• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉野 春南  Tamano Haruna

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30322697
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2019年度: 静岡県立大学, 薬学部, 特任講師
2011年度: 静岡県立大学, 薬学部, 客員共同研究員
2009年度 – 2011年度: 静岡県立大学, 薬学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理系薬学 / 環境・衛生系薬学 / 応用生物化学
キーワード
研究代表者
亜鉛 / 海馬 / 神経疾患 / 運動障害 / ドーパミンニューロン / 黒質細胞死 / 酸化ストレス / 6-hydoxydopamine / 亜鉛キレーター / 細胞外グルタミン酸 … もっと見る / 活性酸素種 / 亜鉛イオン / ドパミン作動性神経脱落 / 加齢 / グルタミン酸受容体 / 細胞外亜鉛流入 / パラコート / 黒質神経変性 / グルタミン酸興奮毒性 / ドパミン作動性神経 / 活性酸素 / 亜鉛毒性 / 細胞外亜鉛 / 黒質 / パーキンソン病 / 海馬歯状回 / 物体認識記憶 / non-NMDA受容体 / NMDA受容体 / テアニン / LTP / 記憶 / ラット / 亜鉛不足 / グルタミン酸 / グルココルチコイド / 亜鉛欠乏食 / ストレス / うつ病 / 微量元素 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (167件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ドパミン作動性神経への亜鉛過剰流入から視たパーキンソン病・運動障害の機序と回避研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 春南
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  緑茶テアニンによる記憶向上から視た海馬依存性長期記憶の基盤メカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 春南
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  微量金属に着目したストレス性神経障害のメカニズムとその予防研究代表者

    • 研究代表者
      玉野 春南
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Amyloid β1-42-induced rapid Zn2+ influx into dentate granule cells attenuates maintained LTP followed by retrograde amnesia2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Hiroki Suzuki, Taku Murakami, Hiroaki Fujii, Paul A. Adlard, Ashley I. Bush, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol.

      巻: - 号: 7 ページ: 5041-5050

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1429-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312, KAKENHI-PROJECT-19H03374
  • [雑誌論文] Paraquat as an environmental risk factor in Parkinson's disease accelerates age-related degeneration via rapid influx of extracellular Zn2+ into nigral dopaminergic neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Tamano H, Nishio R, Morioka H, Furuhata R, Komata Y, Takeda A
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol.

      巻: 56 号: 11 ページ: 7789-7799

    • DOI

      10.1007/s12035-019-01642-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03374, KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] Age-Dependent Modification of Intracellular Zn<sup>2+</sup> Buffering in the Hippocampus and Its Impact2019

    • 著者名/発表者名
      Tamano H, Takeda A
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 7 ページ: 1070-1075

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00631

    • NAID

      130007672145

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03374, KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] Intake of heated leaf extract of Coriandrum sativum contributes to resistance to oxidative stress via decreases in heavy metal concentrations in the kidney2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Nishio, Hanuna Tamano, Hiroki Morioka, Azusa Takeuchi and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Plant Foods Hum. Nutr.

      巻: 74 号: 2 ページ: 204-209

    • DOI

      10.1007/s11130-019-00720-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03374, KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] Blockade of rapid influx of extracellular Zn2+ into nigral dopaminergic neurons overcomes paraquat-induced Parkinson's disease in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Hiroki Morioka, Ryusuke Nishio, Azusa Takeuchi, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol.

      巻: - 号: 6 ページ: 4539-4548

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1398-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312, KAKENHI-PROJECT-19H03374
  • [雑誌論文] Adrenergic β receptor activation in the basolateral amygdala, which is intracellular Zn2+-dependent, rescues amyloid β1-42-induced attenuation of dentate gyrus LTP2018

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Mitsuyasu Kubota, Yuki Fujise, Ryota Shimaya, Ryusei Itoh, Miki Suzuki, Paul A. Adlard, Ashley I. Bush, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Neurochem. Int.

      巻: 120 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2018.07.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] AMPA-induced extracellular Zn2+ influx into nigral dopaminergic neurons causes movement disorder in rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Hiroki Morioka, Ryusuke Nishio, Azusa Takeuchi, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      NeuroToxicology

      巻: 69 ページ: 23-28

    • DOI

      10.1016/j.neuro.2018.08.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] 海馬シナプスZn2+シグナルによる記憶とその障害2018

    • 著者名/発表者名
      玉野春南, 武田厚司
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 54 ページ: 667-669

    • NAID

      130007386940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] Extracellular Zn2+ influx into nigral dopaminergic neurons plays a key role for pathogenesis of 6-hydroxydopamine-induced Parkinson's disease in Rats2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Ryusuke Nishio, Hiroki Morioka, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 435-443

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1075-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312, KAKENHI-PROJECT-19H03374
  • [雑誌論文] Involvement of intracellular Zn2+ signaling in LTP at perforant pathway-CA1 pyramidal cell synapse.2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Ryusuke Nishio, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 27 号: 7 ページ: 777-783

    • DOI

      10.1002/hipo.22730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo physiology of low nanomolar concentrations of Zn2+ in artificial cerebrospinal fluid.2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Ryusuke Nishio, Yukina Shakushi, Miku Sasaki, Yuta Koike, Misa Osawa, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 42897-42897

    • DOI

      10.1038/srep42897

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] Significance of low nanomolar concentration of Zn2+ in artificial cerebrospinal fluid.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol.

      巻: 54 号: 4 ページ: 2477-2482

    • DOI

      10.1007/s12035-016-9816-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Maintained LTP and memory are lost by Zn2+ influx into dentate granule cells, but not Ca2+ influx.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Marie Hisatsune, Taku Murakami, Hiroyuki Nakada, Hiroaki Fujii
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 1498-1508

    • DOI

      10.1007/s12035-017-0428-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Weakened intracellular Zn2+-buffering in the aged dentate gyrus and its involvement in erasure of maintained LTP.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Taku Murakami, Hiroyuki Nakada, Tatsuya Minamino, Yuta Koike
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol.

      巻: 55 ページ: 3856-3865

    • DOI

      10.1007/s12035-017-0615-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] Impact of synaptic Zn2+ dynamics on cognition and its decline.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 18 号: 11 ページ: 2411-2411

    • DOI

      10.3390/ijms18112411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [雑誌論文] Influences of yokukansankachimpihange on aggressive behavior of zinc-deficient mice and actions of the ingredients on excessive neural exocytosis in the hippocampus of zinc-deficient rats2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Enya Yusuke, Kazuki Ide, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 65 号: 4 ページ: 353-361

    • DOI

      10.1538/expanim.16-0028

    • NAID

      130005277060

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Significance of synaptic Zn2+ signaling in zincergic and non-zincergic synapses in the hippocampus in cognition2016

    • 著者名/発表者名
      Hanuna Tamano, Yuta Koike, Hiroyuki Nakada, Yukina Shakushi, and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      J. Trace Elem. Med. Biol.

      巻: in press ページ: 449-457

    • DOI

      10.1016/j.jtemb.2016.03.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293032, KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Involvement of hippocampal excitability in amyloid β-induced behavioral and psychological symptoms of dementia2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Kazuki Ide, Paul Anthony Adlard, Ashley Ian Bush, and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 41 号: 4 ページ: 449-457

    • DOI

      10.2131/jts.41.449

    • NAID

      130005165030

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Significance of the degree of synaptic Zn2+ signaling in cognition2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      BioMetals

      巻: 29 号: 2 ページ: 175-185

    • DOI

      10.1007/s10534-015-9907-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172, KAKENHI-PROJECT-25293032
  • [雑誌論文] Blockade of intracellular Zn2+ signaling in the dentate gyrus erases recognition memory via impairment of maintained LTP2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Tatsuya Minamino, Hiroaki Fujii, Shunsuke Takada, Masatoshi Nakamura, Masaki Ando, and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 25 号: 8 ページ: 952-962

    • DOI

      10.1002/hipo.22418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172, KAKENHI-PROJECT-25293032
  • [雑誌論文] Modification of hippocampal excitability in brain slices pretreated with low nanomolar concentration of Zn2+2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Yukina Shakushi, and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res.

      巻: 93 号: 11 ページ: 1641-1647

    • DOI

      10.1002/jnr.23629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172, KAKENHI-PROJECT-25293032
  • [雑誌論文] Influx of extracellular Zn2+ into the hippocampal CA1 neurons is required for cognitive performance via long-term potentiation2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Miki Suzuki, Munekazu Tempaku, Kazumi Ohashi, Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 302 ページ: 209-216

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.07.042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172, KAKENHI-PROJECT-25293032
  • [雑誌論文] Regulation of extracellular Zn2+ homeostasis in the hippocampus as a therapeutic target for Alzheimer’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Expert Opin. Ther. Tar.

      巻: 19 号: 8 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1517/14728222.2015.1029454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172, KAKENHI-PROJECT-25293032
  • [雑誌論文] Is interaction of amyloid β-peptides with metals involved in cognitive activity?2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 7 号: 8 ページ: 1205-1212

    • DOI

      10.1039/c5mt00076a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172, KAKENHI-PROJECT-25293032
  • [雑誌論文] Preventive effect of 3,5-dihydroxy-4-methoxybenzyl alcohol and zinc, Pacific oyster components, on glutamatergic neuron activity in the hippocampusBiol. Bul.2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Yukina Shakushi, Mitsugu Watanabe, Kazumi Ohashi, Chihiro Uematsu, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Biol. Bul.

      巻: 229 ページ: 282-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Excess influx of Zn2+ into dentate granule cells affects object recognition memory via attenuated LTP2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Suzuki, Yuki Fujise, Yuka Tsuchiya, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Neurochem. Int.

      巻: 87 ページ: 60-65

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2015.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172, KAKENHI-PROJECT-25293032
  • [雑誌論文] Intracellular Zn2+ signaling in the dentate gyrus is required for object recognition memory2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Taisuke Ogawa, Shunsuke Takada, Masatoshi Nakamura, Hiroaki Fujii, Masaki Ando
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 24 号: 11 ページ: 1404-1412

    • DOI

      10.1002/hipo.22322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Advantageous effect of theanine intake on cognition2014

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Kotaro Fukura, Miki Suzuki, Kazuhiro Sakamoto, Hidehiko Yokogoshi, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Nutri. Neurosci.

      巻: 17 号: 6 ページ: 279-283

    • DOI

      10.1179/1476830513y.0000000094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Cognitive decline due to excess synaptic Zn2+ signaling in the hippocampus2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Front. Aging Neurosci.

      巻: 6 ページ: 26-26

    • DOI

      10.3389/fnagi.2014.00026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293032, KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Amyloid β-mediated Zn2+ influx into dentate granule cells transiently induces a short-term cognitive deficit2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Masatoshi Nakamura, Hiroaki Fujii, Chihiro Uematsu, Tatsuya Minamino, Paul A. Adlard, Ashley I. Bush, Haruna Tamano
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 12 ページ: e115923-e115923

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115923

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293032, KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Intracellular Zn2+ signaling in cognition2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Hiroaki Fujii, Tatsuya Minamino, Haruna Tamano
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res.

      巻: 92 号: 7 ページ: 819-824

    • DOI

      10.1002/jnr.23385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [雑誌論文] Unique induction of CA1 LTP components after intake of theanine, an amino acid in tea leaves and its effect on stress response2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Miki Suzuki, Kazuhiro Sakamoto, Naoto Oku, Hidehiko Yokogoshi
    • 雑誌名

      Cell. Mol. Neurobiol

      巻: 32 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Involvement of glucocorticoid-mediated Zn^<2+> signaling in attenuation of hippocampal CA1 LTP by acute stress.2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Miki Suzuki, Haruna Tamano, Shunsuke Takada, Kazuki Ide, Naoto Oku
    • 雑誌名

      Neurochem. Int

      巻: 60 ページ: 394-399

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Significance of serum glucocorticoid and chelatable zinc in depression and cognition in zinc deficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Taisuke Ogawa, Shunsuke Takada, Masaki Ando, Naoto Oku, Mitsugu Watanabe
    • 雑誌名

      Behav. Brain Res

      巻: 226 ページ: 259-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Transient increase in Zn^<2+> in hippocampal CA1 pyramidal neurons causes reversible memory deficit2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 12 ページ: e28615-e28615

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0028615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116, KAKENHI-PROJECT-22390025
  • [雑誌論文] Facilitated neurogenesis in the developing hippocampus after intake of theanine, an amino acid in tea leaves, and object recognition memory2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, et al
    • 雑誌名

      Cell.Mol.Neurobiol.

      巻: 31 号: 7 ページ: 1079-1088

    • DOI

      10.1007/s10571-011-9707-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116, KAKENHI-PROJECT-22390025, KAKENHI-PROJECT-23500963
  • [雑誌論文] Involvement of glucocorticoid-mediated Zn^<2+> signaling in attenuation of hippocampal CA1 LTP by acute stress2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, et al
    • 雑誌名

      Neurochem.Int.

      巻: 60 号: 4 ページ: 394-399

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2012.01.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116, KAKENHI-PROJECT-22390025
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of Yokukansan on social isolation-induced aggressive behavior of zinc-deficient and pair-fed mice2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, et al
    • 雑誌名

      Brain Res.Bull.

      巻: 87 ページ: 551-555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Unique induction of CA1 LTP components after intake of theanine, an amino acid in tea leaves and its effect on stress response2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, et al
    • 雑誌名

      Cell.Mol.Neurobiol.

      巻: 32 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1007/s10571-011-9732-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116, KAKENHI-PROJECT-22390025, KAKENHI-PROJECT-23500963
  • [雑誌論文] Significance of serum glucocorticoid and chelatable zinc in depression and cognition in zinc deficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, et al
    • 雑誌名

      Behav.Brain Res.

      巻: 226 号: 1 ページ: 259-264

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2011.09.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116, KAKENHI-PROJECT-22390025
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of Yokukansan on social isolation-induced aggressive behavior of zinc-deficient and pair-fed mice2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruka Iwaki, Kazuki Ide, Haruna Tamano and Naoto Oku
    • 雑誌名

      Brain Res. Bull

      巻: 87 ページ: 551-555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Dynamic action of neurometals at the synapse.2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al.
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: (DOI)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Dynamic action of neurometals at the synapse2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 3 ページ: 656-661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Transient increase in Zn^<2+> in hippocampal CA1 pyramidal neurons causes reversible memory deficit2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Shunsuke Takada, Masatoshi Nakamura, Miki Suzuki, Haruna Tamano, Masaki Ando, and Naoto Oku
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 ページ: 28615-28615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Facilitated neurogenesis in the developing hippocampus after intake of theanine, an amino acid in tea leaves, and object recognition memory2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Kazuhiro Sakamoto, Haruna Tamano, Kotaro Fukura, Naoto Inui, Sang Won Suh, Seok-Joon Won, and Hidehiko Yokogoshi
    • 雑誌名

      Cell. Mol. Neurobiol

      巻: 31 ページ: 1079-1088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Insight into neurozinc in the hippocampus2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Biomed. Res. Trace Elements

      巻: 21 ページ: 194-203

    • NAID

      10028117756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Ameliorative effect of Yokukansan on social isolation-induced aggressive behavior of zinc-deficient young mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res.Bull.

      巻: 83 ページ: 351-355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Zinc signaling through glucocorticoid and glutamate signaling in stressful circumstances2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res

      巻: 88 ページ: 3002-3010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Differential effects of zinc influx via AMPA/kainate receptor activation on subsequent induction of hippocampal CA1 LTP components2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Miki Suzuki, Haruna Tamano, Masaki Ando, Naoto Oku
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1354 ページ: 188-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Impairment of recognition memory and hippocampal long-term potentiation after acute exposure to clioquinol2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Shunsuke Takada, Masaki Ando, Kosuke Itagaki, Haruna Tamano, Miki Suzuki, Haruka Iwaki, Naoto Oku
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 171 ページ: 443-450

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Ameliorative effect of Yokukansan on social isolation-induced aggressive behavior of zinc-deficient young mice2010

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Fumika Kan, Naoto Oku, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Brain Res. Bull

      巻: 83 ページ: 351-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Susceptibility to stress in young rats after 2-week zinc deprivation2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsugu Watanabe, Haruna Tamano, Toshinori Kikuchi, Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Neurochem. Int

      巻: 56 ページ: 410-416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Increases in extracellular zinc in the amygdala in acquisition and recall of fear experience and their roles in response to fear2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Sachie Imano, Naoto Oku
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 168 ページ: 715-722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Behavior in the forced swim test and neurochemical changes in the hippocampus in young rats after 2-week zinc deprivation2009

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al.
    • 雑誌名

      Neurochem.Int. 55

      ページ: 536-541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] High K+-induced increase in extracellular glutamate in zinc deficiency and endogenous zinc action2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Hiromasa Itoh, Haruna Tamano and Naoto Oku
    • 雑誌名

      J. Health Sci

      巻: 55 ページ: 405-412

    • NAID

      130000127916

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Decreased brain zinc availability reduces hippocampal neurogenesis in mice and rats2009

    • 著者名/発表者名
      Sang Won Suh, Seok Joon Won, Aaron M. Hamby, Yang Fan, Christian T. Sheline, Haruna Tamano, Atsushi Takeda and Jialing Liu
    • 雑誌名

      J. Cereb. Blood Flow Metab

      巻: 29 ページ: 1579-1588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Behavior in the forced swim testand neurochemical changes in the hippocampus in young rats after 2-week zinc deprivation2009

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Fumika Kan, Mika Kawamura, Naoto Oku and Atsushi Takeda
    • 雑誌名

      Neurochem. Int

      巻: 55 ページ: 536-541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Insight into zinc signaling from dietary zinc deficiency2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Brain Res. Rev

      巻: 62 ページ: 33-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [雑誌論文] Proposed glucocorticoid-mediated zinc signaling in the hippocampus

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda and Haruna Tamano
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] パラコート黒質投与によるパーキンソン病様運動障害は活性酸素種産生を介した細胞外Zn2+流入に起因する2019

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗, 佐伯奈々, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)23O-pm08S
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Blockade of rapid influx of extracellular Zn2+ into nigral dopaminergic neurons overcomes Paraquat-induced Parkinson’s disease in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Hiroki Morioka, Ryusuke Nishio, Azusa Takeuchi, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      14th International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Diseases(AD/AD 2019), リスボン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] ニューロジンクの陽と陰 -海馬シナプスZn2+動態からみた記憶形成とその障害-2019

    • 著者名/発表者名
      玉野春南
    • 学会等名
      第30回日本微量元素学会(松本)Biomed. Res. Trace Elements 30, p.70, 2019年7月6日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] アルツハイマー病およびパーキンソン病の発症におけるZn2+毒性とその防御戦略.2019

    • 著者名/発表者名
      玉野春南、武田厚司
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会(徳島)プログラム・要旨集, p. S166, 2019年6月28日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Hydrogen peroxide-mediated excitation of glutamatergic neurons triggers dopaminergic neurodegeneration via extracellular Zn2+ influx in the substantia nigra pars compacta.2019

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Nishio, Hiroki Morioka, Azusa Takeuchi, Nana Saeki, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      International Society for Trace Element Researchin Humans XIII (Bali, Indonesia), September 25, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] New insight into Parkinson’s disease: reactive oxygen species-mediated extracellular Zn2+ influx as pathogenic mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano and Atsushi Takeda
    • 学会等名
      Symposium “New Insight into Neuro-zinc, Metallothioneins and Beyond”, International Society for Trace Element Researchin Humans XIII (Bali, Indonesia), September 25, 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質での過酸化水素誘発グルタミン酸作動性神経興奮は細胞外Zn2+流入によるドパミン作動性神経細胞死の引き金となる.2019

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗, 佐伯奈々, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      フォーラム2019:衛生薬学・環境トキシコロジー(京都)講演要旨集, p.216, 2019年9月1日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] パラコート誘発ラットパーキンソン病は黒質ドパミン作動性神経への細胞外Zn2+流入に起因する.2019

    • 著者名/発表者名
      玉野春南、森岡洋貴、西尾隆祐、竹内梓紗、武田厚司
    • 学会等名
      第30回日本微量元素学会(松本)Biomed. Res. Trace Elements 30, p.46, 2019年7月6日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Blockade of rapid influx of extracellular Zn2+ into nigral dopaminergic neurons overcomes Paraquat-induced Parkinson’s disease in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Hiroki Morioka, Ryusuke Nishio, Azusa Takeuchi, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      13th International Conference on Alzheimer’s and Parkinson’s Diseases (Lisbon, Portgal), March 26-31, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] パラコート誘発性ラットパーキンソン病は活性酸素種産生を介した細胞外Zn2+流入に起因する.2019

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗, 佐伯奈々, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)PROGRAM 21O-pm08S, 2019年3月21日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質細胞外Zn2+流入は6-ヒドロキシドパミン誘発性ラットパーキンソン病のトリガーとなる.2019

    • 著者名/発表者名
      竹内梓紗, 西尾隆佑, 森岡洋貴, 佐伯奈々, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)PROGRAM 21O-pm10S, 2019年3月21日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質AMPA受容体活性化は細胞内Zn2+毒性を介し、加齢によるパーキンソン病様運動障害のトリガーとなる2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯奈々,西尾隆佑,竹内梓紗, 森岡洋貴, 玉野春南,武田厚司
    • 学会等名
      日本毒性学会生体金属部会 メタルバイオサイエンス研究会2019(東京),Fundamental Toxicological Sciences, 6 (supplement), p.106 (2019), 2019年10月29日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質AMPA受容体活性化は細胞内Zn2+毒性を介しパーキンソン病様運動障害を誘導する2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯奈々, 西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)23N-pm23S
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質ドパミン作動性神経変性に対する加齢に伴う脆弱化は活性酸素種感受性カチオンチャネルを介したZn2+毒性による.2019

    • 著者名/発表者名
      古畑龍,森岡洋貴,西尾隆佑, 小股悠真, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      フォーラム2019:衛生薬学・環境トキシコロジー(京都)講演要旨集, p.186, 2019年9月1日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Extracellular Zn2+ influx into nigral dopaminergic neurons plays a key role for pathogenesis of 6-hydroxydopamine-induced Parkinson’s disease model in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Ryusuke Nishio, Hiroki Morioka, Azusa Takeuchi, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      14th International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Diseases(AD/AD 2019)リスボン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質AMPA受容体活性化は細胞内Zn2+毒性を介しパーキンソン病様運動障害を誘導する.2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯奈々, 西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)PROGRAM 23N-pm23S, 2019年3月23日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] AMPA-induced extracellular Zn2+ influx into nigral dopaminergic neurons causes age-related Parkinson's syndrome in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Nana Saeki, Ryusuke Nishio, Azusa Takeuchi, Hiroki Morioka, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      International Society for Trace Element Researchin Humans XIII (Bali, Indonesia), September 23, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] araquat as an environmental risk factor in Parkinson's disease accelerates age-related degeneration via rapid influx of extracellular Zn2+ into nigral dopaminergic neurons.2019

    • 著者名/発表者名
      Azusa Takeuchi, Ryusuke Nishio, Hiroki Morioka, Nana Saeki, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      International Society for Trace Element Researchin Humans XIII (Bali, Indonesia), September 23, 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 海馬メタロチオネインによる神経細胞内 Zn ホメオスタシスとその破綻2019

    • 著者名/発表者名
      玉野 春南、 鈴木大貴, 橋本 若奈, 小池勇太, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)23O-pm24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質細胞外Zn2+流入は 6-ヒドロキシドパミン誘発性ラットパーキンソン病のトリガーとなる2019

    • 著者名/発表者名
      竹内梓紗, 西尾隆佑, 森岡洋貴, 佐伯奈々, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(千葉)23O-pm10S
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] New insight of age-related extracellular Zn2+ influx into progressive neurodegeneration.2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano and Atsushi Takeda
    • 学会等名
      The 6th Meeting of International Society for Zinc Biology (Kyoto), Symposium “Neurology 2”, Abstract p.75, September 12, 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質ドパミン作動性神経への細胞外Zn2+流入は6-ヒドロキシドパミン誘発ラットパーキンソン病のトリガーとなる2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯奈々, 西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2018(静岡)講演要旨集, p.159
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] パラコートによる神経脱落と運動障害は黒質細胞外Zn2+のドパミン作動性神経への流入に起因する2018

    • 著者名/発表者名
      森岡洋貴,西尾隆佑,竹内梓紗,玉野春南,武田厚司
    • 学会等名
      フォーラム2018:衛生薬学・環境トキシコロジー(佐世保)講演要旨集, p.179
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 6-ヒドロキシドパミン誘発ラットパーキンソン病はドパミン作動性神経への細胞外Zn2+流入に起因する.2018

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑、森岡洋貴、竹内梓紗、玉野春南、武田厚司
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会(大阪)プログラム・要旨集, S250
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] アミロイドβによる記憶障害は扁桃体細胞内Zn2+シグナリングを介したアドレナリンβ受容体活性化により回避される2018

    • 著者名/発表者名
      玉野春南,窪田充泰,島谷良太, 藤瀬裕貴, 鈴木美希, 武田厚司
    • 学会等名
      フォーラム2018:衛生薬学・環境トキシコロジー(佐世保)講演要旨集, p.154,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 黒質ドパミン作動性神経への細胞外Zn2+流入に起因する6-ヒドロキシドパミン誘発ラットパーキンソン病2018

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑,森岡洋貴,竹内梓紗,玉野春南,武田厚司
    • 学会等名
      日本毒性学会生体金属部会 メタルバイオサイエンス研究会2018(仙台), Fundamental Toxicological Sciences, 5 (supplement), 91, (2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Memory modification by β-adrenergic receptor activation via intracellular Zn2+ signaling in the amygdala2018

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Mitsuyasu Kubota, Ryota Shimaya, Ryusei Itoh, Miki Suzuki, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 48th Annual Meeting (San Diego, USA) Program No. 166.05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] パラコート誘発性ドパミン作動性神経細胞内Zn2+増加はパーキンソン症候群を惹起する2018

    • 著者名/発表者名
      森岡洋貴、西尾隆佑、竹内梓紗、玉野春南、武田厚司
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会(大阪)プログラム・要旨集, S227,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] パクチー摂取による腎臓での重金属濃度の減少を介した活性酸素種発生の抑制.2018

    • 著者名/発表者名
      竹内梓紗, 西尾隆佑, 森岡洋貴, 佐伯奈々, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2018(静岡)講演要旨集, p.145
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Extracellular Zn2+ influx into nigral dopaminergic neurons plays a key role for pathogenesis of 6-hydroxydopamine-induced Parkinson’s disease in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Ryusuke Nishio, Hiroki Morioka, Haruna Tamano
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 48th Annual Meeting (San Diego, USA) Program No. 753.21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 海馬および黒質のシナプス亜鉛イオン毒性:記憶障害からパーキンソン病様運動障害まで2018

    • 著者名/発表者名
      玉野春南
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会一般シンポジウムS31(金沢)3月27日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] パラコート誘発ラットパーキンソン病は活性酸素種産生を介した黒質細胞外Zn2+流入に起因する2018

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗, 佐伯奈々, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2018(静岡)講演要旨集, p.162
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Movement disorder is rescued in Paraquat-induced Parkinson’s disease in rats by blocking rapid influx of extracellular Zn2+ into nigral dopaminergic neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morioka, Ryusuke Nishio, Azusa Takeuchi, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      The 13th Japan-China International Symposium on Health Science, p. 96
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] ドパミン作動性ニューロンへの細胞外Zn2+流入は6-ヒドロキシドパミン誘発性ラットパーキンソン病のキーとなる2018

    • 著者名/発表者名
      竹内梓紗, 西尾隆佑, 森岡洋貴, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      第29回日本微量元素学会(名古屋)Biomed. Res. Trace Elements, 29, p.80
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Blockade of rapid influx of extracellular Zn2+ into nigral dopaminergic neurons overcomes Paraquat-induced Parkinson’s disease in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morioka, Ryusuke Nishio, Azusa Takeuchi, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 48th Annual Meeting (San Diego, USA) Program No. 743.15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] アルツハイマー病とパーキンソン病のモデル動物からの新知見:細胞外Zn2+流入に起因する神経変性とその阻止2018

    • 著者名/発表者名
      玉野春南,武田厚司
    • 学会等名
      日本毒性学会生体金属部会 メタルバイオサイエンス研究会2018(仙台), Fundamental Toxicological Sciences, 5 (supplement), 77 (2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] In vitro and in vivo physiology of low nanomolar concentrations of Zn2+ in artificial cerebrospinal fluid2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Yukina Shakushi, Miku Sasaki, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      16th International Symposium of Trace Elements in Man and Animals (Saint Petersburg, Russia), J. Trace Elem. Med. Biol., 41S1, p.9, June 26, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] ドパミン作動性ニューロンへの細胞外Zn2+流入は6ーヒドロキシドパミン誘発パーキンソン病様運動障害の一因である2017

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑, 森岡洋貴, 竹内梓紗、玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会(金沢)プログラム集28J-pm08S, 2017年3月28日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 加齢に伴う海馬歯状回顆粒細胞におけるZn2+バッファリングの脆弱化とその影響2017

    • 著者名/発表者名
      玉野春南、小池勇太、中田裕之、鈴木大貴、武田厚司
    • 学会等名
      第5回メタロミクス研究フォーラム(京都)講演要旨集, p. 24, 2017年11月26日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] パラコート誘発性運動障害は黒質ドパミン作動性神経細胞内の遊離Zn2+キレート化により改善される2017

    • 著者名/発表者名
      森岡洋貴、西尾隆佑、竹内梓紗、玉野春南、武田厚司
    • 学会等名
      第5回メタロミクス研究フォーラム(京都)講演要旨集, p. 32, 2017年11月25日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 海馬細胞外Zn2+流入は老齢に伴う認知機能障害に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      玉野春南
    • 学会等名
      フォーラム2017:衛生薬学・環境トキシコロジー(仙台) 講演要旨集, p.136, 2017年9月1日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Involvement of intracellular Zn2+ signaling in Parkinson’s syndrome induced with 6-hydroxydopamine and its rescue2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morioka, Ryusuke Nishio, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      第22回静岡健康・長寿学術フォーラム(静岡)プログラム, p.70, 2017年11月24日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Physiological role of extracellular Zn2+ and its involvement in synaptic dysfunction in the hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Yukina Shakushi, Miku Sasaki, Yuta Koike, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      第27回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(東京) 講演要旨集, p.37, 2017年6月16日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 海馬細胞外Zn2+の過剰流入による老齢ラットの認知機能障害2017

    • 著者名/発表者名
      玉野春南, 小池勇太, 大澤美紗,武田厚司
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会(横浜)プログラム・要旨集, S200, 2017年7月12日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 6-ヒドロキシドパミンによるパーキンソン病様運動障害における細胞内Zn2+シグナルの関与とその回避2017

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑, 森岡洋貴, 玉野春南, 武田厚司
    • 学会等名
      フォーラム2017:衛生薬学・環境トキシコロジー(仙台) 講演要旨集, p.291, 2017年9月1日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] LTP and memory are lost by extracellular Zn2+ influx: its relationship to aging2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano
    • 学会等名
      International Society for Zinc Biology 2017 Meeting (Pyla, Cyprus), June 22, 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 海馬過剰興奮による記憶消失はCa2+ではなくZn2+の過剰流入に起因する2017

    • 著者名/発表者名
      村上拓,中田裕之,久恒麻里衣,玉野春南,武田厚司
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会(横浜)プログラム・要旨集, S229, 2017年7月10日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 認知活動における海馬細胞外Zn2+の陰と陽2017

    • 著者名/発表者名
      玉野春南,武田厚司
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2017(日本毒性学会 生体金属部会)(岡山) 講演プログラム・要旨集, p.44, 2017年10月13日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] Memory loss via excess activation of AMPA receptor is induced by Zn2+ influx, but not by Ca2+ influx2017

    • 著者名/発表者名
      Taku Murakami, Hiroyuki Nakada, Marie Hisatsune, Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      Metallomics 2017 (Vienna, Austria) Book of Abstracts, p.168, August 21, 2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 6-ヒドロキシドパミンによる細胞外Zn2+流入はドパミン作動性神経変性とパーキンソン病様運動障害を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      西尾隆佑、森岡洋貴、竹内梓紗、玉野春南、武田厚司
    • 学会等名
      第5回メタロミクス研究フォーラム(京都)講演要旨集, p. 31, 2017年11月25日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08312
  • [学会発表] 低ナノモル濃度の細胞外亜鉛イオンによる海馬グルタミン酸作動性神経活動の抑制2016

    • 著者名/発表者名
      玉野春南、釋氏佑紀奈、武田厚司
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2016
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] In vitro and in vivo physiology of low nanomolar concentrations of Zn2+ in artificial cerebrospinal fluid.2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Yukina Shakushi, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      Australasian Neuroscience Society 36th Annual Scientific Meeting 2016
    • 発表場所
      Hobart, Australia
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] テアニン摂取による海馬の記憶メカニズムの変化-ストレス性記憶障害の予防効果と記憶能の向上効果-2016

    • 著者名/発表者名
      玉野春南, 福羅光太郎, 鈴木美希, 坂本洋和, 横越英彦, 武田厚司
    • 学会等名
      茶学術研究会30周年記念大会講演会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] 抑肝散によるストレス誘発性の視床下部-下垂体-副腎系機能障害ならびに海馬機能障害の改善2016

    • 著者名/発表者名
      玉野春南、岩城はるか、安藤正樹、武田厚司
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Suppressive effect of 3,5-dihydroxy-4-methoxybenzyl alcohol and zinc, components of the Pacific oyster, on glutamatergic neuron activity in the hippocampus: a new insight of Zn2+ into physiological significance2016

    • 著者名/発表者名
      Hanuna Tamano
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Pharma and Food
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-11-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Involvement of extracellular Zn2+ in LTP impairment induced with low nanomolar amyloid β in the dentate gyrus.2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Miku Sasaki, Shoko Satoh, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japanese Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Extracellular Zn2+ is involved in amyloid-β-mediated impairments in long-term potentiation and cognition.2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano
    • 学会等名
      International Society for Trace Element Research 2015
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2015-10-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Ameliorative effects of geissoschizine methyl ether and β-glycyrrhetinic acid, components of Yokukansankachimpihange (YKH), a Kampo medicine, on abnormal glutamate exocytosis in the hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Enya Yusuke, Kazuki Ide, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japanese Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Involvement of extracellular Zn2+ in β-amyloid mediated cognitive decline2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Masatoshi Nakamura, Hiroaki Fujii, Chihiro Uematsu, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      第25回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] ジンクシグナリング:脳腫瘍画像化から記憶形成第4回メタロミクス研究フォーラム2014

    • 著者名/発表者名
      玉野春南
    • 学会等名
      第4回メタロミクス研究フォーラム
    • 発表場所
      西東京
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Bidirectional action of synaptic Zn2+ signaling via amyloid β in memory acquisition2014

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      International Society for Zinc Biology 2014 Meeting
    • 発表場所
      Asilomar, CA, USA
    • 年月日
      2014-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Intracellular Zn2+ signaling in the hippocampal dentate gyrus is required for object recognition memory2014

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      11th Japan-China International Symposium on Health Sciences
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2014-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460172
  • [学会発表] Significance of Serum Glucocorticoid and Chelatable Zinc in Depression and Cognition in Zinc Deficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Atsushi Takeda, Taisuke Ogawa, Shunsuke Takada, Masaki Ando, Naoto Oku
    • 学会等名
      International Society for Zinc Biology 2012 Meeting
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] ストレスによる海馬長期増強の減弱に対する緑茶テアニン摂取の効果とそのメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      玉野春南、武田厚司、鈴木美希、坂本和洋、奥直人、横越英彦
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 海馬歯状回におけるシナプス亜鉛の動態と長期増強における役割2012

    • 著者名/発表者名
      小川泰右、武田厚司、玉野春南、高田俊介、安藤正樹、奥直人
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Depression-like behavior and object recognition memory in zinc deficiency ; involvement of glucocorticoid2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Taisuke Ogawa, Shunsuke Takada, Masaki Ando, Naoto Oku, and Atsushi Takeda
    • 学会等名
      IX International Society for trace element research in humans
    • 発表場所
      Belek, Turkey
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 緑茶成分テアニン摂取によるラット海馬神経新生の促進と認知記憶の向上2011

    • 著者名/発表者名
      玉野春南, 武田厚司, 坂本和洋, 福羅光太郎, Suh Sang Won, 奥直人, 横越英彦
    • 学会等名
      フォーラム2011:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛欠乏食ラットのうつ様行動と物体認識記憶.グルココルチコイドの関与.2011

    • 著者名/発表者名
      小川泰右、玉野春南、高田俊介、安藤正樹、武田厚司、奥直人
    • 学会等名
      第22回日本微量元素学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Depression-like behavior and object recognition memory in zinc deficiency ; involvement of glucocorticoid2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Taisuke Ogawa, Shunsuke Takada, Masaki Ando, Naoto Oku, Tomomi Hagiwara, Mitsugu Watanabe, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Unique induction of CA1 LTP components after intake of theanine, an amino acid in tea leaves and its effect on stress response2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Miki Suzuki, Sang Won Suh, Kazuhiro Sakamoto, Kotaro Fukura, Hidehiko Yokogoshi, Naoto Oku
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Halth and Longevity Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Impairment of memory processing by dyshomeostasis of chelatable zinc in the hippocampus2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Taisuke Ogawa, Shunsuke Takada, Masaki Ando, Atsushi Takeda, Naoto Oku
    • 学会等名
      5th International Conference on Metals and Genetics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛不足による隔離飼育マウスの攻撃性増大のメカニズムと抑肝散の効果2011

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 岩城はるか, 玉野春南, 武田厚司, 奥直人, 横越英彦
    • 学会等名
      フォーラム2011:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Enhancement of seizure susceptibility of Noda epileptic rat(NER) by zinc chelators2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Iida, Atsushi Takeda, Masaki Ando, Masatoshi Nakamura, Haruna Tamano, Naoto Oku
    • 学会等名
      IX International Society for trace element research in humans
    • 発表場所
      Belek, Turkey
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Impairment of memory processing by dyshomeostasis of chelatable zinc in the hippocampus2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on Metals and Genetics
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Depression-like behavior and object recognition memory in zinc deficiency ; involvement of glucocorticoid2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al
    • 学会等名
      The 34^<th> Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Effect of theanine on hippocampal neurogenesis and cognitive function in young rats2011

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Yokogoshi, Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Inui Naoto, Sang Won Suh, Seok-Joon Won, Kazuhiro Sakamoto
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Health and Longevity Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛欠乏食飼育マウスの攻撃行動と抑肝散の効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩城はるか, 玉野春南, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛欠乏食飼育ラットのうつ様行動増かのメカニズム解析2011

    • 著者名/発表者名
      小川泰右、玉野春南、高田俊介、安藤正樹、武田厚司、奥直人
    • 学会等名
      第75回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Depression-like behavior and object recognition memory in zinc deficiency ; involvement of glucocorticoid2011

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al
    • 学会等名
      International Society for trace element research in humans
    • 発表場所
      Belek, Turkey
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] ストレス負荷による海馬CA1 LTP抑制における亜鉛の関与2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美希, 玉野春南, 安藤正樹, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛欠乏食飼育ラットの老化モデルとしての可能性~海馬歯状回長期増強と学習行動との関係~2011

    • 著者名/発表者名
      小川泰右、武田厚司、玉野春南、鈴木美希、渡辺貢、萩原智美、奥直人
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 緑茶テアニン摂取による若齢ラットの海馬神経新生の促進と学習行動の向上2011

    • 著者名/発表者名
      玉野春南、武田厚司、坂本和洋、乾直人、Sang Won Suh、横越英彦
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Reduction in hippocampal neurogenesis and increase in depression-like behavior in zinc-deficient young rats2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Inui Naoto, Sang Won Suh, Naoto Oku
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Halth and Longevity Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Reduction in hippocampal neurogenesis and increase in depression-like behavior in zinc-deficient young rats2010

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Sang Won Suh, and Atsushi Takeda
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] AMPA受容体活性化を介した亜鉛流入による海馬CA1 LTPの増強と減弱2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美希, 玉野春南, 安藤正樹, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      第2回メタロミクス研究フォーラム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Facilitation in hippocampal neurogenesis in young rats fed theanine, an amino acid in tea leaves, and its effect on cognitive function2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sakamoto, Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Inui Naoto, Sang Won Suh, Seok-Joon Won, Hidehiko Yokogoshi
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Health and Longevity Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Increases in Extracellular Zinc in the Amygdala in Acquisition and Recall of Fear Experience and their Roles in Response to Fear2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Sachie Imano, Naoto Oku
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Reduction in hippocampal neurogenesis and increase in depression-like behavior in zinc-deficient young rats2010

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Sang Won Suh, Mitsugu Watanabe, Toshinori Kikuchi, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Differential effects of Zinc Influx via AMPA/kainate Receptor Activation on Subsequent Induction of Hippocampal CA1 LTP Components2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Suzuki, Haruna Tamano, Masaki Ando, Atsushi Takeda and Naoto Oku
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Differential effects of Zinc Influx via AMPA/kainate Receptor Activation on Subsequent Induction of Hippocampal CA1 LTP Components2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Suzuki, Haruna Tamano, Masaki Ando, Atsushi Takeda, Naoto Oku
    • 学会等名
      Society forNeuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Ameliorative Effect of Yokukansan on Social Isolation-induced Aggressive Behavior of Zinc-deficient Young Mice2010

    • 著者名/発表者名
      Haruka Iwaki, Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Fumika Kan, Naoto Oku
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛摂取不足ラットにおける海馬ニューロン新生の減少と学習障害との関係2010

    • 著者名/発表者名
      玉野春南, 武田厚司、Sang Won Suh, 奥直人
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Reduction in hippocampal neurogenesis and increase in depression-like behavior in zinc-deficient young rats2010

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, Sang Won Suh, Atsushi Takeda
    • 学会等名
      The 60th Fujihara Seminar
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Reduction in hippocampal neurogenesis and increase in depression-like behavior in zinc-deficient young rats2010

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 緑茶成分テアニンによるラットの記憶力向上作用2010

    • 著者名/発表者名
      坂本和洋, 乾直人, 源川博久, 玉野春南, 武田厚司, 横越英彦
    • 学会等名
      第25回茶学術研究会講演会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Reduction in hippocampal neurogenesis and increase in depression-like behavior in zinc-deficient young rats2010

    • 著者名/発表者名
      Haruna Tamano, et al.
    • 学会等名
      The 60^<th> Fujihara Seminar
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 幼若ラットの海馬CA1 LTPと亜鉛の抑制作用2010

    • 著者名/発表者名
      板垣宏亮, 玉野春南, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Facilitation in hippocampal neurogenesis in young rats fed theanine, an amino acid in tea leaves, and its effect on cognitive function2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sakamoto, Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Inui Naoto, Sang Won Suh, Seok-Joon Won, Hidehiko Yokogoshi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Effect of theanine on young rat's hippocampal neurogenesis and cognitive function2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sakamoto, Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Naoto Inui, Sang Won Suh, Seok Joon Won, Hidehiko Yokogoshi
    • 学会等名
      ICOS 2010 The 4thInternational Conference on O-CHA(Tea) Culture and Science
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛によるNMDA受容体に依存した海馬CA1 LTPの促進と抑制2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美希, 玉野春南, 安藤正樹, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Impairment of Cognitive Function and Hippocampal Long-term Potentiation after Acute Exposure to Clioquinol2010

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Takada, Atsushi Takeda, Masaki Ando, Kosuke Itagaki, Haruna Tamano, Miki Suzuki, Haruka Iwaki, Naoto Oku
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] ストレス負荷による海馬シナプス可塑性の抑制2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木美希, 安藤正樹, 玉野春南, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      第20回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛による海馬CA1 LTPの促進と抑制2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木美希, 玉野春南, 安藤正樹, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      フォーラム2009:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛摂取不足時のうつ様行動と学習行動2009

    • 著者名/発表者名
      玉野春南, 武田厚司, 伊東宏昌, 河村美香, 奥直人
    • 学会等名
      メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 海馬長期増強における亜鉛の作用とストレスとの関係2009

    • 著者名/発表者名
      武田厚司, 安藤正樹, 鈴木美希, 玉野春南, 奥直人
    • 学会等名
      第19回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 低亜鉛食ラットにおけるうつ様行動の増加とその回復2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺貢, 玉野春南, 菊池利典, 青山美子, 武田厚司, 奥直人
    • 学会等名
      第20回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] 亜鉛不足時のうつ様行動と海馬グルタミン酸作動性神経の興奮性との関係2009

    • 著者名/発表者名
      玉野春南, 武田厚司, 伊東宏昌, 河村美香、奥直人
    • 学会等名
      フォーラム2009:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • [学会発表] Protective effect of theanine on attenuation of long-term potentiation at hippocampal CA1 synapses after acute behavioral stress2009

    • 著者名/発表者名
      Miki Suzuki, Atsushi Takeda, Haruna Tamano, Naoto Oku, Kazuhiro Sakamoto, Naoto Inui and Hidehiko Yokogoshi
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Health and Longevity Sciences
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580116
  • 1.  武田 厚司 (90145714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 71件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi