• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 幸治  Masuda Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30344104
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 招聘研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 副研究部門長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 活断層・火山研究部門, 副研究部門長
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 活断層・地震研究センター, 研究チーム長
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学
研究代表者以外
地質学
キーワード
研究代表者
断層強度回復 / 破壊実験 / 破壊強度 / アスペリティ / 応力腐食 / 摩擦強度 / 岩石強度 / 岩石力学
研究代表者以外
岩石変形実験 / 脆性-塑性遷移 / 細粒長石 / 岩石のレオロジー / 地殻
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  岩石強度の時間変化メカニズムに対する水の影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      増田 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  大陸地殻の脆性-塑性遷移と細粒長石の塑性変形

    • 研究代表者
      重松 紀生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of rock deformation techniques under high-pressure and high-temperature conditions, Evaluation of long-term geological processes by a compressed timescale process model [Translation from Synthesiology, Vol.9 No.2, pp.97-107 (2016)]2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Masuda
    • 雑誌名

      Synthesiology English edition

      巻: 9 ページ: 99-111

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06221
  • [雑誌論文] 高温高圧岩石変形実験技術の開発:千年スケールで進行する地質現象の加速化と検証2016

    • 著者名/発表者名
      増田幸治
    • 雑誌名

      Synthesiology(シンセシオロジー)

      巻: 9 ページ: 97-107

    • NAID

      130005156806

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06221
  • [雑誌論文] Laboratory evidence of strength recovery of a healed fault: Implications for a mechanism responsible for creating wide fault zones2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Masuda
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0377-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06221
  • [学会発表] Effect of frictional properties of minerals in the crust on the depth of seismic faulting2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Masuda
    • 学会等名
      International Association of Geodesy (IAG) and International Association of Seismology and Physics of the Earth’s Interior (IASPEI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06221
  • [学会発表] 地殻構成鉱物の摩擦特性と地震発生領域の分布範囲2017

    • 著者名/発表者名
      増田幸治
    • 学会等名
      日本地震学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06221
  • [学会発表] 超臨界地熱貯留層における誘発地震発生現象理解のための実験的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      増田幸治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06221
  • [学会発表] Laboratory evidence of strength recovery of healed faults2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Masuda
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2015 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Franciso (USA)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06221
  • 1.  藤本 光一郎 (80181395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  重松 紀生 (80308163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 美紀 (40470033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 英人 (30376553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi