• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 浩樹  FUJITA Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30333933
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 医学系研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田大学, 医学系研究科, 特任教授
2018年度 – 2022年度: 秋田大学, 医学系研究科, 准教授
2017年度: 秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2016年度: 秋田大学, 医学部, 講師
2003年度: 秋田大, 医学部, 助手
2002年度: 秋田大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 小区分52010:内科学一般関連 / 小区分53040:腎臓内科学関連 / 代謝学
研究代表者以外
疫学・予防医学 / 公衆衛生学・健康科学 / 代謝学
キーワード
研究代表者
糖尿病性腎症 / インクレチン / 脳脊髄液循環 / アミロイドβ / アクアポリン4 / アルツハイマー病 / Akita糖尿病マウスモデル / 腎線維化 / 血管平滑筋 / GLP-1受容体シグナル … もっと見る / 内科 / GIP / ケモカイン / マイクロRNA / 酸化ストレス / インスリン / メトホルミン / dbマウス / db / 肥満 / 脂肪組織 / インスリン抵抗性 / レジスチン … もっと見る
研究代表者以外
HPLC法 / 尿アルブミン / 心血管疾患 / 地域コホート / 住民健診 / 腎機能 / HPLC法尿アルブミン測定 / 糸球体濾過率 / 糖尿病腎症 / 慢性腎臓病 / 微量アルブミン尿 / 疫学 / インクレチン / 生理活性 / 栄養学 / 糖尿病 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アクアポリン4に着目したインクレチンによるアミロイドβ排出機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  糖尿病腎線維化に対する血管平滑筋GLP-1受容体シグナルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  GIPの腎生理作用の解明と糖尿病性腎症におけるその腎保護効果についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  GLP-1/DPP-4の腎臓内シグナル伝達機構の解明と糖尿病性腎症の治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  心血管疾患発症を予測する新たな尿マーカー検討のための地域コホート研究

    • 研究代表者
      成田 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  糖尿病性腎症の発症に関わるマイクロRNAの同定とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  栄養蓄積因子GIPと代謝疾患に関する研究

    • 研究代表者
      山田 祐一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  HPLC法尿アルブミンの糖尿病性腎症発症・地域住民で の心血管疾患発症予測能の研究

    • 研究代表者
      成田 琢磨
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  糖尿病性腎症の進展に対するSODによる防御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  インスリン抵抗性の変化と脂肪におけるレジスチン蛋白の発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] GLP-1の腎保護効果2022

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 5(8) ページ: 83-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08582
  • [雑誌論文] 糖尿病性腎症における血管平滑筋GLP-1受容体シグナルの役割2022

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 48 (2) ページ: 41-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08582
  • [雑誌論文] Stromal cell derived factor-1 is upregulated by dipeptidyl peptidase-4 inhibition and has protective roles in progressive diabetic nephropathy2016

    • 著者名/発表者名
      Takashima S, Fujita H, Fujishima H, et al.
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 90 号: 4 ページ: 783-796

    • DOI

      10.1016/j.kint.2016.06.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461209
  • [雑誌論文] Modulation of renal superoxide dismutase by telmisartan therapy in C57BL/6-Ins2(Akita) diabetic mice2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Fujishima H, Morii T, Sakamoto T, Komatsu K, Hosoba M, Narita T, Takahashi K, Takahashi T, Yamada Y
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 35(2) ページ: 213-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] Comparisons of the effects of 12-week administration of miglitol and voglibose on the responses of plasma incretins after a mixed meal in Japanese type 2 diabetic patients2012

    • 著者名/発表者名
      Narita T, Yokoyama H, Yamashita R, Sato T, Hosoba M, Morii T, Fujita H, Tsukiyama K, Yamada Y
    • 雑誌名

      Diabetes Obes Metab

      巻: 14(3) ページ: 283-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] Reduction of circulating superoxide dismutase activity in type 2 diabetic patients with microalbuminuria and its modulation by telmisartan therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita H
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34 号: 12 ページ: 1302-8

    • DOI

      10.1038/hr.2011.127

    • NAID

      10030278001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] SOD1, but not SOD3, deficiency accelerates diabetic renal injury in C57BL/6-Ins2Akita diabetic mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita H
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 61 号: 12 ページ: 213-220

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2012.05.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] Modulation of renal superoxide dismutase by telmisartan therapy in C57BL/6-Ins2(Akita) diabetic mice2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita H
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 35 号: 2 ページ: 213-20

    • DOI

      10.1038/hr.2011.176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] SOD1, but not SOD3, deficiency accelerates diabetic renal injury in C57BL/6-Ins2(Akita) diabetic mice2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Fujishima H, Takahashi K, Sato T, Shimizu T, Morii T, Shimizu T, Shirasawa T, Qi Z, Breyer MD, Harris RC, Yamada Y, Takahashi T
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 61(12) ページ: 1714-1724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of patient-directed titration of once-daily pre-dinner premixed biphasic insulin aspart 70/30 injection in Japanese type 2 diabetic patients with oral antidiabetic drug failure: STEP-AKITA study2011

    • 著者名/発表者名
      Narita T, Goto T, Suganuma Y, Hosoba M, Morii T, Sato T, Fujita H, Miura T, Shimotomai T, Yamada Y, Kakei M
    • 雑誌名

      J Diabetes Invest

      巻: 2(1) ページ: 63-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] Reduction of circulating superoxide dismutase activity in type 2 diabetic patients with microalbuminuria and its modulation by telmisartan therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Sakamoto T, Komatsu K, Fujishima H, Morii T, Narita T, Takahashi T, Yamada Y
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34(12) ページ: 1302-1308

    • NAID

      10030278001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390183
  • [雑誌論文] Reduction of renal superoxide dismutase in progressive diabetic nephropathy.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fujita, Hiromi Fujishima, Shinsuke Chida, Keiko Takahashi, Zhonghua Qi, Yukiko Kanetsuna, Matthew Breyer, Raymond Harris, Yuichiro Yamada, Takamune Takahashi
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 20

      ページ: 1303-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • [雑誌論文] Reduction of renal superoxide dismutase in progressive diabetic nephropathy2009

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹, 山田祐一郎
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology 20

      ページ: 1303-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • [学会発表] 高齢者糖尿病の併発症(認知症、サルコペニア)とその治療の展望2023

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第57回糖尿病学の進歩
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08582
  • [学会発表] GLP-1受容体作動薬の腎保護効果(シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病性腎症研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08582
  • [学会発表] GLP-1受容体作動薬の糖尿病性腎臓病治療にもたらす光明(教育講演)2021

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第64回日本腎臓学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08582
  • [学会発表] 糖尿病性腎症におけるGLP-1受容体作動薬の腎保護効果(シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第29回創薬薬理フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08582
  • [学会発表] DKD新規治療戦略としてのインクレチン関連薬への期待2020

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08582
  • [学会発表] インクレチン関連薬による腎保護効果の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第42回日本高血圧学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09683
  • [学会発表] Extra-pancreatic actions of incretin beyond its glucose-lowering effect2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Fujita
    • 学会等名
      11th Asian Association for the Study of Diabetes (AASD) Scientific Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09683
  • [学会発表] インクレチンホルモンによる腎保護効果の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第30回日本糖尿病性腎症研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09683
  • [学会発表] Incretin-based therapies for diabetic nephropathy2017

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      Asia Islet Biology & Incretin Symposium (AIBIS)
    • 発表場所
      Auditorium, The Catholic University of Korea, Institute of Biomedical Industry 2F, Seoul, Korea
    • 年月日
      2017-03-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461209
  • [学会発表] DPP4阻害によるSDF1のupregulationを介した腎保護 作用の解明:進行性糖尿病腎症マウスモデルKK/TaAkita を用いた解析2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋悟、藤田浩樹
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461209
  • [学会発表] Therapeutic potential of incretin-based drugs in diabetic nephropathy2016

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461209
  • [学会発表] マイクロアレイ解析による糖尿病性腎症感受性マイクロRNAの同定2011

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹、森井宰、藤田麻貴、高嶋悟、小川和孝、三ケ田敦史、菅沼由美、清水尚子、清水辰徳、佐藤雄大、細葉美穂子、月山克史、成田琢磨、山田祐一郎
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル国際館パミール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591177
  • [学会発表] マイクロアレイ解析による糖尿病性腎症感受性マイクロRNAの同定2011

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹、森井宰、藤田麻貴、高嶋悟、小川和孝、三ケ田敦史、菅沼由美、清水尚子、清水辰徳、佐藤雄大、細葉美穂子、月山克史、成田琢磨、山田祐一郎
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591177
  • [学会発表] SOD1, but not SOD3, deficiency causes diabetic nephropathy through reduction of glomerular endothelial nitric oxide in C57BL/6-Ins2^Akita mice2010

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      米国腎臓学会ASN Renal Week 2010
    • 発表場所
      米国Denver
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • [学会発表] SOD1, but not SOD3, deficiency causes diabetic nephropathy through reduction of glomerular endothelial nitric oxide in C57BL/6-Ins2^<Akita> mice2010

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      米国腎臓学会Renal Week 2010
    • 発表場所
      米国Denver
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • [学会発表] Effects of telmisartan on renal NADPH oxidase, superoxide dismutase, and prostaglandin E_2 in C57BL/6-Ins2^<Akita> diabetic mice2009

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      米国腎臓学会ASN Renal Week 2009
    • 発表場所
      米国San Diego
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • [学会発表] Effects of telmisartan on renal NADPH oxidase, superoxide dismutase, and prostaglandin E2 in C57BL/6-Ins2^<Akita> diabetic mice2009

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      米国腎臓学会Renal Week 2009
    • 発表場所
      米国San Diego
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • [学会発表] Renal effects of superoxide dismutase 1 deficiency in nephropathy resistant C57BL/6-Ins2^<Akita> diabetic mice2008

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      米国腎臓学会Renal Week 2008
    • 発表場所
      米国Philadelphia
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • [学会発表] Renal effects of superoxide dismutase-1 deficiency in nephropathy-resistant C57BL/6-Ins2Akita diabetic mice2008

    • 著者名/発表者名
      藤田浩樹
    • 学会等名
      米国腎臓学会ASN Renal Week 2008
    • 発表場所
      米国Philadelphia
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590943
  • 1.  山田 祐一郎 (60283610)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  成田 琢磨 (70282168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  月山 克史 (10359797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi