / ビフェニル / ジベンゾフラン / ダイオキシン類 / バイオレメディエーション / 芳香環ジオキシゲナーゼ / Rhodococcus 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  土壌動物に関連する微生物生態系の解析と新規バイオリソースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  植物遺体食性土壌動物とその排泄物顆粒の微生物生態系と腐植化に関連する細菌の研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  芳香環ジオキシゲナーゼ高発現組換え放線菌による塩素化ダイオキシン類の分解研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 敏也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2018 2013 2012 2011 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a gene cluster for dibenzofuran degradation in a new dibenzofuran-utilizing bacterium, Paenibacillus sp. strain YK52006

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Iida
    • 雑誌名

      Archives of Microbiology 184

      ページ: 305-315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780069
  • [産業財産権] ダイオキシン類の分解能を有する新規微生物2005

    • 発明者名
      飯田敏也, 他
    • 権利者名
      理研, 国立環境研
    • 産業財産権番号
      2005-340982
    • 出願年月日
      2005-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780069
  • [学会発表] 新規細菌の分離源としてのササラダニ類の解析2018

    • 著者名/発表者名
      飯田敏也、工藤卓二、大熊盛也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450119
  • [学会発表] ササラダニ類からの新規細菌の分離2018

    • 著者名/発表者名
      飯田敏也、工藤卓二、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450119
  • [学会発表] Bacterial community structure of the feces of litter-feeding terrestrial isopod, Armadillidium vulgare2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Iida, Masafumi Kuninori, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      13th International Conference on Culture Collections (ICCC13)
    • 発表場所
      Friendship Palace, 北京, 中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450119
  • [学会発表] オカダンゴムシ (Armadillidium vulgare) 排泄物の細菌群集構造解2012

    • 著者名/発表者名
      飯田敏也、國則成史、宇佐美論、大熊盛也
    • 学会等名
      土壌動物学会第35回大会
    • 発表場所
      昭和大学富士吉田校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780084
  • [学会発表] 植物遺体食性土壌動物Armadillidium vulgare (オカダンゴムシ) 排泄物の細菌群集解析2012

    • 著者名/発表者名
      國則成史、飯田敏也、宇佐美論、大熊盛也
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2012 年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780084
  • [学会発表] 植物遺体食性土壌動物Armadillidium vulgare(オカダンゴムシ)排泄物の細菌群集解析2012

    • 著者名/発表者名
      國則成史、飯田敏也、宇佐美論、大熊盛也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780084
  • [学会発表] オカダンゴムシ (Armadillidium vulgare)排泄物の細菌群集構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      飯田敏也、國則成史、宇佐美論、大熊盛也
    • 学会等名
      土壌動物学会第35回大会
    • 発表場所
      昭和大学富士吉田校舎
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780084
  • [学会発表] 枯死植物食性土壌動物Armadillidium vulgare (オカダンゴムシ) 排泄物の細菌群集構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      國則成史、飯田敏也、大熊盛也、宇佐美論
    • 学会等名
      極限環境生物学会 第12回大会
    • 発表場所
      長崎大学良順会館
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780084
  • [学会発表] 枯死植物食性土壌動物Armadillidium vulgare(オカダンゴムシ)排泄物の細菌群集構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      國則成史、飯田敏也、大熊盛也、宇佐美論
    • 学会等名
      極限環境生物学会第12回大会
    • 発表場所
      長崎大学良順会館(長崎県)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780084
  • [学会発表] Armadillidium vulgare (オカダンゴムシ) 排泄物を分離源とした細菌の分離と解析

    • 著者名/発表者名
      飯田敏也,國則成史,工藤卓二,大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第21回大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450119

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi