• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲見 茂信  Inami Shigenobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30350044
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 大学病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 国際医療福祉大学, 大学病院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
不安定プラーク / コレステリン結晶 / 急性冠症候群
研究代表者以外
不安定プラーク / 炎症 / 再狭窄 / 血栓症 / 炎症反応 / ステント血栓症 / 冠動脈ステント
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  PETによる冠動脈ステント留置部位の炎症反応の非侵襲的評価

    • 研究代表者
      高野 仁司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  冠動脈プラーク破綻発症機序の解明:コレステロール結晶の重要性研究代表者

    • 研究代表者
      稲見 茂信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学

すべて 2014

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Relationship between cholesterol crystals and culprit lesion characteristics in patients with stable coronary artery disease: an optical coherence tomography study.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Inami S, Murai K, Takano M, Takano H, Asai K, Yasutake M, Shimizu W, Mizuno K.
    • 雑誌名

      Clin Res Cardiol

      巻: 103 号: 12 ページ: 1015-1021

    • DOI

      10.1007/s00392-014-0748-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461073
  • 1.  高野 仁司 (90277533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  汲田 伸一郎 (70234523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 浩司 (90366667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi