• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 広一  mizuno kouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30321821
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助教
2013年度 – 2014年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助教
2004年度: 徳島大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2003年度: 徳島大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 小区分43030:機能生物化学関連
キーワード
研究代表者
インスリン分泌 / プライミング / ドッキング / 生細胞観察 / 分泌顆粒 / 開口放出 / インスリン / 調節性分泌 / 全反射顕微鏡 / Rab27a … もっと見る / 糖尿病 / EGF受容体 / ユビキチン / RING finger motif / トランスゴルジネットワーク / リソソーム / 後期エンドソーム / Rab8 / Rab7 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  インスリン顆粒の開口放出過程における細胞膜ドッキングとプライミングの関係解明研究代表者

    • 研究代表者
      水野 広一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  インスリン分泌顆粒の細胞膜ドッキングの機能的意義研究代表者

    • 研究代表者
      水野 広一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  Rab7低分子量G蛋白質による後期エンドソーム/リソソーム系輸送制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      水野 広一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2023 2022 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Functional hierarchy among different Rab27 effectors involved in secretory granule exocytosis2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Kunli、Matsunaga Kohichi、Mizuno Kouichi、Wang Hao、Okunishi Katsuhide、Izumi Tetsuro
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.82821

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06535
  • [雑誌論文] Munc13b stimulus-dependently accumulates on granuphilin-mediated, docked granules prior to fusion2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Izumi T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 47 号: 1 ページ: 31-41

    • DOI

      10.1247/csf.22005

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03449, KAKENHI-PROJECT-20K06535
  • [学会発表] Munc13によるインスリン顆粒の開口放出制御2022

    • 著者名/発表者名
      水野広一, 泉哲郎
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06535
  • [学会発表] 複数の Rab27 エフェクター Exophilins が制御する,インスリン顆粒開口放出機構2022

    • 著者名/発表者名
      趙崑茘, 松永耕一, 水野広一, 王昊, 奥西勝秀, 泉哲郎
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06535
  • [学会発表] 生きたβ細胞で可視化することで明らかとなった、インスリン顆粒ドッキングとプライミングの分子基盤と機能的意義。2014

    • 著者名/発表者名
      水野広一、泉哲郎
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893025
  • [学会発表] Stimulus-induced Munc13-4 recruitment releases granuphilin to prime fusion-reluctant docked granules.

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Izumi and Kouichi Mizuno
    • 学会等名
      APOCB congress and ASCB workshop
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893025
  • [学会発表] 生きた膵β細胞で可視化することで明らかとなった、インスリン顆粒のドッキングとプライミングの分子基盤と機能的意義。

    • 著者名/発表者名
      水野広一、泉哲郎
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893025

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi