• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澁田 英敏  SHIBUTA Hidetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30342380
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学九州短期大学, 生活福祉情報科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 近畿大学九州短期大学, 生活福祉情報科, 准教授
2013年度: 近畿大学九州短期大学, その他部局等, 准教授
2010年度 – 2011年度: 近畿大学九州短期大学, 生活福祉情報科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
病院・医療管理学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
介護保険 / 健康格差 / 貧困 / 介護・福祉 / 福祉 / 介護
研究代表者以外
コミュニケーション / 手術室 / 事業評価 / MAUT … もっと見る / 対策事業 / ストレス / プログラム評価 / 評価 / 事業 / メンタルヘルス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  コミュニケーションを加味した手術室運用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉野 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      近畿大学九州短期大学
  •  わが国のメンタルヘルス対策事業の多軸的評価に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      萩原 明人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  介護保険サービスを利用する貧困高齢者の健康格差に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      澁田 英敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      近畿大学九州短期大学

すべて 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 介護保険サービスを利用する高齢者の健康格差に関する基礎的研究-ADL向上と介護サービスの利用について-2011

    • 著者名/発表者名
      澁田英敏
    • 学会等名
      第59回日本社会福祉学会全国大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659107
  • [学会発表] 介護保険を利用する高齢者の健康格差に関する基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      澁田英敏
    • 学会等名
      第59回日本社会福祉学会全国大会
    • 発表場所
      淑徳大学
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659107
  • 1.  萩原 明人 (50291521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安部 猛 (80621375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉野 美智子 (80581470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi