• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 博美 (横田 博美)  Hashimoto Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

橋本 博美  Hashimoto Hiromi

横田博美

橋本 博美(横田博美)  ハシモト ヒロミ

横田 博美

隠す
研究者番号 30323372
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助手
2013年度 – 2015年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助手
2008年度 – 2011年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 助手
2007年度: 群馬大, 生体調節研究所
審査区分/研究分野
研究代表者
代謝学 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
糖尿病 / 肥満 / グルカゴン / オキシントモジュリン / グリセンチン / 膵臓 / 視床下部 / ATF3 / β細胞 / インスリン … もっと見る / FoxO1 / 蛍光コレステロールプローブ / リピッドラフト / セクレトグラニンIII / コレステロール / 分泌顆粒 / 内分泌細胞 / トランスレーショナルリサーチ / 脂質 / 生理活性 / 細胞・組織 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  グルカゴン関連ペプチドの糖尿病、肥満における病態生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 博美 (横田博美)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  視床下部、膵臓ATF3ダブルノックアウトマウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 博美 (横田博美 / 横田 博美 / 橋本 博美(横田博美))
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  FoxO1によるラ氏島内微小血管、及び代償性β細胞過形成の調節メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 博美 (横田 博美)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  内分泌腫瘍の顆粒形成とホルモン分泌を制御する細胞内コレステロール代謝研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 博美 (横田 博美)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2013 2012 2008 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Hypothalamic ATF3 is involved in regulating glucose and energy metabolism.2013

    • 著者名/発表者名
      Lee Y-S, Sasaki T, Kobayashi M, Kikuchi O, Kim H-J, Yokota-Hashimoto H, Shimpuku M, Susanti V-Y, Ido-Kitamura Y, Kimura K, Inoue H, Tanaka-Okamoto M, Ishizaki H, Miyoshi J, Ohya S, Tanaka Y, Kitajima S and Kitamura T
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 56 ページ: 1383-1393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461328
  • [雑誌論文] FoxO1 Gain of Function in the Pancreas Causes Glucose Intolerance, Polycystic Pancreas, and Islet Hypervascularization2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi O, Kobayashi M, Amano K, Sasaki T, Kitazumi T, Kim H-J, Lee Y-S, Yokota-Hashimoto H, Kitamura Y-I, Kitamura T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790843
  • [雑誌論文] FoxO1 Gain of Function in the Pancreas Causes Glucose Intolerance, Polycystic Pancreas, and Islet Hypervascularization2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi O, Kobayashi M, Amano K, Sasaki T, Kitazumi T, Kim H-J, Lee Y-S, Yokota-Hashimoto H, Kitamura Y-I, Kitamura T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790843
  • [雑誌論文] A simple method to induce differentiation of murine bone marrow mesenchymal cells to insulin-producing cells using conophylline and betacellulin-delta4.2008

    • 著者名/発表者名
      Hisanaga E, Park KY, Yamada S, Hashimoto H, Takeuchi T, Mori M, Seno M, Umezawa K, Takei I, Kojima I.
    • 雑誌名

      Endocrine J. 2008 55

      ページ: 535-543

    • NAID

      10021266505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790392
  • [雑誌論文] Exophilin4/Slp2-a targets glucagon granules to the plasma membrane through unique Ca2+-inhibitory phospholipid-binding activity of the C2A domain.2007

    • 著者名/発表者名
      Yu M, Kasai K, Nagashima K, Torii S, Yokota-Hashimoto H, Okamoto K, Takeuchi T, Gomi H, Izumi T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell. 18

      ページ: 688-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790392

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi