• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉留 賢  YOSHITOME Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30325790
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
2006年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
2002年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学
研究代表者以外
細胞生物学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
細胞内局在 / M期促進因子 / サイクリンB / 紡錘体形成
研究代表者以外
MPF / アフリカツメガエル / Cyclin dependent kinase / oocyte maturation / embryo / Xenopuslaevis … もっと見る / Centrosome / Cyclin / Chromosome condensation / サイクリンA / 細胞周期 / 紡錘体 / 卵母細胞 / サイクリンB2 / Cdk2 / 卵成熟 / 胚 / 中心体 / サイクリン / 染色体凝縮 / オタマジャクシ / PAR / リンパ管 / 血管 / 組織因子 / 血液凝固 / 血栓止血 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  組織因子による血管・リンパ管形成作用のオタマジャクシを用いた解析

    • 研究代表者
      武谷 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ツメガエル卵母細胞及び初期胚を用いたサイクリンBサブタイプの機能差の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉留 賢
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  サイクリンA/cdK2の染色体凝縮に対する機能解析

    • 研究代表者
      古野 伸明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      広島大学
      九州大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] モルフォリノオリゴによるサイクリンB2の発現阻害はツメガエル胚の初期卵割の同調性を乱す2007

    • 著者名/発表者名
      吉留 賢, 他2名
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会第80回日本生化学会 合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770174
  • [学会発表] The subcellular localization of endogeneous cyclin B2 would not be disrupted by overexpression of its cytoplasmic retention signal in Xenopus oocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yoshitome, 他2名
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会第59回日本細胞生物学会 合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770174
  • 1.  武谷 浩之 (60222105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古野 伸明 (80219120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi