• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴崎 麻穂  Shibazaki Maho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30342679
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人中村元東方研究所, その他部局等, 専任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 財団法人東方研究会, その他部局等, 研究員
2007年度 – 2011年度: 財団法人東方研究会, 研究員
2009年度: (財)東方研究会, 研究員
2003年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
その他の外国文学 / カシュミール / その他の各国文学 / ソーマデーヴァ / クシェーメーンドラ / 『ブリハット・カター』 / インド古代説話 / Jayadratha / Brhatkatha / Haracaritacintamani
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  インド古代説話の形成.『ブリハット・カター』のカシミール伝本成立を探る研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 麻穂
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      財団法人東方研究会
  •  宗教的説話集『ハラ・チャリタ・チンターマニ』成立の背景-所収説話の原拠を求めて-研究代表者

    • 研究代表者
      柴崎 麻穂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2010 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Somendra's Work on the Avadanakalpalata2006

    • 著者名/発表者名
      Maho Shibazaki
    • 雑誌名

      Toho(The East) 22(印刷中)

    • NAID

      40015215325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720079
  • [学会発表] Brhatkathaの伝承-カシミールの二詩人はどのように伝えたか?-2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎麻穂
    • 学会等名
      インド文学史研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライトキャンパス
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520294

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi