• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧野 由香里  MAKINO Yukari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30331698
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 関西大学, 総合情報学部, 教授
2008年度: 関西大学, 総合情報学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 関西大学, 総合情報学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
対話 / 知識構築 / 大学教育 / 授業システム / 学生スタッフ / 多人数授業 / 映像制作 / 市民性教育 / 高等教育 / 十字モデル … もっと見る / 評価方法 / 授業運用システム / 多人数講義授業 / 対話型授業 … もっと見る
研究代表者以外
e-learning / メディアリテラシー / 学習環境 / information education / environment education / digital contents / teacher community / media literacy / inter-school collaborative learning / interactive media / 情報通信ネットワーク / 情報リテラシー / デジタル放送 / 動画データベース / 総合的な学習の時間 / 遠隔学習 / メディア利用 / 情報教育 / 環境教育 / デジタルコンテンツ / 教員コミュニティ / 学校間交流学習 / 双方向メディア / 学習モデル / 異文化間コミュニケーション / 発展途上国 / 交流学習 / インターネット / メディアリテラシ / e-Learning / カリキュラム / 国際交流学習 / 視聴覚教育 / 異文化理解教育 / コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  多人数の対話を有機的につなぐ学生スタッフ媒介システムを多角的に可視化する映像制作研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  コミュニケーションを重視したデジタル学習環境に関する実証的研究

    • 研究代表者
      久保田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学
  •  『教育の情報化』に対応した双方向型デジタル学習環境に関する実証的研究

    • 研究代表者
      久保田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2015 2014 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 議論の構造化のためのWebインターフェイスの開発-議論の十字モデルによる議論構築のファシリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里、潘 寧
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSETO8-1 1

      ページ: 171-174

    • NAID

      10029778054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] 議論の十字モデルにもとづく対話的映像表現の可能性-映像制作におけるメッセージ性とストーリー性の統合2007

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集 21

      ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] 多元的なコミュニケーション能力を育成するカリキュラムとしての議論に求められる要因2007

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31巻1号

      ページ: 1-13

    • NAID

      110006794690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] The third generation of e-learning:expansive learning mediated by a weblog.International Journal of Web Based Communities2007

    • 著者名/発表者名
      Makino, Y.
    • 雑誌名

      International Association for Development of the Information Society 3巻1号

      ページ: 16-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] コミュニケーション能力の体系化2006

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 2・1号

      ページ: 4-15

    • NAID

      40015342053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] コミュニケーション能力の体系化2006

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 2・1

      ページ: 4-15

    • NAID

      40015342053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] The third generation of e-learning : a design for expansive e-learning with rhetoric, video clip, and weblog2006

    • 著者名/発表者名
      Yukari Makino
    • 雑誌名

      Proceedings of the IADIS International Conference Web Based Communities

      ページ: 183-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] 情報教育と国語教育の類似性-形から入る学習文化の課題-2005

    • 著者名/発表者名
      牧野由香里
    • 雑誌名

      教育メディア研究 11・2

      ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [雑誌論文] 論理構築力とメディア活用能力の分析に基づくグループ学習の効果2004

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里
    • 雑誌名

      日本教育工学論文誌 28・2

      ページ: 89-98

    • NAID

      110002983452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380087
  • [雑誌論文] 論理構築力とメディア活用能力の分析に基づくグループ学習の効果2004

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28・2

      ページ: 89-98

    • NAID

      110002983452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380087
  • [雑誌論文] Effect of Group Learning on Abilities in Logic and Media2004

    • 著者名/発表者名
      Yukari Makino
    • 雑誌名

      Journal of Japan society for educational technology Vol.28 No.2

      ページ: 89-98

    • NAID

      110002983452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380087
  • [学会発表] Dialogue Design System to Share Information and Construct Knowledge2015

    • 著者名/発表者名
      Paivi Aarreniemi-Jokipelto & Yukari Makino
    • 学会等名
      EdMedia 2015 (World Conference on Educational Media and Technology)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] 対照修辞研究の文化差を超える十字モデル漫画教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      牧野由香里
    • 学会等名
      日本国際文化学会第14回全国大会
    • 発表場所
      多摩大学
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] Assessment of Learning Outcomes of Knowledge Construction: Criteria for Process and Product of Knowledge Advancement2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari Makino
    • 学会等名
      EdMedia 2015 (World Conference on Educational Media and Technology)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] 多人数講義授業における議論構築の質保証とスマートフォン活用のリアルタイム情報検索2015

    • 著者名/発表者名
      牧野由香里
    • 学会等名
      公益社団法人私立大学情報教育協会平成27年度ICT利用による教育改善研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] 知識構築の十字モデルに基づく評価指標の精緻化:思考力・判断力・表現力と知識・文脈理解の関係2015

    • 著者名/発表者名
      牧野由香里
    • 学会等名
      大学教育学会第37回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] Dialogue Design System in a Mass Lecture Class: Bridging the Cultural Gaps in Pedagogy through Operation Videos2014

    • 著者名/発表者名
      Yukari Makino & Irja Leppisaari
    • 学会等名
      EdMedia 2014 (World Conference on Educational Media and Technology)
    • 発表場所
      University of Tampere, Finland
    • 年月日
      2014-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] 十字モデルを活用した授業実践と評価方法2014

    • 著者名/発表者名
      牧野由香里
    • 学会等名
      宇都宮大学FD講演会・ワークショップ
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-04-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] Dialogue Design System in a Mass Lecture Class: Bridging the Cultural Gaps in Pedagogy through Operation Videos2014

    • 著者名/発表者名
      Yukari Makino & Irja Leppisaari
    • 学会等名
      EdMedia 2014 (World Conference on Educational Media and Technology)
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] 市民性を育てる議論ワークショップの提案2008

    • 著者名/発表者名
      牧野 由香里
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会 第5回全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300277
  • [学会発表] 対話デザインを多角的に可視化するDVD制作:多人数の対話を有機的につなぐ授業システム運用のためのビデオ教材

    • 著者名/発表者名
      牧野由香里
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • [学会発表] 多人数の意見を「十字モデル」で有機的につなぐ対話型授業のデザイン

    • 著者名/発表者名
      牧野由香里
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650554
  • 1.  水越 敏行 (20019409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保田 賢一 (80268325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久保田 真弓 (20268329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒上 晴夫 (20215081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木原 俊行 (40231287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長尾 尚 (10369671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅井 和行 (30324718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲垣 忠 (70364396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺嶋 浩介 (30367932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中橋 雄 (80389064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小田原 敏 (60268323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  戸田 就介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山室 公司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今野 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笹尾 真剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi