• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 英成  ナガイ ヒデナリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30349899
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 臨床教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東邦大学, 医学部, 臨床教授
2016年度 – 2018年度: 東邦大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連 / 病態検査学
キーワード
研究代表者以外
肝細胞がん / 分子標的薬 / バイオマーカー / NK依存性細胞傷害 / ベバシズマブ / アテゾリズマブ / 細胞傷害 / 腫瘍免疫 / 進行性肝がん / 糖鎖依存性細胞障害 / 糖鎖依存性細胞傷害 / ソラフェニブ / NK細胞
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  肝細胞がんに対する抗腫瘍免疫モジュレーターの開発と新規バイオマーカーの臨床応用

    • 研究代表者
      桧貝 孝慈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  分子標的薬による誘導性NK依存性細胞傷害を利用した肝細胞がんリモデリング薬の開発

    • 研究代表者
      桧貝 孝慈
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  進行性肝細胞がんに対する糖鎖依存性細胞傷害と分子標的治療薬による制御

    • 研究代表者
      桧貝 孝慈
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 肝細胞がんにおけるアテゾリズマブ/ベバシズマブ併用療法に対するバイオマーカーの検討2024

    • 著者名/発表者名
      山田 彩乃、京増 優佳、毛利 州秀、巽 康彰、和久井 紀貴、永井 英成、桧貝 孝慈
    • 学会等名
      日本薬学会144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06288
  • [学会発表] 肝細胞がんにおけるアテゾリズマブ/ベバシズマブ併用療法に対するバイオマーカーの検討2023

    • 著者名/発表者名
      京増 優佳、毛利 州秀、巽 康彰、和久井 紀貴 、永井 英成、桧貝 孝慈
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07141
  • [学会発表] NKG2D リガンドULBP1 の転写調節2022

    • 著者名/発表者名
      小菅ほのか、桧貝孝慈 、渡邉剛、小林康次郎、和久井紀貴 、永井英成
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07141
  • [学会発表] 肝細胞癌患者血清中可溶性MICAおよびFGF-19濃度2022

    • 著者名/発表者名
      諏訪原千絵歌、毛利州秀、桧貝孝慈 、巽康彰、和久井紀貴 、永井英成
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07141
  • [学会発表] Sorafenib による NKG2D リガンド ULBP1 発現2019

    • 著者名/発表者名
      桧貝 孝慈、小林 康次郎、白石 凌、和久井 紀貴 、 永井 英成
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] Sorafenib による NKG2D リガンド ULBP1 発現への影響2018

    • 著者名/発表者名
      小林 康次郎、白石 凌、桧貝 孝慈、和久井 紀貴 、 永井 英成
    • 学会等名
      第18回日本肝がん分子標的治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的薬 Sorafenibの5-FU代謝に対する影響2017

    • 著者名/発表者名
      小林康次郎、桧貝 孝慈、松尾 和廣、和久井 紀貴、永井 英成
    • 学会等名
      第16回日本肝がん分子標的治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的治療薬ソラフェニブによるマクロファージ活性化作用2017

    • 著者名/発表者名
      石橋 由花、小林 康次郎 、桧貝 孝慈 、向津 隆規、和久井 紀貴 、松尾 和廣、永井 英成
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] cMetを介したシグナル伝達の5-FUの細胞内動態に対する影響2017

    • 著者名/発表者名
      小林 康次郎、吉武 江奈、林 佑樹、桧貝 孝慈、和久井 紀貴、永井 英成
    • 学会等名
      第15回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的治療薬ソラフェニブによるマクロファージ活性化作用2017

    • 著者名/発表者名
      石橋 由花、小林 康次郎 、桧貝 孝慈 、向津 隆規、和久井 紀貴 、松尾 和廣、永井 英成
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的治療薬ソラフェニブによるマクロファージ活性化作用2017

    • 著者名/発表者名
      石橋 由花、小林 康次郎 、桧貝 孝慈 、向津 隆規、和久井 紀貴 、松尾 和廣、永井 英成
    • 学会等名
      第16回日本肝がん分子標的治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的薬 Sorafenibの5-FU代謝に対する影響2017

    • 著者名/発表者名
      小林康次郎、桧貝 孝慈、松尾 和廣、和久井 紀貴、永井 英成
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] ソラフェニブのRaf/MEK/MAPK経路非依存的なHNF-4αに対する制御2016

    • 著者名/発表者名
      川島 智実、坂内 良規、桧貝 孝慈、松尾 和廣、和久井 紀貴、永井 英成
    • 学会等名
      第14回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      梅田スカイビル・スペース36(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 進行肝細胞癌に対するソラフェニブと肝動注化学療法の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      永井 英成,松井 太吾,向津 隆規,小林 康次郎,荻野 悠,和久井 紀貴,籾山浩一,篠原 美絵,五十嵐 良典,住野 泰清,松尾 和廣,桧貝 孝慈
    • 学会等名
      第14回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      梅田スカイビル・スペース36(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 進行肝細胞癌に対するソラフェニブと肝動注化学療法の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      永井 英成,松井 太吾,向津 隆規,小林 康次郎,荻野 悠,和久井 紀貴,籾山浩一,篠原 美絵,五十嵐 良典,住野 泰清,松尾 和廣,桧貝 孝慈
    • 学会等名
      第52回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的治療薬ソラフェニブのKupffer細胞活性化の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      向津 隆規,永井 英成,松井 太吾,小林 康次郎,荻野 悠,松清 靖,松井 哲平,和久井 紀貴,籾山 浩一,五十嵐 良典,住野 泰清,松尾 和廣,桧貝 孝慈
    • 学会等名
      第20回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的治療薬ソラフェニブのKupffer細胞活性化の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      向津 隆規,永井 英成,松井 太吾,小林 康次郎,荻野 悠,松清 靖,松井 哲平,和久井 紀貴,籾山 浩一,五十嵐 良典,住野 泰清,松尾 和廣,桧貝 孝慈
    • 学会等名
      第52回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] SorafenibによるBCRP遺伝子調節機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤井 翔子、桧貝 孝慈、松尾 和廣、和久井 紀貴、永井 英成
    • 学会等名
      第14回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      梅田スカイビル・スペース36(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 進行肝細胞癌合併肝硬変症例に対するソラフェニブ投与の肝線維化活性抑制効果2016

    • 著者名/発表者名
      松井 太吾,永井 英成,向津 隆規,小林 康次郎,荻野 悠,松井 哲平,和久井紀貴,籾山 浩一,篠原 美絵,五十嵐 良典,住野 泰清,松尾 和廣,桧貝 孝慈
    • 学会等名
      第52回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 進行肝細胞癌合併肝硬変症例に対するソラフェニブ投与の肝星細胞の抑制効果2016

    • 著者名/発表者名
      松井 太吾,永井 英成,向津 隆規,小林 康次郎,荻野 悠,松井 哲平,和久井紀貴,籾山 浩一,篠原 美絵,五十嵐 良典,住野 泰清,松尾 和廣,桧貝 孝慈
    • 学会等名
      第14回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      梅田スカイビル・スペース36(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • [学会発表] 分子標的治療薬ソラフェニブのKupffer細胞活性化の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      向津 隆規,永井 英成,松井 太吾,小林 康次郎,荻野 悠,松清 靖,松井 哲平,和久井 紀貴,籾山 浩一,五十嵐 良典,住野 泰清,松尾 和廣,桧貝 孝慈
    • 学会等名
      第14回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      梅田スカイビル・スペース36(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08945
  • 1.  桧貝 孝慈 (70297711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi