• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 真理子  MATSUI Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30340409
所属 (現在) 2025年度: 四日市大学, 公共政策研究所, 研究員
2025年度: 四日市大学, 総合政策学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 四日市大学, 総合政策学部, 非常勤講師
2022年度: 四日市大学, 総合政策学部, 特任教授
2010年度 – 2021年度: 四日市大学, 総合政策学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 四日市大学, 総合政策学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学 / 社会学 / 社会秩序学
キーワード
研究代表者以外
社会的企業 / 協働 / パートナーシップ / NPO / 社会的価値 / 地方自治 / 委託 / 連帯経済 / 評価 / 自治 … もっと見る / 自治体 / 公契約 / サード・セクター / ガバナンス / アカウンタビリティ / サードセクター / インフラストラクチャー / 非営利組織 / コミュニティ / 中間支援組織 / 中間支援 / インパクト評価 / 参加型ガバナンス / 社会的インパクト / 地域運営組織 / 相互扶助 / 専門職 / 社会的インパクト評価 / ワーカーズ・コレクティブ / ワーカーズコープ / 契約 / 労働者協同組合 / 第一線職員 / ミュニシパリズム / 公共調達 / コミュニティ・シェア / コーポラティブズUK / 協同組合学校 / コミュニティ開発 / 協同組合 / 社会的連帯経済 / 英国 / 分権 / 社会包摂 / イギリス / キャメロン政権 / ボランタリー・セクター / 行政学 / 福祉 NPO / ボランティア / パートナーシッブ / アドボカシー / 新しい公共 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  サード・セクター組織の特性を生かした評価と公契約のあり方に関する日英比較研究

    • 研究代表者
      原田 晃樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立教大学
  •  社会的企業の中間支援組織に関する日英国際比較研究

    • 研究代表者
      藤井 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  サード・セクターの持続的活動を支える政策的・社会的基盤条件に関する日英比較研究

    • 研究代表者
      原田 晃樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立教大学
  •  地域協働における非営利組織の現実-インフラストラクチャ-組織と自治体の視角から-

    • 研究代表者
      原田 晃樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立教大学
  •  新しい公共をめぐる政策がソーシャルキャピタル形成に及ぼす影響-資金経路の日英比較

    • 研究代表者
      原田 晃樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会秩序学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 社会はこうやって変える! コミュニティ・オーガナイジング入門(藤井担当「第1章 変化を起こすためにはパワーが必要だ」「第2章 自己利益こそ大切である」「第3章 パワーを生み出す実用的なツール」、松井担当:「第8章 時間を生み出す」)2020

    • 著者名/発表者名
      マシュー・ボルトン著、藤井敦史、大川恵子、坂無淳、走井洋一、松井真理子訳
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041043
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [図書] NPO再構築への道-パートナーシップを支える仕組み-2010

    • 著者名/発表者名
      原田晃樹・藤井敦史・松井真理子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530629
  • [図書] NPO再構築への道-パートナーシップを支える仕組み2010

    • 著者名/発表者名
      原田晃樹・藤井敦史・松井真理子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530629
  • [雑誌論文] NPO固有の機能からみた自治体のNPOとの協働の課題2023

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 35(2) ページ: 265-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [雑誌論文] 日本におけるフードバンクの現状と新たな可能性2020

    • 著者名/発表者名
      畠中純一、松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 33(1) ページ: 77-94

    • NAID

      130007941805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [雑誌論文] 小規模事業所における食品ロスの背景:四日市市におけるコレクティブ・インパクトに向かって2020

    • 著者名/発表者名
      三田泰雅、前川督雄、木村眞知子、松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 33(1) ページ: 135-149

    • NAID

      130007941798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [雑誌論文] 社会的企業の持続可能性についての論点整理2019

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 32 ページ: 91-105

    • NAID

      130007749412

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [雑誌論文] 自治体におけるNPOのアドボカシー戦略2018

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 31 号: 1 ページ: 105-115

    • DOI

      10.24584/jyu.31.1_105

    • NAID

      130007520264

    • ISSN
      1340-5543, 2433-4685
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [雑誌論文] 自治体レベルのCSOアドボカシーの概念整理2018

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 30巻2号 ページ: 109-118

    • NAID

      130006743316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03881
  • [雑誌論文] 自治体レベルのCSOアドボカシーの概念整理2018

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 30巻2号 ページ: 109-118

    • NAID

      130006743316

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [雑誌論文] 市民社会のアドボカシーの論点整理ー「社会を変える」の実体化を目指してー2017

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 30巻1号 ページ: 119-132

    • NAID

      130006406567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03881
  • [雑誌論文] 市民社会のアドボカシーの論点整理2017

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学論集

      巻: 30 号: 1 ページ: 119-132

    • DOI

      10.24584/jyu.30.1_119

    • NAID

      130006406567

    • ISSN
      1340-5543, 2433-4685
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04260
  • [雑誌論文] 市民のためのパブリックコメント制度2015

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学総合政策学部論集

      巻: 15 ページ: 1-21

    • NAID

      130007900036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380784
  • [雑誌論文] 地方レベルの中間支援組織の機能について~三重県内の中間支援団体の機能調査結果から~2014

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学総合政策学部論集

      巻: 2014年11月号 ページ: 69-94

    • NAID

      130007900042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380784
  • [雑誌論文] 市民ファンドを通じた市民セクターの再構築とコミュニティ・エンパワーメント2013

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学総合政策学部論集

      巻: 12(1・2) ページ: 125-145

    • NAID

      130007697448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530629
  • [雑誌論文] 市民セクターを強化させるための中間支援組織とその機能2012

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      四日市大学総合政策学部論集

      巻: 10(1・2) ページ: 28-44

    • NAID

      130007697455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530629
  • [雑誌論文] 「NPOと行政との協働」のネクスト・ステップ2011

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      国際文化研修

      巻: 70 ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530629
  • [雑誌論文] 行政と市民、さまざまな団体の関係性の変革と協働2009

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      国際文化研修(全国市町村国際文化研修所) 第63号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610011
  • [雑誌論文] 今日の自治体レベルにおけるNPOの現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 雑誌名

      世界と議会((財)尾崎行雄記念財団)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610011
  • [学会発表] 地方における中間支援組織の機能の現状と再構築への展望2015

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都練馬区)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380784
  • [学会発表] 市民ファンドを通じた市民セクターの再構築とコミュニティ・エンパワーメント2013

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530629
  • [学会発表] 市民セクターを強化させるための中間支援組織の方向性2012

    • 著者名/発表者名
      松井真理子
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530629
  • [学会発表] NPOの資金政策の方向性〜資金問題に関する日英NPO比較調査の結果から〜2009

    • 著者名/発表者名
      松井真理子, 金憲裕
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610011
  • [学会発表] NPOの資金政策の方向性~資金問題に関する日英NPO比較調査の結果から~2009

    • 著者名/発表者名
      松井真理子・金憲裕
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610011
  • [学会発表] NPOと行政の契約の実態及び積算の標準モデルの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      松井真理子・金憲裕
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19610011
  • 1.  原田 晃樹 (20340416)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  藤井 敦史 (60292190)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  金 憲裕
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大高 研道 (00364323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳沢 敏勝 (30139456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大川 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松村 享
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤木 千草
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Meredew Toni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Saddington Mark
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi