• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若松 純一  Wakamatsu Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30344493
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
2020年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授
2016年度 – 2018年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授
2014年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 准教授
2012年度 – 2014年度: 北海道大学, 学内共同利用施設等, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授
2011年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2008年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教
2006年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 助手
2002年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
畜産学・草地学 / 小区分42010:動物生産科学関連 / 動物生産科学
研究代表者以外
畜産学・草地学 / 畜産学・草地学 / 小区分42010:動物生産科学関連
キーワード
研究代表者
食肉製品 / 亜鉛プロトポルフィリンIX / 色調 / 安全性 / 亜鉛 / 色 / パルマハム / 発色剤 / 乳酸菌 / 細菌 … もっと見る / 微生物 / 褐色脂肪組織 / 体熱産生能 / 体熱産生 / ペプチド / 食肉 / 食品添加物 / pH / 栄養 / 食肉制品 / プロトポルフィリンIX / ヘム … もっと見る
研究代表者以外
捕獲後の処理 / 品質基準 / 個体の属性 / 本当に美味しいシカ肉 / 安定同位体比 / 生息環境 / 年齢 / けん吊方法 / 極限pH / 肉質 / ニホンジカ / skeletal muscle / extracellular matrix / proliferation / muscle cell / decorin / myostatin / 増殖・分化 / 骨格筋 / 増殖 / 細胞外マトリックス / 筋細胞 / デコリン / ミオスタチン / length of myosin rod / thick filament / Myosin monomer / L-histidine / a low ionic strength neutralsolution / myosin / Water-soluble myofibrillar proteins / 超音波処理 / ATPase活性 / 水可溶化 / 筋原線維 / フィラメントネットワーク / 溶解性 / 生理的条件 / 尾部長 / ヒスチジン / 中性低イオン強度 / ミオシン / 水溶化 / 筋原線維タンパク質 / 亜鉛 / 肉 / ブロイラー / 鶏肉 / 肉色 / ニワトリ / 機能性物質 / アミノ酸 / タンパク質 / 食肉 / 生理活性 / ペプチド / 食肉タンパク質 / 水熱反応 / 亜臨界水 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  シカ肉の科学的根拠に基づく品質基準と適切な取り扱い手法の確立

    • 研究代表者
      松浦 友紀子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  ZnPP形成能の高い微生物を用いた食肉製品の色調改善技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      若松 純一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  褐色脂肪組織の活性化に寄与する鶏肉・羊肉ペプチドの探索とその機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若松 純一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  亜鉛化合物を用いた鶏肉の高生産・肉質改善法の確立

    • 研究代表者
      本田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  発色剤無添加食肉製品の品質に及ぼす亜鉛プロトポルフィリンIXの影響研究代表者

    • 研究代表者
      若松 純一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  亜鉛プロトポルフィリンIX形成機構の解明とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      若松 純一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  亜臨界水・水熱反応を用いた食肉資源のネオプロセシングに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      西邑 隆徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  伝統的乾塩漬食肉製品中のヘム色素の亜鉛置換に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若松 純一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  家畜骨格筋量制御因子・ミオスタチン活性の細胞外マトリックスを介した調節機構解明

    • 研究代表者
      西邑 隆徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  筋原線維タンパク質の水溶化機構に関する研究

    • 研究代表者
      服部 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] High ZnPP-forming food-grade lactic acid bacteria as a potential substitute for nitrite/nitrate to improve the color of meat products2021

    • 著者名/発表者名
      Kauser-Ul-Alam Md.、Hayakawa Toru、Kumura Haruto、Wakamatsu Jun-ichi
    • 雑誌名

      Meat Science

      巻: 176 ページ: 108467-108467

    • DOI

      10.1016/j.meatsci.2021.108467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06356
  • [雑誌論文] Lactococcus lactis subsp. cremoris Produces Zinc Protoporphyrin IX Both Aerobically and Anaerobically and Improves the Bright Red Color of Fermented Meat Products2020

    • 著者名/発表者名
      Kauser-Ul-Alam Md.、Toba Yu、Hioki Shoji、Hayakawa Toru、Kumura Haruto、Wakamatsu Jun-ichi
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 9 号: 11 ページ: 1583-1583

    • DOI

      10.3390/foods9111583

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06356
  • [雑誌論文] Nitric oxide inhibits the formation of zinc protoporphyrin IX and protoporphyrin IX.2010

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu J., Hayashi N., Nishimura T., Hattori A.
    • 雑誌名

      Meat Science 84

      ページ: 125-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580288
  • [雑誌論文] 生ハムの聖地、パルマを訪れて2010

    • 著者名/発表者名
      若松純一
    • 雑誌名

      北海道畜産学会会報 52

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580288
  • [雑誌論文] 生ハムの都、パルマ滞在記2010

    • 著者名/発表者名
      若松純一
    • 雑誌名

      食肉の科学 51

      ページ: 25-30

    • NAID

      10027222912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580288
  • [雑誌論文] Formation of Zn protoporphyrin IX in Parma-like dry-cured ham without the addition of nitrate or nitrite.2009

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu J., Uemura J., Odagiri H., Okui J., Hayashi N., Hioki S., Nishimura T., Hattori A.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal. 80

      ページ: 198-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580288
  • [雑誌論文] パルマハムに存在する赤色色素「亜鉛プロトポルフィリンIX」2008

    • 著者名/発表者名
      若松純一
    • 雑誌名

      食肉の科学 49

      ページ: 157-170

    • NAID

      10025348188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580288
  • [雑誌論文] Direct demonstration of the presence of zinc in the acetone-extractable red pigment from Parma ham.2007

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu, J., Ito, T., Nishimura, T., Hattori, A.
    • 雑誌名

      Meat Science 76(2)

      ページ: 385-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780184
  • [雑誌論文] Observation of the distribution of Zn protoporphyrin IX in Parma ham by using purple LED and image analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu, J., Odagiri, H., Nishimura, T., Hattori, A.
    • 雑誌名

      Meat Science 74

      ページ: 594-599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780184
  • [産業財産権] 乳酸菌を含有する亜鉛プロトポルフィリンIX形成剤、並びにこれを用いた加工食品の色調改善方法及び製造方法2020

    • 発明者名
      若松純一 他
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-131367
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06356
  • [産業財産権] 色調を改善した食肉製品の製造方法2005

    • 発明者名
      若松純一他2名
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2005-078332
    • 出願年月日
      2005-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780184
  • [学会発表] 様 々な 日数での骨盤懸吊が野生エゾシカ肉のかたさに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      山浦歩、浦田剛、松浦友紀子、早川徹・、玖村朗人、河合正人、近藤誠司、若松純一
    • 学会等名
      北海道畜産草地学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05962
  • [学会発表] エ ゾシカ肉の消費拡大に向けた肉質の観点からの提案2023

    • 著者名/発表者名
      若松純一
    • 学会等名
      北海道畜産草地学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05962
  • [学会発表] 乳酸菌発酵ドライソーセージにおける亜鉛プロトポルフィリンIX形成と色調に及ぼす各種要因の影響2022

    • 著者名/発表者名
      山之内海映、早川徹、玖村朗人、若松純一
    • 学会等名
      日本食肉科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06356
  • [学会発表] Effects of manufacturing conditions on zinc protoporphyrin IX formation in fermented dry sausage with Lactococcus lactis subsp. cremoris GB(A)-12022

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanouchi, H. Masumo, Y. Toba, T. Hayakawa, H. Kumura, J. Wakamatsu
    • 学会等名
      68th International Congress of Meat Science and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06356
  • [学会発表] 体を温める食肉、冷やす食肉2017

    • 著者名/発表者名
      若松純一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会(沖縄コンベンションセンター) シンポジウム「 Meet the World of Meat!  ~食肉のおいしさ・機能性・遺伝子制御の新展開~ 」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08002
  • [学会発表] 食肉由来消化・吸収ペプチドの 畜種による違い2017

    • 著者名/発表者名
      中原健人・早川徹・玖村朗人・若松純一
    • 学会等名
      第122回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08002
  • [学会発表] 発色剤無添加食肉性であるパルマハム中の新規色素、亜鉛プロトポルフィリンIXについて2014

    • 著者名/発表者名
      若松純一
    • 学会等名
      日本畜産学会創立90周年記念講演
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] 亜鉛プロトポルフィリンIX形成に及ぼす筋線維型の影響2013

    • 著者名/発表者名
      下田啓介、西邑隆徳、若松純一
    • 学会等名
      第117回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2013-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] 酸の種類、pHおよび微生物が亜鉛プロトポルフィリンIX形成に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      川添穂高、白石阿紀子、若松純一、西邑隆徳
    • 学会等名
      日本畜産学会第115回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] 発色剤無添加食肉製品で形成された水溶性ZnPP複合体は製造過程を通して変化しない2012

    • 著者名/発表者名
      奥村好未、若松純一、西邑隆徳
    • 学会等名
      北海道畜産草地学会第1回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] Effects of acidifiers, pH and microorganisms on the formation of zinc protoporphyrin IX in pork homogenate2012

    • 著者名/発表者名
      Kawazoe, H., Shiraishi, A., Parolari, G., Nishimura, T. and Wakamatsu, J.
    • 学会等名
      58^<th> International Congress of Meat Science and Technology
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      2012-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] Form in which water-soluble zinc protoporphyrin IX (ZPP) exists in Parma ham.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, N., Yamazaki, S., Kobayashi, M., Wakamatsu, J., Nishimura, T., Hattori, A.
    • 学会等名
      54th International Congress of Meat Science and Technology (ICoMST)
    • 発表場所
      CapeTown, South Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580288
  • [学会発表] 発色剤無添加食肉製品であるパルマハム中の新規色素,亜鉛プロトポルフィリンIXについて

    • 著者名/発表者名
      若松純一
    • 学会等名
      日本畜産学会 創立90周年記念講演
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] 酸の種類、pHおよび微生物が亜鉛プロトポルフィリンIX形成に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      川添穂高、白石阿紀子、若松純一、西邑隆徳
    • 学会等名
      日本畜産学会第115回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] 亜鉛プロトポルフィリン IXの形成に及ぼす筋線維型の影響

    • 著者名/発表者名
      下田 啓介・西邑 隆徳・若松 純一
    • 学会等名
      第117回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] Effects of acidifiers, pH and microorganisms on the formation of zinc protoporphyrin IX in pork homogenate

    • 著者名/発表者名
      H. Kawazoe, A. Shiraishi, G. Parolari, T. Nishimura and J. Wakamatsu
    • 学会等名
      58th International Congress of Meat Science and Technology
    • 発表場所
      Hilton Montreal Bonaventure (Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • [学会発表] 発色剤無添加食肉製品で形成された水溶性 ZnPP 複合体は製造過程を通して変化しない

    • 著者名/発表者名
      奥村 好未・若松 純一・西邑 隆徳
    • 学会等名
      北海道畜産草地学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580362
  • 1.  西邑 隆徳 (10237729)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  服部 昭仁 (50125027)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  本田 和久 (40335427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 匡 (30230072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辰巳 隆一 (40250493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松浦 友紀子 (60374245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中下 留美子 (00457839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亀井 利活 (50794765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi