• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舘山 光子  TATEYAMA Mitsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30336432
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2012年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
2004年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
2003年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
循環器 / 構造モデル / 尺度 / 社会的孤立 / 虚血性心疾患 / 慢性病看護学
研究代表者以外
Skills in emergency nursing / Knowledge in emergency nursing / Role of emergency nurses / Pre-hospital care … もっと見る / Specialty in emergency nursing / Education for emergency nurses / Emergency nurse / フィジカルアセスメント / 看護師の役割 / 救急看護の専門性 / 救命技術 / 看護師の役割・能力 / プレホスピタルケア / 救急看護特有の技術 / 救急看護特有の知識 / 救急看護師役割 / 専門性の追求 / 救急看護師教育 / 救急看護師 / 透析患者 / 2型糖尿病 / 心筋梗塞 / 病気 / 不確かさ / 妥当性 / 信頼性 / 尺度 / 病気の不確かさ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  病気の不確かさ尺度(成人用)の開発

    • 研究代表者
      野川 道子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  虚血性心疾患患者の社会的孤立構造モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      舘山 光子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  救急看護師に必要な能力の確認とその教育方略の開発

    • 研究代表者
      石本 章子 (高橋 章子)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学

すべて 2012 2011 2009 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Study of the Feature of Role and Capabilities in Emergency Nursing2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahashi, Mitsuko Tateyama, Yoko Hasegawa, Riyo Saito
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Association for Emergency Nursing 6(2)

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572300
  • [雑誌論文] 救急看護師の役割と能力に関する研究 その12005

    • 著者名/発表者名
      高橋章子, 舘山光子, 長谷川陽子, 齊藤理代
    • 雑誌名

      日本救急看護学会雑誌 6巻2号(発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572300
  • [雑誌論文] 救急看護師の役割等能力に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      高橋章子, 舘山光子, 長谷川陽子, 齊藤理代
    • 雑誌名

      北海道医療大学看護福祉学部紀要 10巻

      ページ: 111-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572300
  • [雑誌論文] A Study of the Feature of Role and Capabilities for Emergency Nurses2003

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takahashi, Mitsuko Tateyama, Yoko Hasegawa, Riyo Saito
    • 雑誌名

      JOURNAL OF NURSING AND SOCIAL SERVICES 10

      ページ: 111-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572300
  • [学会発表] 虚血性心疾患患者の社会的孤立感尺度の開発-信頼性・妥当性の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      舘山光子
    • 学会等名
      第32回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792237
  • [学会発表] 虚血性心疾患患者の社会的孤立感尺度の開発-信頼性・妥当性の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      舘山光子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792237
  • [学会発表] 虚血性心疾患患者の社会的孤立に関連する要因と構造モデルの検討2012

    • 著者名/発表者名
      舘山光子
    • 学会等名
      第9回 日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792237
  • [学会発表] 虚血性心疾患患者の社会的孤立に関連する要因と構造モデルの検討2012

    • 著者名/発表者名
      舘山光子
    • 学会等名
      第9回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792237
  • [学会発表] 虚血性心疾患患者の社会的孤立の構造-病気になって体験した社会生活の変化から-2011

    • 著者名/発表者名
      舘山光子
    • 学会等名
      第8回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792237
  • [学会発表] 虚血性心疾患患者の社会的孤立の構造-病気になって体験した社会生活の変化から-2011

    • 著者名/発表者名
      舘山光子
    • 学会等名
      第8回 日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792237
  • [学会発表] 病気の不確かさ尺度(日本人用)の開発.2009

    • 著者名/発表者名
      野川道子、舘山光子、二本柳玲子、佐々木栄子、唐津ふさ、西村歌織、雉子谷知子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会誌第3巻、1号、A75頁
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592530
  • 1.  雉子谷 知子 (90405671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐々木 栄子 (50364261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  唐津 ふさ (20285539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  西村 歌織 (20337041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  野川 道子 (00265092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  二本柳 玲子 (40508719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高木 由希 (50588986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石本 章子 (20263254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  長谷川 陽子 (60364262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  齊藤 理代 (70364263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  大西 奈穂 (00405672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉田 久子 (90316258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  臼井 千津 (80223535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi