• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建部 雅  Tatebe Miyabi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30345251
所属 (現在) 2025年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学
キーワード
研究代表者
情報・メディア法 / 不法行為法 / 新領域法学 / 民事法学 / 絶対権の否定 / 基礎の形成 / 固定観念に対する疑問 / 違法性阻却事由 / 差止めの違法性 / 不法行為の違法性 … もっと見る / 違法性 / 比較法の課題 / 法継受の断絶 / 法の一面的継受 / 人格権の具体的内容 / プライバシー保護の弊害 / プライバシー保護の肥大 / 人格的利益 / 救済 / 誤った光 / 誤情報 / 名誉 / プライバシー / 自己決定 / 発言の捏造 / 虚偽の情報 / 差止め / 人格権 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  新たな法益侵害事例に適した不法行為法理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      建部 雅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      成蹊大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 義援金の不正疑惑を指摘する表現の解釈による不法行為責任の否定2018

    • 著者名/発表者名
      建部雅
    • 雑誌名

      法律時報別冊 私法判例リマークス

      巻: 57 ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21375
  • [雑誌論文] 義援金不正疑惑を指摘する表現の解釈による不法行為責任の否定2018

    • 著者名/発表者名
      建部 雅
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 57号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21375

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi