• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

百瀬 定雄  Momose Sadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30348429
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖徳大学, 教職研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 聖徳大学, 教職研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 聖徳大学, 教職研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者以外
遊具 / 人間生活環境 / すべり台 / 事故防止 / 安全 / 幼児
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  幼児施設における遊具による事故防止のための幼児の行動特性及び遊具の安全性について

    • 研究代表者
      原本 憲子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      聖徳大学

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 幼児施設における遊具の事故防止のための幼児の行動特性及び遊具の安全性について2014

    • 著者名/発表者名
      原本憲子・塩美佐枝・越山健彦・百瀬定雄
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      東京都同法援護会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500814
  • [図書] 幼児施設における遊具の事故防止のための幼児の行動特性及び遊具の安全性について2014

    • 著者名/発表者名
      原本憲子 塩美佐枝 越山健彦 百瀬定雄
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      東京都同胞援護会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500814
  • [雑誌論文] 子どもの遊具設備利用時のリスクアセスメント―子どもの発達・行動特性等を踏まえた滑り台利用時の安全性―2013

    • 著者名/発表者名
      越山健彦 百瀬定雄
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会第26回年次大会講演論文集

      巻: 26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500814
  • [雑誌論文]2013

    • 著者名/発表者名
      越山健彦 百瀬定雄
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会第6回年次大会公園論文集

      巻: 26巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500814
  • 1.  原本 憲子 (30458666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  塩 美佐枝 (30310288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  越山 健彦 (50581154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi