• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 睦  TAKEDA Atushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30333800
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師
2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師
2015年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教
2011年度 – 2014年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2013年度: 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 東北大学, 病院, 助教
2008年度: 東北大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
形成外科学
研究代表者以外
形成外科学
キーワード
研究代表者
創傷治癒 / 創傷治癒学 / サイトカイン / IL-17 / 遺伝子治療 / マウス下肢血管解剖 / 下肢虚血モデル / 血管新生療法 / 創傷被覆剤 / 虚血 … もっと見る / 皮膚難治性潰瘍 / TNF-α / バイオフィルム / 感染 … もっと見る
研究代表者以外
創傷治癒学 / 臓器間ネットワーク / MRSA感染制御 / クオラムセンシング / 感染 / MRSA / クオラムセンシング分子 / 緑膿菌 / 対外衝撃波治療 / 創傷治癒 / 血管新生 / 慢性創傷 / 体外衝撃波治療 / apoptosis / 毛周期 / 虚血 / xbp-1 / 脱毛 / GRP78 / Heat Shock Protein(HSP) / 小胞体ストレス / 虚血ストレス / 皮弁 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  皮膚-肝臓間ネットワークによる創傷治癒制御機構の解明

    • 研究代表者
      山内 彩記子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  創傷治癒におけるIL-17の役割と産生制御機構の解明及び慢性創傷における意義研究代表者

    • 研究代表者
      武田 睦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  緑膿菌クオラムセンシング分子による創部MRSA感染制御法の開発

    • 研究代表者
      館 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  慢性下肢虚血に対する新しい遺伝子治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      武田 睦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  低出力体外衝撃波を用いた慢性創傷に対する非侵襲性治療法の開発

    • 研究代表者
      今井 啓道
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  虚血後脱毛における細胞腫特異的小胞体ストレス応答の関与-毛包細胞の対虚血脆弱性-

    • 研究代表者
      今井 啓道
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  組織血流とバイオフィルム形成の創傷治癒における研究研究代表者

    • 研究代表者
      武田 睦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2017 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] IL-17A promotes neutrophilic inflammation and disturbs acute wound healing in skin.2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi N, Kawakami K, Kanno E, Tanno H, Takeda A, Ishii K, Imai Y, Iwakura Y, Tachi M.
    • 雑誌名

      Dermatol.

      巻: 26 号: 2 ページ: 137-144

    • DOI

      10.1111/exd.13115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220011, KAKENHI-PROJECT-15H06052, KAKENHI-PROJECT-26462723
  • [雑誌論文] Characterization of the Arterial Anatomy of the Murine Hindlimb : Functional Role in the Design and Understanding of Ischemia Models2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kochi, Yoshimichi Imai, Atsushi Takeda, Yukiko Watanabe, Shiro Mori, Masahiro Tachi, Tetsuya Kodama
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(12) 号: 12 ページ: e84047-e84047

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0084047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592638, KAKENHI-PROJECT-24659884
  • [雑誌論文] Characterization of the Arterial Anatomy of the Murine Hindlimb: Functional Role in the Design and Understanding of Ischemia Models2013

    • 著者名/発表者名
      Kochi T, Imai Y, Takeda A, Watanabe Y, Mori S, Tachi M, Kodama T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: Dec 30 8(12) e8404 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592638
  • [学会発表] IL-17Aによる好中球性炎症を介した創傷治癒遅延機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      高木尚之, 川上和義, 菅野恵美, 丹野寛大, 武田睦, 上松野りな, 石井恵子, 館正弘
    • 学会等名
      第17回日本褥瘡学会学術集会 (若手シンポジウム)
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462723
  • [学会発表] NKT細胞および好中球性炎症制御による創傷治癒促進と免疫機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      高木尚之, 丹野寛大, 菅野恵美, 上松野りな, 武田睦, 石井恵子, 川上和義, 館正弘
    • 学会等名
      第24回日本形成外科学会基礎学術集会 (パネルディスカッション)
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462723
  • [学会発表] マウス下肢虚血モデル作成術式による血管密度変化部位の差の検討2013

    • 著者名/発表者名
      髙地崇、武田睦、今井啓道、館正弘
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592638
  • [学会発表] マウス下肢虚血モデル作成術式による血管密度変化部位の差の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高地崇, 武田睦, 今井啓道, 館正弘
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2013-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592638
  • [学会発表] 音響性リポソームと高周波超音波装置による微小血流計測の試み2012

    • 著者名/発表者名
      高地崇, 武田睦, 今井啓道, 館正弘
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2012-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592638
  • [学会発表] 血管解剖に基づいたマウス下肢虚血モデルの作製2011

    • 著者名/発表者名
      高地崇, 武田睦, 今井啓道, 館正弘
    • 学会等名
      第20回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592638
  • [学会発表] IL-17A deficiency leads to attenuated neutrophilic inflammation and promoted wound healing in skin

    • 著者名/発表者名
      TAKAGI Naoyuki, KANNO Emi, TANNO Hisomasa, TAKEDA Atsushi, ISHII Keiko, IWAKURA Yoichiro, KAWAKAMI Kazuyoshi
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462723
  • [学会発表] 創傷治癒におけるIL-17の役割に関する研究

    • 著者名/発表者名
      高木尚之, 川上和義, 菅野恵美, 丹野寛大, 武田睦, 鈴木愛子, 上松野りな, 石井恵子, 館正弘
    • 学会等名
      第44回日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462723
  • [学会発表] 創傷治癒過程におけるIL-17の役割に関する研究

    • 著者名/発表者名
      高木尚之, 川上和義, 菅野恵美, 丹野寛大, 武田睦, 岩倉洋一郎, 石井恵子, 館正弘
    • 学会等名
      第23回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462723
  • 1.  館 正弘 (50312004)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  菅野 恵美 (10431595)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  川上 和義 (10253973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  今井 啓道 (80323012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 健太 (50375086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 彩記子 (10747091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鳥谷部 荘八 (90375006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高木 尚之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  丹野 寛大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  岩倉 洋一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi