• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤松 恵美  アカマツ メグミ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30351943
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 准教授
2014年度 – 2015年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
浮き指 / 浮き趾 / 腰痛 / 不定愁訴 / 妊婦 / PMS / PMS
研究代表者以外
助産学 / 尿失禁 / アセスメントツール … もっと見る / 退院後 / EPDS / 産後うつ / 看護職のアセスメントの視点 / 地域母子保健 / 産後うつ病 / 子どもの発達状態 / 夫婦満足度 / 夫婦の心身の状態 / 産後 / 子どもを育む / クライシス / 夫婦関係 / きょうだい / 夫婦の関係性 / 夫のサポート / ウォーキング / 妊婦 / 骨盤 / 女性 / ウォーキング運動 / 骨盤形態 / 出産 / 妊娠 / 骨盤底計測 / 脊柱アライメント / 骨盤外計測 / 産褥期 / 姿勢 / スパイナルマウス / 健常成人女性 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  産後うつ等による夫婦の危機変化の惹起要因と克服要因に基づき解析するコホート調査

    • 研究代表者
      池内 和代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      四国大学
      高知大学
  •  地域母子保健における産後うつ予備群への予防的支援のためのアセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      川下 菜穂子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  妊婦の浮き指と腰痛等不定愁訴の関連性研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  骨盤位置と姿勢の変化からみた骨盤底筋力変化と尿失禁の関連

    • 研究代表者
      滝川 節子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  妊娠・出産による尿失禁経験者に対するウォーキング運動の効果

    • 研究代表者
      小松 輝子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      高知大学
  •  PMSの実態と「浮き指」の関連について研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  • 1.  小松 輝子 (20584410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 長正 (60229309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池内 和代 (50584413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  滝川 節子 (00382383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 さゆり (80584250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 孝太 (90402081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池上 信夫 (90335935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜田 佳代子 (90457383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  二宮 仁志 (10764144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  祖父江 育子 (80171396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅沼 成文 (50313747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下嶽 ユキ (40746880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南 まりな (90625013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大井 美紀 (70314987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川下 菜穂子 (10733488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和泉 比佐子 (60295368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡崎 愉加 (50224001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  能町 しのぶ (40570487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 理恵 (70249051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi