• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東森 充  HIGASHIMORI Mitsuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30346522
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 工学研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 大阪大学, 工学研究科, 准教授
2015年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2011年度 – 2013年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 工学研究科, 准教授
2008年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2008年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
2007年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院工学研究科, 助手
2003年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / 計測工学 / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 理工系 / 医用システム
キーワード
研究代表者
咀嚼ロボット / ロボットハンド / マニピュレーション / レオロジー物体 / ロボティクス / テクスチャーセンシング / 食塊形成 / ソフトロボティクス / 柔軟物マニピュレーション / テクスチャー解析 … もっと見る / 食品センシング / CNN / テクスチャー推定 / CNN / 食塊形成マニピュレーション / 深層学習 / 圧力分布解析 / 食品テクスチャー / 非把持 / 粘弾性要素 / 変形制御 / レオロジー特性 / 柔軟物体 / 非把持マニピュレーション / ダイナミックマニピュレーション / 粘弾性モデリング / 食品ハンドリング / 変形分布制御 / 粘弾性モデル / 成形制御 / 摩擦不感型衝突 / 衝突モデリング / ビジュアルフィードバック / 高速ビジョン / 物体操り / 繰り / 操り / 把持 / 共有軸 / 二重旋回機構 / ワイヤ駆動式ハンド / ワイヤ駆動ハンド / 高速キャプチャリング / Dynamic Preshaping … もっと見る
研究代表者以外
メカトロニクス / 圧力印加 / Cell Exercise / Visual Auditorization / マイクロ流路 / 高速ビジョン / 細胞シート / 再生医療 / アクティブセンシング / 計測工学 / 非接触センシング / 診断システム / 検査 / 緑内障診断 / 眼剛性計測 / 非接触眼圧計 / 高速視覚 / 組み合わせ最適化 / 主導権 / 人工知能 / 協働ロボット / 人間拡張 / 深層学習 / スマートフォン / セルフケア / 口臭 / 舌苔 / manipulation / remote control / robotic / anthropomorphic hand / 遠隔操作 / 把持力 / 把持 / 模擬物体 / 遺伝子発現 / 細胞力学特性 / ビジョン / 細胞培養装置 / 細胞計測 / 力学 / 細胞組織工学 / 細胞組織 / 細胞組織力学 / 動脈移植 / 周期加圧 / 人工血管 / 細胞培養 / 周期的静水圧印加 / 平滑筋細胞 / Medical Robotics / Imager / Impedance / Non-Contact Sensing / メディカルロボティクス / イメージャ / インピーダンス / Source Measurement / Doppler Shift / Pixelwise Source Detection / Audiovisual Integration / Sound Synthesis / Vibration Dynamics / High Speed Vision / 音源計測 / ドップラーシフト / 画素レベル音源定位 / 視聴覚統合処理 / 音声合成 / 振動ダイナミクス / 硬さ評価 / 赤血球 / 細胞機械インピーダンス / 細胞伸展能 / 細胞変形回復能 / 細胞変形能 / 高速細胞変形能試験 / 高速細胞ストレス試験 / 高速細胞計測 / マイクロチップ / 能動的計測法 / 受動的計測法 / 細胞変形能計測 / 高速細胞特性計測 / 細胞ストレス試験 / マイクロ流体チップ / 高速細胞マニピュレーション / 高速アクチュエータ / 逆問題 / 硬さ計測 / Smoothed Particle Hydrodynamics / 液滴変形シミュレーション / インクジェット / ダイナミックアクティブセンシング / 細胞剛性計測 / マイクロセンシング / 職内証診断 / 眼圧剛性と構造剛性 / 機械力学 / 眼圧計測 / 生体計測 / 白内障 / 角膜変形 / バイオマーカー / 硝子体 / 眼剛性 / 緑内障 / 眼計測 / ダイナミックセンシング / 非侵襲 / 検査・診断システム / 力センシング / ダイナミクス / リアルタイム / 感覚統合 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (127件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  食塊形成マニピュレーションに立脚した新しいロボット咀嚼シミュレーション手法の創成研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  スマートフォンへの深層学習実装による舌苔のセルフケア:口臭と口腔内微生物数の推定

    • 研究代表者
      大川 純平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ダブルBrain(ヒト脳+AI脳)協調型人間拡張ロボットの創成と実証

    • 研究代表者
      福田 修
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  Remote precision control of an anthropomorphic robotic hand for the manipulation of delicate objects.

    • 研究代表者
      RAMIREZ IXCHEL
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  歯舌実測運動特性に基づく咀嚼ロボットシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  咀嚼圧力分布解析に基づく力学的・幾何学的テクスチャー推定システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Cell Exerciseにおける力学とバイオの統合

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Cell Exerciseにおける力学的最適化

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  レオロジー特性を有する柔軟対象物の非把持ダイナミックマニピュレ-ション研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高速細胞システム特性計測

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  実時間赤血球硬さ計測に挑戦

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  20ミクロン透明角膜細胞シートの2パラメータ硬さセンシング

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  レオロジー物体のダイナミック塑性変形分布制御研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非侵襲ダイナミックアクティブセンシングによる生体眼の構造剛性と眼圧剛性の分離

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インクジェット微小液滴を使ったマイクロダイナミックアクティブセンシング

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体眼角膜変形遅れ特性の発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  棒状物体の摩擦不感型動的捕獲アルゴリズム研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ダイナミック感覚統合に基づく実時間力覚センシングの研究

    • 研究代表者
      石井 抱
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  二重旋回機構を有するロボットハンドに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
      広島大学
  •  非接触インピーダンスイメージャ

    • 研究代表者
      金子 真
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      大阪大学
      広島大学
  •  高速視覚に基づくダイナミック視聴覚統合の研究

    • 研究代表者
      石井 抱
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高速ロボットのDynamicPreshapingに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東森 充
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Internal Pressure Pattern Design for Variable Surface Shapes of Tongue-Type Pneumatic Soft Actuator2024

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Kaito、Higashimori Mitsuru
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 9 号: 4 ページ: 3491-3497

    • DOI

      10.1109/lra.2024.3368237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [雑誌論文] 人工咀嚼装置のための包囲領域拡縮メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO Daiki、SHIBATA Akihide、HASHIMOTO Kazuki、HORIGANE Tomoki、NAGAHATA Yuuya、HIGASHIMORI Mitsuru
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 90 号: 931 ページ: 23-00248-23-00248

    • DOI

      10.1299/transjsme.23-00248

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [雑誌論文] Synergy-Based Analytical Design of Wire-Driven Continuum Manipulators2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yuyu、Higashimori Mitsuru
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 7 号: 4 ページ: 9310-9317

    • DOI

      10.1109/lra.2022.3191228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [雑誌論文] In-Hand Manipulation Inspired by Diabolo Juggling2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikura Hinano、Higashimori Mitsuru
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 7 号: 4 ページ: 12227-12234

    • DOI

      10.1109/lra.2022.3215066

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [雑誌論文] フィルム式多点圧力センサーを用いたゲル状食品の食感推定2021

    • 著者名/発表者名
      Nakauma Makoto、Ikegami Akira、Funami Takahiro、Shibata Akihide、Higashimori Mitsuru
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 68 号: 2 ページ: 55-64

    • DOI

      10.3136/nskkk.68.55

    • NAID

      130007991789

    • ISSN
      1341-027X, 1881-6681
    • 年月日
      2021-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [雑誌論文] Nonprehensile Manipulation Using an Underactuated Joint Mechanism with Nonparallelism and Viscoelasticity2021

    • 著者名/発表者名
      Kurita Taisuke、Higashimori Mitsuru
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan

      巻: 39 号: 6 ページ: 533-544

    • DOI

      10.7210/jrsj.39.533

    • NAID

      130008069785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [雑誌論文] 非一様摩擦分布を利用した非把持マニピュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Yuyu、HIGASHIMORI Mitsuru
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 87 号: 898 ページ: 20-00388-20-00388

    • DOI

      10.1299/transjsme.20-00388

    • NAID

      130008057153

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [雑誌論文] Food Texture Estimation Using Robotic Mastication Simulator Equipped with Teeth and Tongue2019

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akihide、Takahashi Ryoma、Nagahata Yuya、Kimura Kou、Shimizu Rina、Hotta Mariko、Inoue Masami、Higashimori Mitsuru
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 31 号: 7 ページ: 2367

    • DOI

      10.18494/SAM.2019.2353

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2019-07-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [雑誌論文] Half-wave Lissajous curve analysis of tongue pressure while eating gel-like food2018

    • 著者名/発表者名
      M. Higashimori, A. Shibata, A. Ikegami, M. Nakauma, K. Hori, and T. Ono
    • 雑誌名

      Journal of Biorheology

      巻: 32 号: 2 ページ: 39-45

    • DOI

      10.17106/jbr.32.39

    • NAID

      130007548181

    • ISSN
      1867-0466, 1867-0474
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [雑誌論文] Convolutional Neural Network based Estimation of Gel-like Food Texture by a Robotic Sensing System2017

    • 著者名/発表者名
      Akihide Shibata, Akira Ikegami, Makoto Nakauma and Mitsuru Higashimori
    • 雑誌名

      Robotics

      巻: vol. 6, issue 4, 37 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [雑誌論文] 非平行型能動・受動ハイブリッド関節を 用いた非把持ダイナミックマニピュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      夏原裕也,東森充
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 未定

    • NAID

      130005092867

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [雑誌論文] Deformation behavior of agar gel on a soft substrate during instrumental compression and its computer simulation2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakauma, S. Ishihara, T. Funami, T. Yamamoto and M. Higashimori
    • 雑誌名

      Food Hydrocolloids

      巻: 36 ページ: 301-307

    • DOI

      10.1016/j.foodhyd.2013.09.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23106003
  • [雑誌論文] 無次元境界振幅に基づく非把持伸縮マニピュレーションの最適化2014

    • 著者名/発表者名
      東森充, 丁世勲, 多田隈建二郎, 金子真, 稲原知幸
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 32-8 ページ: 743-752

    • NAID

      130004707658

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [雑誌論文] A Novel Heart Failure Mice Model of Hypertensive Heart Disease by Angiotensin II Infusion, Nephrectomy, and Salt Loading2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y, Komuro I(15人中15番目)
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 305 号: 11 ページ: 1658-1667

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00349.2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21229010, KAKENHI-PLANNED-23106003, KAKENHI-PROJECT-23591042
  • [雑誌論文] Interleukin-16 promotes cardiac fibrosis and myocardial stiffening in heart failure with preserved ejection fraction.2013

    • 著者名/発表者名
      Tamaki S, Komuro I (19人中19番目)
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 7 ページ: e68893-e68893

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0068893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21229010, KAKENHI-PLANNED-23106003, KAKENHI-PROJECT-23591042
  • [雑誌論文] A device for the rapid transfer/transplantation of living cell sheets with the absence of cell damage2013

    • 著者名/発表者名
      Tadakuma K, Tanaka N, Haraguchi Y, Higashimori M, Kaneko M, Shimizu T, Yamato M, Okano T.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: Vol.34 号: 36 ページ: 9018-9025

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2013.08.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J07758, KAKENHI-PLANNED-23106003
  • [雑誌論文] Characterization of Deformable Objects by Using Dynamic Nonprehensile Manipulation2013

    • 著者名/発表者名
      I.G.Ramirez-Alpizar, M. Higashimori,
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: vol.25, no.1 ページ: 252-261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [雑誌論文] Dynamic Nonprehensile Manipulation for Rotating a Thin Deformable Object : an Analogy to Bipedal gaits2012

    • 著者名/発表者名
      I. G. Ramirez-Alpizar, M. Higashimori.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics

      巻: vol.28, no.3 ページ: 607-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [雑誌論文] 塑性変形分布側に基づくレオロジー物体の農道的概形シェイピング2012

    • 著者名/発表者名
      吉本佳世, 東森充, 多田隈建二郎, 金子真
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: vol.48, no.9 ページ: 553-562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [雑誌論文] Modeling, Sensing and Interpretation of Viscoelastic Contact Interface2012

    • 著者名/発表者名
      C. Tsai, I. Kao, M. Higashimori, and M. Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Robotics

      巻: vol. 26, no. 11-12 ページ: 1393-1418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] 空気噴流印加時の曲率に着目した角膜剛性のエイジング評価2011

    • 著者名/発表者名
      五所卓巳, 山田憲嗣, 東森充, 金子真, 竹中丈二, 木内良明, 戸田良太郎, 西田幸二
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 49 ページ: 469-475

    • NAID

      130004947481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] 面状レオロジー物体の非把持ダイナミックシェイピング2011

    • 著者名/発表者名
      東森充, 稲原知幸, 多田隈建二郎, 金子真
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 29-10 ページ: 934-942

    • NAID

      10030208715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [雑誌論文] Noncontact Active Sensing for Viscoelastic Parameters of Tissue with Coupling Effect2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tanaka, Mitsuru Higashimori, Makoto Kaneko, Imin Kao
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering

      巻: 58 ページ: 509-520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] Noncontact Active Sensing for Viscoelastic Parameters of Tissue with Coupling Effect2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tanaka, Mitsuru Higashimori, Makoto Kaneko, Imin Kao
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering

      巻: 58 ページ: 509-520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656061
  • [雑誌論文] Noncontact Active Sensing for Viscoelastic Parameters of Tissue with Coupling Effect2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tanaka, Mitsuru Higashimori, Makoto Kaneko, and Imin Kao
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering

      巻: vol. 58, no. 4 ページ: 509-520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] 小型実験動物のためのバルーン式左心室組織弾性センシング2011

    • 著者名/発表者名
      東森充, 石井亮平, 多田隈建二郎, 金子真, 玉置俊介, 坂田泰史, 山本一博
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 47 ページ: 649-655

    • NAID

      10030165740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] 高速ビジョンを用いた実時間赤血球硬さ評価2011

    • 著者名/発表者名
      廣瀬優紀, 福井航, 東森充, 多田隈建二郎, 金子真, 新井健生, 坂田泰史, 山本一博, 川原知洋, 山西陽子, 新井史人
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: Vol.47, No.5 ページ: 221-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656186
  • [雑誌論文] 空気噴流印加時の曲率に着目した角膜剛性 のエイジング評価2011

    • 著者名/発表者名
      五所卓巳, 山田憲嗣, 東森充, 金子真, 竹中丈二, 木内良明, 戸田良太郎, 西田幸二
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: vol. 49, no. 3 ページ: 469-475

    • NAID

      130004947481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] 高速ビジョンとマイクロ流路を用いた実時間赤血球硬さ評価2011

    • 著者名/発表者名
      廣瀬優紀, 福井航, 東森充, 多田隈建二郎, 金子真, 新井健生, 坂田泰史, 山本一博, 川原知洋, 山西陽子, 新井史人
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 47 ページ: 221-229

    • NAID

      10029250759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656186
  • [雑誌論文] 塑性変形分離に着目したレオロジー物体のアクティブシェイピング2010

    • 著者名/発表者名
      東森充, 吉本佳世, 金子真
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 46 ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] 空気噴流印加時における角膜の凹部変形を考慮したダイナミックセンシング2009

    • 著者名/発表者名
      山田憲嗣, 山崎直幸, 五所卓巳, 木内良明, 竹中丈二, 東森充, 金子真
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集 vol.45, no.10

      ページ: 495-501

    • NAID

      10026207087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [雑誌論文] 生体組織の新しい硬さ評価指標"Droplet Hardness"2009

    • 著者名/発表者名
      古川功太, 西尾直人, 秋山直也, 山口康隆, 東森充, 金子真
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) vol.75, no.754

      ページ: 205-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656069
  • [雑誌論文] ピザ職人のハンドリングメカニズムに着目した動的操り2008

    • 著者名/発表者名
      東森充, 内海圭祐, 大本康隆, 金子真
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) vol.74, no.743

      ページ: 1825-1833

    • NAID

      110006836842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760175
  • [雑誌論文] ピザ職人のハンドリングメカニズムに着目した動的操り2008

    • 著者名/発表者名
      東森充, 内海圭祐, 大本康隆, 金子真
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) vol.44, no.743

      ページ: 1825-1833

    • NAID

      110006836842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760175
  • [雑誌論文] Dynamic Capturing Strategy for a 2-D Stick-Shaped Object Based on Friction Independent Collision2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higashimori, M. Kimura, I. Ishii, M. Kaneko
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics vol.23, no.3

      ページ: 541-552

    • NAID

      10018009592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760175
  • [雑誌論文] Dynamic Capturing Strategy for a 2-D Stick-Shaped Object Based on Friction Independent Collision2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Higashimori
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics 23・3

      ページ: 541-552

    • NAID

      10018009592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360198
  • [雑誌論文] 高速視覚情報に基づく棒状物体の動的捕獲戦略2006

    • 著者名/発表者名
      東森 充
    • 雑誌名

      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'06講演論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360198
  • [雑誌論文] 二重旋回機構を備えた4本指ロボットハンドの開発2006

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 24

      ページ: 813-819

    • NAID

      10020360692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760208
  • [雑誌論文] 二重旋回機構を備えた4本指ロボットハンドの開発2006

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 vol.24, no.7

      ページ: 813-819

    • NAID

      10020360692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360198
  • [雑誌論文] Twisting Based Manipulation by Robotic Fingers with Common Rotational Axis2005

    • 著者名/発表者名
      M.Higashimori
    • 雑誌名

      Proc.of The 2nd Int.Conf.on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence

      ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760208
  • [雑誌論文] A New Four-Fingered Robot Hand with Dual Turning Mechanism2005

    • 著者名/発表者名
      M.Higashimori
    • 雑誌名

      Proc.of the IEEE Int.Conf.on Robotics and Automation

      ページ: 2690-2695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760208
  • [雑誌論文] Dynamic Preshaping Based Design of Capturing Robot Driven by Wire2005

    • 著者名/発表者名
      M.Higashimori
    • 雑誌名

      Proc.of the Tenth Int.Symp.on Artificial Life and Roboteics

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760175
  • [雑誌論文] Dynamic Preshapingを考慮したワイヤ駆動キャプチャリングロボット2004

    • 著者名/発表者名
      東森 充
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760175
  • [雑誌論文] 単一ワイヤ駆動ロボットハンドのDynamic Preshaping2004

    • 著者名/発表者名
      東森 充
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 Vol.22,No.8

      ページ: 997-1003

    • NAID

      10014033990

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760175
  • [産業財産権] 食感評価システム及び食感評価方法2020

    • 発明者名
      東森充ら(全8名)
    • 権利者名
      東森充ら(全8名)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-021923
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [産業財産権] 食塊形成装置,食塊の形成方法2020

    • 発明者名
      東森充(全10名)
    • 権利者名
      東森充(全10名)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-019597
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [産業財産権] 食塊形成装置,咀嚼状態評価方法,食感評価方法及び食塊の製造方法2019

    • 発明者名
      東森充(全8名)
    • 権利者名
      東森充(全8名)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-151113
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [産業財産権] 食感評価システム及び食感評価方法2018

    • 発明者名
      東森充, 柴田曉秀, 高橋龍馬ら(全7名),
    • 権利者名
      東森充, 柴田曉秀, 高橋龍馬ら(全7名),
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-022812
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [産業財産権] 機械学習システム,食感評価モデル,食感評価装置,機械学習方法および食感評価方法2018

    • 発明者名
      中馬誠, 池上聡, 東森充
    • 権利者名
      中馬誠, 池上聡, 東森充
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-101580
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] アレイ状配置チャンバを有する空圧ソフトアクチュエータのための物体との相互作用を考慮した内圧パターン決定法2023

    • 著者名/発表者名
      水野海渡, 東森充
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 空圧式剛性可変型 ダミー対象物の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大田純志, 水野海渡, 幸地真央, Ixchel G. Ramirez-Alpizar, 東森充
    • 学会等名
      第24 回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03975
  • [学会発表] 咀嚼ロボットシミュレータの食塊形成機能による新たな食品評価について2023

    • 著者名/発表者名
      橋本和紀, 加藤優侑, 堀金智貴, 長畑雄也, 東森充
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] ロボット咀嚼シミュレーションの新展開 -食塊形成マニピュレーション-2023

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 学会等名
      第34回食品ハイドロコロイドシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] ユニット型分布遷移予測モデルに基づく密集物体群のマニピュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      高井優, 東森充
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 力覚と視覚のマルチモーダル深層学習を用いた食品評価に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      加藤優侑, 橋本和紀, 堀金智貴, 長畑雄也, 東森充
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 突起状視触覚センサを用いた対象物表面特性の識別2023

    • 著者名/発表者名
      清水孝紀, 鈴木佑晟, 柴田曉秀, 石原清香, 池上聡, 中馬誠, 東森充
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 咀嚼ロボットシミュレータを用いた食品のテクスチャー評価2022

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会 第68回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 布状アタッチメントを用いた高適応In-Handマニピュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      市倉ひなの, 東森充
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 視覚運動統合学習に基づく対象物群の混和マニピュレーション動作の生成2022

    • 著者名/発表者名
      大石実優, 柴田暁秀, 東森充
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] アレイ状配置チャンバを有する舌型空圧ソフトアクチュエータの設計2022

    • 著者名/発表者名
      水野海渡, 兒玉匠平, 佐藤理加子, 大川純平, 堀一浩, 東森充
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022)論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 食塊形成マニピュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木佑晟, 清水大夢, 柴田暁秀, 東森充
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 視触覚センサを用いた食感評価手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清水大夢, 石原清香, 池上聡, 中馬誠, 東森充
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 視覚運動統合学習に基づく複数対象物群の混和マニピュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      大石実優, 柴田暁秀, 東森充
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 食塊包囲・圧縮機構を備えた咀嚼ロボットシミュレータ2021

    • 著者名/発表者名
      柴田曉秀, 橋本大輝, 鈴木佑晟, 長畑雄也, 東森充
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 視覚運動統合学習に基づく対象物群のマニピュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      村端佑真, 柴田曉秀, 大石実優, 東森充
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 3D-CNNを用いた動的食品テクスチャーの推定2021

    • 著者名/発表者名
      清水大夢, 池上聡, 石原清香, 中馬誠, 東森充
    • 学会等名
      日本食品工学会第22回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 実測舌特性に基づく咀嚼ロボットシミュレータ -舌型空圧ソフトアクチュエータの試作-2021

    • 著者名/発表者名
      水野海渡, 平島光樹, 柴田暁秀, 兒玉匠平, 佐藤理加子 大川純平, 堀一浩, 東森充
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 深層学習を用いた食塊画像認識に基づく咀嚼能力評価2021

    • 著者名/発表者名
      清水大夢, 池上聡, 石原清香, 中馬誠, 東森充
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 視触覚センサを用いた柔軟物体の変形・破断センシング2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑛人, 柴田暁秀, 東森充
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 柔軟包囲機構を用いた食塊形成マニピュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      橋本大輝, 高橋龍馬, 柴田暁秀, 長畑雄也 橋本昌晴, 清水里奈, 堀田真理子, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 咀嚼マニピュレーションのための深層学習を用いた食塊形成評価2020

    • 著者名/発表者名
      柴田暁秀, 長畑雄也, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 螺旋状柔軟体の振動軌道可変効果に基づく劣駆動型マニピュレータ2020

    • 著者名/発表者名
      丸尾明廣, 柴田曉秀, 東森充
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] ロボットシミュレータを用いた食品のテクスチャー評価2020

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 学会等名
      第68回レオロジー討論会, 第22回レオロジー・フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 深層学習を用いた歯・舌両有型咀嚼ロボットによる食感評価2020

    • 著者名/発表者名
      平島光樹, 高橋龍馬, 柴田暁秀, 長畑雄也, 橋本昌晴, 清水里奈, 堀田真理子, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 深層学習を用いた歯・舌両有型咀嚼ロボットによる食感評価2020

    • 著者名/発表者名
      平島光樹, 高橋龍馬, 柴田暁秀, 長畑雄也, 橋本昌晴, 清水里奈, 堀田真理子, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 柔軟包囲機構を用いた食塊形成マニピュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      橋本大輝, 高橋龍馬, 柴田暁秀, 長畑雄也 橋本昌晴, 清水里奈, 堀田真理子, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] ロボットシミュレータを用いた食品のテクスチャー評価2020

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 学会等名
      第2回食感の適切な評価手法を求めて~嚥下困難者対応食品の最新の研究動向と現場での展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 咀嚼マニピュレーションのための深層学習を用いた食塊形成評価2020

    • 著者名/発表者名
      柴田暁秀, 長畑雄也, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 非引き連れ型柔軟メカニズムを用いた触覚センシング2020

    • 著者名/発表者名
      昌子晴海, 東森充
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02116
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークを用いた食塊の被咀嚼回数推定2019

    • 著者名/発表者名
      西慶一郎, 柴田暁秀, 長畑雄也, 木村功, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 歯・舌両有型咀嚼ロボットシミュレータを用いたテクスチャーセンシング2019

    • 著者名/発表者名
      高橋龍馬, 柴田暁秀, 西慶一郎, 長畑雄也, 木村巧, 清水里奈, 堀田真理子, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] ロボットシミュレータを用いた食品のテクスチャ-評価2019

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 学会等名
      FOOMA JAPAN 日本食品工学会フォーラム2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 咀嚼シミュレータによる食品テクスチャー評価2019

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 学会等名
      平成30年度第3回新潟県食品技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 咀嚼ロボットシミュレータにおける食塊形成の時空間解析2019

    • 著者名/発表者名
      柴田暁秀, 西慶一郎, 高橋龍馬, 長畑雄也, 木村功, 井上賀美, 東森充
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] Mastication Class Estimation for Food Bolus by Using Convolutional Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nishi, A. Shibata, Y. Nagahata, K. Kimura, M. Inoue, and M. Higashimori
    • 学会等名
      2019 IEEE Int. Conf. on Systems, Man, and Cybernetics (SMC 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 咀嚼・嚥下機能評価における画像解析の応用~工学サイドから2019

    • 著者名/発表者名
      東森充
    • 学会等名
      : , 第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 画像テクスチャ解析を用いた嚥下音からの炭酸圧推定2018

    • 著者名/発表者名
      柴田曉秀, 白石勝人, 池上聡, 中馬 誠, 東森 充
    • 学会等名
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークを用いたゲル状食品のテクスチャ推定システム2018

    • 著者名/発表者名
      西慶一郎, 柴田曉秀, 池上聡, 中馬 誠, 東森 充
    • 学会等名
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 画像テクスチャ解析を用いた嚥下音からの炭酸圧推定2018

    • 著者名/発表者名
      柴田曉秀, 池上聡, 中馬誠, 東森充
    • 学会等名
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークを用いたゲル状食品のテクスチャ推定システム2018

    • 著者名/発表者名
      西慶一郎, 柴田曉秀, 池上聡, 中馬誠, 東森充
    • 学会等名
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークを用いた食品テスクチャ推定2017

    • 著者名/発表者名
      柴田曉秀, 池上聡, 中馬誠, 東森充
    • 学会等名
      第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06263
  • [学会発表] 弾性関節による振動方向可変効果を利用した非把持マニピュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      夏原裕也, 東森充
    • 学会等名
      第58回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 非平行型能動・受動ハイブリッド関節を用いた非把持全方向マニピュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      夏原裕也, 東森充
    • 学会等名
      第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014)論文集
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(江東区)
    • 年月日
      2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 非把持形態による柔軟物体の移動と変形の同時マニピュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      丁世勲, 東森充
    • 学会等名
      第58回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 能動・受動複合関節の振動方向可変効果を利用した非把持マニピュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      夏原裕也, 東森充, 多田隈建二郎, 金子真
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)
    • 年月日
      2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 口腔温を考慮したゲル状食品の食感評価システム2014

    • 著者名/発表者名
      山本武, 東森充, 金子真, 福田修, 中尾理美, 池上聡, 中馬誠
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)
    • 年月日
      2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 非平行軸を有する能動・受動ハイブリッドフィンガーを用いた高速スワイプマニピュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      三木恵理子, 東森充
    • 学会等名
      第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014)論文集
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(江東区)
    • 年月日
      2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] Pressure Distribution-Based Texture Sensing by Using a Simple Artificial Mastication System2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, M. Higashimori, M. Nakauma, S. Nakao, A. Ikegami, and S. Ishihara
    • 学会等名
      Proc. of 36th Annual Int. Conf. of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'14)
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 非把持形態による柔軟物体の最適伸縮マニピュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      稲原知幸, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第13回計測自動制御学会SI部門講演会2012
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] Identification of a Thin Flexible Object with Bipedal Gaits2012

    • 著者名/発表者名
      I. G. Ranirez-Alpizar, M. Higashimori, and M Kaneko
    • 学会等名
      8th IEEE Int. Conf. on Automation Science and Engineering (CASE2012)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 非把持形態によるレオロジー物体の変形制御2011

    • 著者名/発表者名
      稲原知幸, 東森充, イクシェル・ラミレス, 金子真
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] Nonprehensile Dynamic Manipulation of a Sheet-like Viscoelastic Object2011

    • 著者名/発表者名
      I. G. Ramirez-Alpizar, M. Higashimori, M. Kaneko, C. Tsai, and I. Kao
    • 学会等名
      Proc. of the IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation(ICRA11)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2011-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] Dynamic Nonprehensile Shaping of a Thin Rheological Object2011

    • 著者名/発表者名
      T. Inahara, M. Higashimori, K. Tadakuma, and M. Kaneko
    • 学会等名
      Proc. of the IEEE/ RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems(IROS2011)
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] 非把持形態によるレオロジー物体の変形制御2011

    • 著者名/発表者名
      稲原知幸, 東森充, イクシェル・ラミレス, 金子真
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] Active Outline Shaping of a Rheological Object Based on Plastic Deformation Distribution2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshimoto, M.Higashimori, K.Tadakuma, M.Kaneko
    • 学会等名
      IEEE/RSJ Int.Conf.on Intelligent Robots and Systems (IROS2011)
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] Real Time Vision Based Cell Stiffness Evaluation toward 100% Guarantee2011

    • 著者名/発表者名
      Maokoto Kaneko, Yuki Hirose, Wataru Fukui, Mitsuru Higashimori, Tomohiro Kawahara, Yoko Yamanishi, Fumihito Arai
    • 学会等名
      IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM11)
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656186
  • [学会発表] 粘弾性物体の非把持ダイナミックマニピュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      ラミレスイクシェル, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] 粘弾性物体の非把持ダイナミックマニピュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      ラミレスイクシェル, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] 面状レオロジー物体の非把持ダイナミックシェイピング2010

    • 著者名/発表者名
      稲原知幸, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2010)論文集
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2010-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22760185
  • [学会発表] Is Cornea Compliant with respect to Age?2009

    • 著者名/発表者名
      T.Gosho, K.Yamada, N.Yamasaki, M.Higashimori, J.Takenaka, Y.Kiuchi, M.Kaneko
    • 学会等名
      WC 2009, Medical Physics and Biomedical Engineering, Proceedings 25/XI, pp. 223-226
    • 発表場所
      Munichi, Germany
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [学会発表] 3D Dynamic Sensing of Human Eye Toward Evaluation of Cornea Stiffness2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yamada, N.Yamasaki, T.Gosho, M.Higashimori, J.Takenaka, Y.Kiuchi, M.Kaneko
    • 学会等名
      WC 2009, Medical Physics and Biomedical Engineering, Proceedings 25/XI, pp. 239-242
    • 発表場所
      Munichi, Germany
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [学会発表] 細胞の高速硬さ計測に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬優紀, 飯塚龍, 山西陽子, 新井史人, 新井健生, 東森充, 多田隈建二郎, 金子真
    • 学会等名
      第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2009)論文集, 3G3-1, pp. 1655-1658, 209.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21656069
  • [学会発表] 3D Dynamic Active Sensing of Human Eye2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yamada, T.Gosho, M.Higashimori, M.Kaneko, Y.Kiuchi
    • 学会等名
      Proc. of the 6th Int. Conf. on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence, pp. 332-335
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [学会発表] ダイナミックアクティブセンシングによる眼圧剛性と構造剛性の分離に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      五所卓巳, 山田憲嗣, 山崎直幸, 東森充, 竹中丈二, 木内良明, 金子真
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会,pp. 203
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246043
  • [学会発表] 生体眼のアクティブダイナミックセンシング-曲率と眼圧との相関-2008

    • 著者名/発表者名
      金子真, 東森充, 木内良明ら(計6名)
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300183
  • [学会発表] 柔軟物体の非把持マニピュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      大本康隆, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760175
  • [学会発表] 生体眼のアクティブダイナミックセンシング-曲率と眼圧との相関-2008

    • 著者名/発表者名
      五所卓巳、山崎直幸、山田憲嗣、東森充、木内良明、金子真
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008)
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300183
  • [学会発表] 柔軟物体の非把持マニピュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      大本康隆, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学工学部キャンパス
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760175
  • [学会発表] 空気噴流印加時の生体眼角膜変形のダイナミック計上計測2008

    • 著者名/発表者名
      山田憲嗣、東森充、木内良明、金子真
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300183
  • [学会発表] 非把持形態による柔軟物体のダイナミックマニピュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      大本康隆, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2008-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760175
  • [学会発表] Friction Independent Dynamic Capturing Strategy for a 2D Stick-shaped Object2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Higashimori
    • 学会等名
      2007 IEEE International Conf. on Robotics and Automa tion
    • 発表場所
      Rome
    • 年月日
      2007-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360198
  • [学会発表] Visualization of Cornea Dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      N. Yamasaki, M. Higashimori, M. Kaneko, and Y. Kiuchi
    • 学会等名
      Proc. of the 4th Int. Conf. on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300183
  • [学会発表] Friction Independent Dynamic Capturing Strategy for a 2D Stick・Shaped Object2007

    • 著者名/発表者名
      M. Higashimori, M. Kimura, I. Ishii, and M. Kaneko
    • 学会等名
      Proc. of the IEEE Int. Conf. on Robotics, Automation (ICRA07)
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 年月日
      2007-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760175
  • [学会発表] Nonprehensile Shaping of a Deformable Object by Using Its Gait-Like Behaviors

    • 著者名/発表者名
      M. Higashimori, T. Inahara, and M. Kaneko
    • 学会等名
      the IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA2013)
    • 発表場所
      Karlsruhe, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 柔・剛2 層プレートによる非把持ダイナミックマニピュレーション

    • 著者名/発表者名
      社本大, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第31回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] 柔・剛2層プレートによる非把持マニピュレーションの実験的考察

    • 著者名/発表者名
      社本大, 東森充, 金子真
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • [学会発表] Dynamic Nonprehensile Manipulation by Using Active-passive Hybrid Joint with Nonparallel Axes

    • 著者名/発表者名
      H. Natsuhara and M. Higashimori
    • 学会等名
      Proc. of the IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA2015)
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360097
  • 1.  金子 真 (70224607)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  多田隈 健二郎 (30508833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  木内 良明 (40214738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  堀 一浩 (70379080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  石井 抱 (40282686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 康隆 (30346192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  横山 詩子 (70404994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  蔡 佳宏 (20647490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 憲嗣 (70364114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  山本 健吉 (10403586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  洞出 光洋 (30583116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 俊男 (80376954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 陽 (40532271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 信行 (00724692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  RAMIREZ IXCHEL (00780850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山野辺 夏樹 (90455436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  泉 小波 (70601821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大川 純平 (10846041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福田 修 (20357891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  YEOH WEN・LIANG (10898092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村木 里志 (70300473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂田 泰史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新井 史人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小室 一成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi