• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲斐 豊  KAI Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30322308
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 熊本大学, 医学部付属病院, 特任教授
2012年度 – 2015年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 教授
2006年度: 熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助手
2003年度 – 2005年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
脳血管攣縮 / くも膜下出血 / Embolization / Aneurysm / Interventional surgery / Vasospasm / Urokinase / Subarachnoid hemorrhage / 動脈瘤塞栓術 / 破裂脳動脈瘤 … もっと見る / 脳血管内治療 / ウロキナーゼ / クモ膜下出血 / 多角的治療 … もっと見る
研究代表者以外
ischemia / 脳虚血 / BiP / hypoxia / ER stress / CHOP / apoptosis / vanadate / バナジン酸 / 脳梗塞 / Vanadate / hyperphosphorylation / Tau factor / brain ischemia / 虚血性神経細胞死 / リン酸化反応 / Apo-E / 過剰リン酸化 / タウ因子 / Bip / 線条体 / 海馬 / アポトーシス / 小胞体ストレス / balloon expandable stent / liquid material / embolization / aneurysm / バルーン拡張型ステント / 脳動脈瘤 / 塞栓物質 / エタノール / ERK / Akt / MCA occlusion / neuronal stem cell / ischemic cell death / 神経幹細胞 / スフィンゴシン1リン酸受容体 / くも膜下出血 / FTY720 / 脳血管傷害 / 早期脳損傷 / クモ膜下出血 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  クモ膜下出血後早期脳損傷の改善を目的とした治療薬の開発

    • 研究代表者
      長谷川 雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  最重症くも膜下出血に対する多角的治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 豊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アルツハイマー病/虚血性神経細胞障害との共通病態の解明とその治療法の開発

    • 研究代表者
      森岡 基浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  液体塞栓物質とバルーン拡張型ステントを併用した脳動脈瘤塞栓の基礎研究

    • 研究代表者
      濱田 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      金沢大学
      熊本大学
  •  小胞体ストレス抑制を利用した脳梗塞に対する分子標的療法の開発

    • 研究代表者
      矢野 茂敏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大槽内マイクロカテーテル留置法による破裂脳動脈瘤の塞栓術後のくも膜下出血溶解療法研究代表者

    • 研究代表者
      甲斐 豊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Vanadateによる神経幹細胞誘導を用いた虚血性神経細胞障害治療法の開発

    • 研究代表者
      森岡 基浩
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2013 2012 2007 2006 2004 2003 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] レビューブック 必修・禁忌 第2版. 神経・運動器疾患2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 出版者
      メディックメディア社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [図書] まるごと一冊!脳梗塞、外科療法と血管内治療、脳血栓回収療法2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 出版者
      Brain Nursing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [図書] イヤーノート内科外科編 2013年度版2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 出版者
      医療情報科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [図書] 第106回医師国家試験解説集2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 出版者
      メディックメディア社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [図書] まるごと一冊!脳梗塞, 外科療法と血管内治療、頸動脈ステント留置術2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 出版者
      Brain Nursing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [雑誌論文] A 6-Fr guiding catheter (Slim Guide®) for use with multiple micro devices2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai
    • 雑誌名

      Interv Neuroradiol

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [雑誌論文] Periprocedural Cilostazol Treatment and Restenosis after Carotid Artery Stenting: The Retrospective Study of In-Stent Restenosis after Carotid Artery Stenting ReSISteR-CAS)2012

    • 著者名/発表者名
      Yamagami H, Sakai N, Matsumaru Y, Sakai C, Kai Y, Sugiu K, Fujinaka T, Matsumoto Y, Miyachi S, Yoshimura S, Hyogo T, Kuwayama N, Hyodo A
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc

      巻: 3 ページ: 193-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [雑誌論文] Hyperperfusion Syndrome After Stent Placement for Subclavian Artery Stenosis2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Ito, Hirokatsu Yonaha, Yutaka Kai, Yohei Hokama, Hideki Nagamine, Tomoo Miyagi, Takashi Watanabe, Shogo Ishiuchi
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 902-905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [雑誌論文] A 6-Fr guiding catheter (Slim Guide®) for use with multiple microdevices2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai
    • 雑誌名

      Surgical Neurology International

      巻: 3 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [雑誌論文] スパズムの治療2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊
    • 雑誌名

      Brain Nursing

      巻: 28 ページ: 74-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [雑誌論文] Treatment strategy for giant aneurysms in the cavernous portion of the internal carotid artery.2007

    • 著者名/発表者名
      Kai Y, Hamada J, Morioka M, Yano S, Mizuno T, Kuroda J, Todaka T, Takeshima H, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Surg Neurol.

      ページ: 148-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591519
  • [雑誌論文] Treatment of cavernous sinus dural arteriovenous fistulae by external manual carotid compression.2007

    • 著者名/発表者名
      Kai Y, Hamada J, Morioka M, Yano S, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 60(2)

      ページ: 253-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591519
  • [雑誌論文] Sodium orthovanadate enhances proliferation of progenitor cells in the adult rat subventricular zone after focal cerebral ischemia2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto J, Morioka M, Hasegawa Y, Kawano T, Yoshinaga Y, Maeda T, Yano S, Kai Y, Fukunaga K, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 318(3)

      ページ: 982-991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591519
  • [雑誌論文] Hyperphosphorylation at serine 199/202 of tau factor in the gerbil hippocampus after transient forebrain ischemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Morioka M, Kawano T, Yano S, Kai Y, Tsuiki H, Yoshinaga Y, Matsumoto J, Maeda T, Hamada J, Yamamoto H, Fukunaga K, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 18;347(1)

      ページ: 273-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591519
  • [雑誌論文] Therapeutic time window and dose dependence of neuroprotective effects of sodium orthovanadate following transient middle cerebral artery occlusion in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Morioka M, Hasegawa S, Matsumoto J, Kawano T, Kai Y, Yano S, Fukunaga K, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 317(2)

      ページ: 875-881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591519
  • [雑誌論文] Incidence and early prognosis of aneurysmal subarachnoid hemorrhage in Kumamoto Prefecture, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada, J., Morioka, M., Yano, S., Kai, Y., Ushio, Y.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 54

      ページ: 31-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591534
  • [雑誌論文] Brain stem venous congestion due to dural arteriovenous fistulas of the cavernous sinus.2004

    • 著者名/発表者名
      Kai, Y., Hamada J.-I., Morioka M., Yano S., Ushio
    • 雑誌名

      Acta Neurochir(Wien) 146

      ページ: 1107-1112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591534
  • [雑誌論文] Contribution of angiotensin-converting enzyme and angiotensin II to ischemic stroke : Their role in the formation of stable and unstable carotid atherosclerotic plaques.2004

    • 著者名/発表者名
      Morioka, M., Hamada, J., Hashiguchi, A., Hasegawa, Y., Todaka, T., Yano, S., Kai, Y., Miura, M., Fujioka, S, Ushio, Y.
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 62

      ページ: 292-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591534
  • [雑誌論文] Effect on Cerebral Vasospasm of Coil Embolization Followed by Microcatheter Intrathecal Urokinase Infusion Into the Cisterna Magna. A Prospective Randomized Study.2003

    • 著者名/発表者名
      Hamada JI, Kai Y, Morioka M, Yano S, Mizuno T, Hirano T, Kazekawa K, Ushio Y
    • 雑誌名

      Stroke 34

      ページ: 2549-2554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591533
  • [雑誌論文] Multimodal treatment of ruptured dissecting aneurysms of the vertebral artery during the acute stage.2003

    • 著者名/発表者名
      Hamada, J., Kai, Y., Morioka, M., Yano, S., Todaka, T, Ushio, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 99

      ページ: 960-966

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591534
  • [雑誌論文] Intrathecal urokinase infusion through a microcatheter into the cisterna magna to prevent cerebral vasospasm : experimental study in dogs.2003

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Hamada J, Kai Y, Todaka T, Morioka M, Ushio Y
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 24

      ページ: 613-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591533
  • [雑誌論文] Single blood injection into the ventral cisterna magna through a microcatheter for the production of delayed cerebral vasospasm : experimental study in dogs.2003

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Hamada J, Kai Y, Todaka T, Morioka M, Ushio Y
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 24

      ページ: 608-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591533
  • [雑誌論文] Microcatheter intrathecal urokinase infusion into cisterna magna for prevention of cerebral vasospasm : preliminary report.2000

    • 著者名/発表者名
      Hamada J, Mizuno T, Kai Y, Morioka M, Ushio Y
    • 雑誌名

      Stroke 31

      ページ: 2141-2148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591533
  • [学会発表] 遠隔診断を用いた超急性期脳梗塞治療の展望2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆幸、倉津純一
    • 学会等名
      第28回 日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      仙台 (仙台国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] Dissecting Aneurysms of the Vertebral Artery - Angiographic Patterns at the Dissecting Site on Balloon Test Occlusion2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      The 4th Annual International Congress of Cardiology
    • 発表場所
      Guangzhou, China (Guangzhou Convention Center)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] 遠隔診断を用いた超急性期脳梗塞治療の展望2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第20回 CVD - TRAK meeting
    • 発表場所
      熊本 (熊本大学医学部図書棟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] 遠隔診断を用いた超急性期脳梗塞治療の展望2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第6回 熊本ストローク研究会
    • 発表場所
      熊本 (日航ホテル熊本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] A 6-Fr guiding catheter (Slim Guide) for use with multiple micro devices2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Motohiro Morioka, Junichiro Hamada, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      The 10th meeting of Asian-Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Nagoya, Japan (名古屋国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] コイル塞栓術後に巨大化した血栓化脳動脈瘤症例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第41回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] 解離性椎骨動脈瘤に対するバルーン閉塞試験により発症形式の予測可能か?2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡 (福岡国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] 新しい6Fr.ガイディングカテーテルSlim Guide®の有用性の検討- 2本のマイクロカテーテルシステムを留置するために -2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐 豊、大森雄樹、河野隆行、倉津純一
    • 学会等名
      第71回 日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪 (大阪国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] Dissecting aneurysms of the vertebral artery - Angiographic patterns at the dissecting site on balloon test occlusion -2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Motohiro Morioka, Junichiro Hamada, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      80thAmerican Association of Neurosurgical Surgeons
    • 発表場所
      Miami, USA (Miami Convention Center)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • [学会発表] A 6-F guiding catheter (Slim Guide) for use with multiple micro devices2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kai, Yasuyuki Kaku, Yuki Ohmori, Takayuki Kawano, Motohiro Morioka, Junichiro Hamada, Jun-ichi Kuratsu
    • 学会等名
      The 10th meeting of Asian-Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Nagoya, Japan (名古屋国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592136
  • 1.  矢野 茂敏 (60332871)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  森岡 基浩 (20295140)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  濱田 潤一郎 (40253752)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  倉津 純一 (20145296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  長谷川 雄 (40599114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 和慶 (00398215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浜崎 禎 (60433033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大森 雄樹 (60599116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  後藤 恵 (50240916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河内 正人 (70178218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi