• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 常明  OGURA Tuneaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30352701
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京通信大学, 人間福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 淑徳大学, 准教授
2008年度 – 2009年度: 淑徳大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
非営利活動 / 社会的養護サービス / デンマーク / イギリス / 民営化 / 保育サービス / 公私関係 / 児童福祉政策史 / 児童福祉 / 福祉多元主義
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  福祉サービスの多元化の理論的背景が児童福祉サービスの現状に与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      金子 光一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 川廷宗之編著『社会福祉士養成教育方法論』「授業科目『地域福祉の理論と方法』の教育計画」2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 現在の成田市内に存在していた戦災浮浪児収容施設「聖十字学園」に関する一研究2009

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      成田市史研究 第33号

      ページ: 46-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 児童養護施設滝郷学園(千葉県旭市)-精神疾患の療養所から児童福祉施設へ-2009

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      千葉・関東地域社会福祉史研究 34

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 児童養護施設滝郷学園(千葉県旭市)-精神疾患の療養所から児童福祉施設へ-2009

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      千葉・関東地域社会福祉史研究 第34号

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 学生ボランティア活動支援について2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      総合福祉研究 13

      ページ: 61-70

    • NAID

      40019310127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 児童養護施設東海学園〜病院から虚弱児施設、養護施設〜2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      千葉・関東地域社会福祉史研究 33

      ページ: 17-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 戦前・前後における千葉県内社会事業団体の変遷に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      千葉・関東地域社会福祉史研究 第33号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 児童養護施設東海学園~病院から虚弱児施設、養護施設~2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      千葉・関東地域社会5福祉史研究 第33号

      ページ: 17-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [雑誌論文] 学生ボランティア活動支援について2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 雑誌名

      総合福祉研究 第13号

      ページ: 61-70

    • NAID

      40019310127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] 明治末期における生活困窮者対策の公私関係~辛亥救済会と大阪弘済会~2009

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      社会事業史学会第11回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] 明治末期における生活困窮者対策の公私関係 ~辛亥救済会と大阪弘済会~2009

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      社会事業史学会 第11回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] ボランティア・コーディネートに関する一考察(その3)~ボランティアマネジメント理論の検証~2009

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] ボランティア・コーディネートに関する一考察(その3)~ボランティアマネジメント理論の検証~2009

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      日本地域福祉学会 第23回大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] 獅子吼会創設者大塚日現と児童保護事業2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      日本仏教福祉学会 第43回大会
    • 発表場所
      札幌大谷大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] ボランティア・コーディネートに関する一考察(その2)〜2000年頃以降のボランティア「的」活動希望者の変容を踏まえて〜2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      日本地域福祉学会 第22回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] ボランティア・コーディネートに関する一考察(その2)~2000年頃以降のボランティア「的」活動希望者の変容を踏まえて~2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • [学会発表] 韓国「自願奉仕」義務化の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      小倉常明
    • 学会等名
      日本ボランティア学会 2008年度大会
    • 発表場所
      青森県立保健大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530518
  • 1.  金子 光一 (30255153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西郷 泰之 (30266241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 真実 (20337695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi