• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 浩章  KAWANO Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30325659
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授
2017年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2014年度 – 2016年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授
2003年度: 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
2002年度: 長崎大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度: 長崎大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
遺伝子解析 / 電子顕微鏡 / 免疫染色 / 心筋生検 / 心筋症 / 循環器 / 病理所見 / 光学顕微鏡 / 病理組織診断 / cardiac function … もっと見る / extracellular matrix / fibroblast / hypertension / cardiac remodeling / integrin / 心エコー / 心機能 / 細胞外マトリックス / 線維芽細胞 / 高血圧 / 心リモデリング / インテグリン / プラコグロビン / 心不全 / 拡張型心筋症 … もっと見る
研究代表者以外
Smad / MAPK / TGF-β / ウェアラブル端末 / 心拍変動 / 心疾患 / 脳卒中 / 心不全 / 脳梗塞 / レジストリ / Signal Transduction / Diastolic Dysfunction / Cardiac Fibrosis / Cardiac Hypertrophy / Growth Hormone / 成量因子 / 細胞外マトリツクス / ホルモン / シグナル伝達 / 拡張機能不全 / 心線維化 / 心肥大 / 成長ホルモン / Extracellular matrix / Cardiac fibroblast / Cardiac myocyte / Hypoxia / Osteopontin / Diabetes mellitus / 心筋障害 / 虚血 / 高血糖 / 細胞外マトリックス / 心線維芽細胞 / 心筋細胞 / 低酸素(虚血) / オステオポンチン / 糖尿病 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  地域医療情報システムを用いた脳卒中・心疾患共通レジストリ構築と予後予測因子の探索

    • 研究代表者
      立石 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  各種心筋症の診断および臨床像における心筋病理組織評価の有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      河野 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  拡張型心筋症の診断における心内膜心筋生検の有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      河野 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  糖尿病性心筋障害における細胞外マトリックス蛋白オステオポンチンの功罪の解明

    • 研究代表者
      芦澤 直人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  創薬ゲノム技術応用による難治性心不全治療の開発

    • 研究代表者
      矢野 捷介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  高血圧性心肥大・心不全の分子病態におけるインテグリンの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      河野 浩章
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-Term Myocardial Damage in Peripartum Cardiomyopathy Associated With Myocarditis2019

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Hayashi T, Koide Y, Maemura K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 号: 12 ページ: 2569

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0493

    • NAID

      130007751209

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2019-11-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09512
  • [雑誌論文] We need more useful surrogate markers for the efficacy of beta-blockers for the treatment of Takotsubo cardiomyopathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Yamasa T, Arakawa S, Matsumoto Y, Sato O, Maemura K
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 18 号: 5 ページ: 817-818

    • DOI

      10.1111/ggi.13319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09512
  • [雑誌論文] Expression of plakoglobin in the myocardium was reduced in an elderly patient with arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kawano H, Hayashi T, Abe K, Doi Y, Fukae S, Koga S, Ikeda S, Maemura K.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 17 号: 7 ページ: 1132-1133

    • DOI

      10.1111/ggi.13011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09512
  • [雑誌論文] The Histological Features of a Myocardial Biopsy Specimen in a Patient in the Acute Phase of Reversible Catecholamine-induced Cardiomyopathy due to Pheochromocytoma2017

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Kawano H, Yoshida T, Yamagata Y, Nakata T, Koga S, Ikeda S, Kageyama K, Abe K, Maemura K
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 6 ページ: 665-671

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7454

    • NAID

      130005450365

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461073
  • [雑誌論文] Myocardial fragmentation associated with disruption of the Z-band in hypertrophic cardiomyopathy in Noonan syndrome.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawano H, Kawamura K, Ishijima M, Hayashi T, Abe K, Kawai K, Maemura K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Pathol

      巻: 25 号: 4 ページ: 329-332

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2016.05.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461073
  • [雑誌論文] Diverse Findings in Calcified Thrombus Between Histopathology and <i>In Vivo</i> Imaging Including Intravascular Ultrasound, Optical Coherence Tomography, and Angioscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kawano H, Kusumoto S, Fukae S, Koga S, Ikeda S, Koide Y, Abe K, Hayashi T, Maemura K.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 56 号: 6 ページ: 661-663

    • DOI

      10.1536/ihj.15-117

    • NAID

      130005113059

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461073
  • [学会発表] 拡張型心筋症の心筋生検病理所見からみた病態と運動耐容能について2016

    • 著者名/発表者名
      河野浩章、米倉 剛 、赤司良平、森本陽介、矢野雄大 、前村浩二
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461073
  • 1.  瀬戸 信二 (00136657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 捷介 (50039864)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芦澤 直人 (10301368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 俊一 (30200679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  蒔田 直昌 (00312356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前村 浩二 (90282649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  福岡 順也 (00324575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安倍 邦子 (00253641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  江石 清行 (20167290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  立石 洋平 (30412167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 武浩 (20372237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi