メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
津田 小百合
TSUDA Sayuri
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30336953
所属 (現在)
2020年度: 北九州市立大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2007年度: 北九州市立大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
公法学
キーワード
研究代表者以外
高齢社会 / 法理論 / 憲法理論 / 福祉国家 / 社会保障 / 自己決定 / 個人の尊重 / 思い遣り / 自律 / 持続可能性
…
もっと見る
/ 統治構造改革 / Aging Society / Legal Theory / Theory of Constitution / Welfare State / Social Security / Autonomy / Respect as Individuals / Care
隠す
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
5
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高齢社会の法理論-高齢社会における法現象に対する法理論的省察の可能性-
研究代表者
高田 篤
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
公法学
研究機関
大阪大学
すべて
2007
2006
すべて
雑誌論文
図書
[図書] 働く人の法律入門-労働法・社会保障法・税法の基礎知識
2006
著者名/発表者名
津田小百合(共著)西村健一郎, 村中孝史編
総ページ数
307
出版者
有斐閣
データソース
KAKENHI-PROJECT-17330008
[雑誌論文] 介護保険と障害者福祉制度の将来
2007
著者名/発表者名
津田 小百合
雑誌名
ジュリスト 1327号
ページ
: 40-47
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17330008
[雑誌論文] Future of the nursing Care Insurance and the System of Welfare for the Handicapped
2007
著者名/発表者名
TSUDA, Sayuri
雑誌名
Jurist No.1327
ページ
: 40-47
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17330008
[雑誌論文] 介護保険と障害者福祉制度の将来
2007
著者名/発表者名
津田小百合
雑誌名
ジュリスト 1327号
ページ
: 40-47
データソース
KAKENHI-PROJECT-17330008
[雑誌論文] 社会保険料の労使折半に関する比較法的考察-ドイツにおける議論を例に-
2006
著者名/発表者名
津田小百合
雑誌名
季刊社会保障研究 42・3
ページ
: 271-278
データソース
KAKENHI-PROJECT-17330008
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
高田 篤
(70243540)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
高井 裕之
(80216605)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
中山 竜一
(00257958)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
遠藤 美奈
(40319786)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
尾形 健
(60368470)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
村上 武則
(60033742)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
高橋 明男
(60206787)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
服部 高宏
(00218504)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×