• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一高 龍司  Ichitaka Ryoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30330137
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2009年度: 京都産業大学, 法学部, 教授
2008年度: 京都産業大学, 法学部, 准教授
2006年度: 京都産業大, 法学部, 助教授
2002年度 – 2005年度: 京都産業大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 会計学
研究代表者以外
会計学
キーワード
研究代表者
租税法 / 課税のタイミング / 租税会計 / 課税繰延 / イギリス租税法 / アメリカ租税法 / 国際租税法 / 租税立法過程 / 事業再編 / 立法過程 … もっと見る / 外国子会社配当 / 国際的二重課税 / 相続税 / 意見公募手続 / 租税行政立法 / 租税法の解釈 / 民主的統制 / 命令等 / 租税立法 / 税法 / 租税法上の「所有」の意義 / 減価償却 / 租税回避 / 資産償却 / 前受収益 / 課税ベース / 法人税 / 実現主義 / 権利確定 / 債務確定 / 発生主義 / 税務会計 / 損金算入 / 発生主義課税 / 貸倒引当金 / 貸倒損失 … もっと見る
研究代表者以外
租税法 / 会計学 / 法人税法 / 一般に公正妥当と認められる会計処理の基準 / 財務会計 / 企業会計 / 税務会計 / 新興国投資 / コスト効率性 / グローバル投資 / 国際財務報告基準 / システム設計 / 金融規制 / リスク情報 / 財務・非財務情報 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  課税所得計算における「一般に公正妥当と認められる会計処理の基準」に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 一水
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際的なリスク・エクスポージャーと最適開示の制度設計に関する総合的研究

    • 研究代表者
      與三野 禎倫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  租税立法過程に関する日米英比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      一高 龍司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      関西学院大学
      京都産業大学
  •  資産償却のあり方と国際的租税回避に関する法政策学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      一高 龍司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  発生主義課税における控除のタイミングに関する研究-課税繰延の観点から-研究代表者

    • 研究代表者
      一高 龍司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      京都産業大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グローバル時代における新たな国際租税制度のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [図書] 国際租税制度の動向とアジアにおけるわが国企業の国際課税問題2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司(分担執筆)
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [図書] 水野武夫先生古稀記念論文集『行政と国民の権利』2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [図書] 国際租税制度の動向とアジアにおけるわが国企業の国際課税問題2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司, ほか4名
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [図書] 国際租税制度の動向とアジアにおけるわが国企業の国際課税問題2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司, ほか分担執筆(青山慶二主幹)
    • 出版者
      (社)日本経済団体連合会・21世紀政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [図書] わが国企業を巡る国際租税制度の現状と今後2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司(分担執筆)
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [図書] わが国企業を巡る国際租税制度の現状と今後2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 出版者
      21世紀政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 法人税法上の減価償却に関する主要な裁判例ー昭和63年以降ー2017

    • 著者名/発表者名
      一高 龍司
    • 雑誌名

      日税研論集

      巻: 69号 ページ: 213-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285101
  • [雑誌論文] 恒久的施設帰属所得の具体的内容と関連する課題2015

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 785号 ページ: 44-60

    • NAID

      40020390942

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285101
  • [雑誌論文] 濫用的取決めに係る情報開示と協力的コンプライアンス~OECD及び米国の動向からの示唆2015

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      グローバル時代における新たな国際租税制度のあり方~BEPS(税源浸食と利益移転)プロジェクトの討議文書の検討~

      巻: - ページ: 85-111

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285101
  • [雑誌論文] 所得課税に係る情報交換を巡る動向とその含意2014

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税法研究

      巻: 42 ページ: 23-46

    • NAID

      40020177410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243060
  • [雑誌論文] 費用分担契約と取引単位の問題について2013

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 767 ページ: 61-104

    • NAID

      40019777699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243060
  • [雑誌論文] 帰属主義の導入に伴う国内法令上の課題について2012

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 750号 ページ: 121-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 帰属主義の導入に関わる国内法上の若干の論点2012

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      村井正先生喜寿祈念論文集刊行委員会『租税法の複合法的構成』

      巻: - ページ: 307-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243060
  • [雑誌論文] 租税に関する命令等と意見公募手続-米国の議論を参考に2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      税法学

      巻: 566号 ページ: 67-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 租税に関する命令等と意見公募手続-米国の議論を参考に-2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      税法学

      巻: 566号 ページ: 67-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] Key Practical Issues to Eliminate Double Taxation of Business Income2011

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Ichitaka
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Tax Bulletin

      巻: Vol.17 ページ: 448-458

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 相続税と租税回避2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      日税研論集

      巻: 61号 ページ: 33-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] Key Practical Issues To Eliminate Double Taxation of Business Income2011

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Ichitaka
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Tax Bulletin

      巻: Vol.17, No.6 ページ: 448-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 諸外国から見た日本の消費税制2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      税研

      巻: 26巻、3号 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 子会社に係る課税上控除可能な負債関連費用の算定方法について2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 744号 ページ: 229-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 出国課税とOECDモデル条約-オランダ及びイタリアの視点2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 730号 ページ: 287-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 諸外国から見た日本の消費税制2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      税研 26巻3号

      ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] Theodore D.Setzer米国における主要な国際課税立法提案2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司訳
    • 雑誌名

      租税研究 723号

      ページ: 66-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 米国における主要な国際課税立法提案2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 723号 ページ: 66-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 出国課税とOECDモデル条約-オランダ及びイタリアの視点(翻訳)2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 730号 ページ: 287-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 米国Subpart F税制の要点と問題点について2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      国際税制研究 22号

      ページ: 88-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 宗教法人のペット葬儀業と法人税法上の収益事業該当性2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      民商法雑誌 141巻2号

      ページ: 238-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 宗教法人のペット葬祭業と法人税法上の収益事業該当性2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 141巻,2号 ページ: 238-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 米国Subpart F税制における外国同族持株会社所得(FPHCI)の意義-除外項目を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      税大ジャーナル

      巻: 12号 ページ: 61-77

    • NAID

      40016870526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 米国Subpart F税制における外国同族持株会社所得(FPHCI)の意義2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      税大ジャーナル 12号

      ページ: 61-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 米国Subpart F税制の要点と問題点について2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      国際税制研究

      巻: 12号 ページ: 61-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 米国Subpart F税制における外国同族会社持株所得(FPHCI)の意義2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      税大ジャーナル 12号

      ページ: 61-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 法人の詐欺被害による損害賠償請求権の発生に係る益金の計上時期は被害発覚時の事業年度であるとされた事例2008

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説 3

      ページ: 291-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] Adam Blakemore「金融商品を用いた租税回避に係る英国歳入関税庁の諮問文書の外観」(翻訳)2008

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究 710

      ページ: 168-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] Adam Blakemore『金融商品を用いた租税回避に係る英国歳入関税庁の諮問文書の概観』2008

    • 著者名/発表者名
      一高龍司訳
    • 雑誌名

      租税研究 710号

      ページ: 168-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 金融商品を用いた租税回避に係る英国歳入関税庁の諮問文書の概観2008

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究

      巻: 710号 ページ: 168-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [雑誌論文] 賃料増額請求2005

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税判例百選(第4版)

      ページ: 128-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730025
  • [雑誌論文] 米国における租税回避否認の判例法理の日本への導入可能性について(調査研究報告書)2005

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      非公開論文(国税庁委託・KPMG税理士法人受託の調査報告書の分担執筆。国税庁へ提出済。)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730025
  • [雑誌論文] 譲渡所得における資産の取得に要した金額の意義2005

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻3号

      ページ: 535-544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730025
  • [雑誌論文] LLPと租税回避の論点2005

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究 669号

      ページ: 94-105

    • NAID

      40006847901

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730025
  • [雑誌論文] ストック・オプション判決について-資産の譲渡の対価としての性質の検討を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究 655号

      ページ: 101-107

    • NAID

      40006220267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14730132
  • [雑誌論文] シルバー精工事件最高裁判決と使用地基準2004

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      租税研究 659号

      ページ: 136-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14730132
  • [雑誌論文] カナダ及びオーストラリアにおける遺産・相続税の廃止と死亡時譲渡所得課税制度2004

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 雑誌名

      日税研論集(日税研創立20周年記念論文集) 56号

      ページ: 45-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14730132
  • [学会発表] Key Practical Issues to Eliminate Double Taxation of Business Income2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      2011年IFA日本支部総会・研究報告
    • 発表場所
      日本工業倶楽部・中ホール
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 「退出税」の議論の動向とその検討課題-国際企業が事業拠点・機能その他を国外に移転することに対する課税ベース維持を目的とする税制のあり方について2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      第32回 税大ランチ・ミーティング
    • 発表場所
      国税庁5階第2会議室
    • 年月日
      2011-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 事業の国外移転に係るExit Taxの最近の動向2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      (社)日本経済団体連合会・21世紀政策研究所第76回シンポジウム「国際租税制度の世界的動向と日本企業を取り巻く諸課題」
    • 発表場所
      経団連会館2階経団連ホール(東京・大手町)
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 討論会1・国際課税を巡る課題と展望2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司, ほか4名
    • 学会等名
      (社)日本租税研究協会・第63回研究大会(東京大会)
    • 発表場所
      日本工業倶楽部大ホール
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 『退出税』の議論の動向とその検討課題:国際企業が事業拠点・機能その他を国外に移転することに対する課税ベース維持を目的とする税制のあり方について2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      第32回税大ランチ・ミーティング
    • 発表場所
      国税庁5階第2会議室
    • 年月日
      2011-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 相続税と租税回避:相続税法65条と66条4項の再編提案を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      日本税法学会関西地区研究会(第445回)
    • 発表場所
      同志社大学光塩館地下会議室
    • 年月日
      2011-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 相続税と租税回避-相続税法65条と66条4項の再編提案を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      日本税法学会関西地区研究会(第445回)
    • 発表場所
      同志社大学光塩館
    • 年月日
      2011-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 相続税と租税回避:相続税法65条と66条4項の再編提案を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      日本税法学会関西地区研究会(第445回)
    • 発表場所
      同志社大学光塩館
    • 年月日
      2011-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 事業の国外移転に係るExit Taxの最近の動向2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      (社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所第76回シンポジウム「国際租税制度の世界的動向と日本企業を取り巻く諸課題」・報告
    • 発表場所
      経団連会館2階経団連ホール
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 事業の国外移転に係るExit Taxの最近の動向2011

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      (社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所第76回シンポジウム「国際租税制度の世界的動向と日本企業を取り巻く諸課題」・報告
    • 発表場所
      経団連会館・東京都
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 事業再編に係る移転価格の論点2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      (社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所第69階シンポジウム「わが国企業を巡る国際租税制度の現状と今後」・報告
    • 発表場所
      経団連会館・東京都
    • 年月日
      2010-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 事業再編に係る移転価格の論点2010

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      (社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所第69回シンポジウム「わが国企業を巡る国際租税制度の現状と今後」・報告
    • 発表場所
      経団連会館2階経団連ホール南
    • 年月日
      2010-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] アクティブかパッシブか:米国法の考察から2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      日本税法学会関西地区研究会(第428回)報告
    • 発表場所
      同志社大学光塩館地下会議室
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] タックスヘイブン対策税制の課題-米国CFC税制からの示唆2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      ジャパン・タックス・インスティチュート国際課税委員会第32回会合・報告
    • 発表場所
      経団連会館5階507号室
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 米国CFC税制の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      税務大学校研究部・税務研究会
    • 発表場所
      京都テルサ第一セミナー室
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] アクティブかパッシブか:米国法の考察から2009

    • 著者名/発表者名
      一高龍司
    • 学会等名
      日本税法学会関西地区研究会(第428回)報告
    • 発表場所
      同志社大学光塩館
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530031
  • [学会発表] 公正処理基準の再検討

    • 著者名/発表者名
      鈴木一水・一高龍司・上松公雄・浦崎直浩・齋藤真哉・坂本雅士・佐藤信彦・藤井誠・古田美保・万代勝信・八ツ尾順一・渡邉宏美
    • 学会等名
      税務会計研究学会第26回大会
    • 発表場所
      熊本学園大学、熊本市
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285101
  • 1.  與三野 禎倫 (80346410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岸田 雅雄 (10030644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古賀 智敏 (70153509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 建二 (60096857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五十嵐 則夫 (00456336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊谷 正人 (10132101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀江 正之 (70173630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 公司 (80202886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古澄 英男 (10261273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安井 一浩 (60437449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大沼 宏 (00292079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  櫻田 譲 (10335763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加賀谷 哲之 (80323913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢澤 憲一 (70406817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  米谷 健司 (90432731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  姚 俊 (00610932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡本 紀明 (00433566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  島永 和幸 (90362821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  付 馨 (80551051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  近藤 汐美 (90712224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 一水 (90235937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  浦崎 直浩 (60203600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  八ツ尾 順一 (30340855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  万代 勝信 (80209709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  齋藤 真哉 (40215538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  佐藤 信彦 (20225981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  坂本 雅士 (40279930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  古田 美保 (90368473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  藤井 誠 (80409044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  渡邉 宏美 (20631964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  上松 公雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi