• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 綾子  MIYAZAKI Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30355169
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員
2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業情報研究センター, 上級研究員
2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 上級研究員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 主任研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 農業環境・情報工学
キーワード
研究代表者以外
イムノバイオティクス / 抗菌因子 / ブタ / 健全畜産 / 抗病性育種 / (ポスト)イムノバイオティクス / PSV / PRRSV / 豚 / 畜産 … もっと見る / 空気衛生環境 / 農業生産環境 / ウイルス / 空気中微生物 / エアロゾルセンサー / 病原ウイルス / 養豚 / バイオエアロゾル / エアロゾル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  内在性抗菌因子PGRPに着目した育種と飼養の抗病性シナジー強化による健全畜産戦略

    • 研究代表者
      北澤 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  豚舎内のエアロゾル、空気中病原微生物濃度の動態解明とモニタリングに向けた基礎研究

    • 研究代表者
      池口 厚男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2023 2021 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 豚のオミクス解析と疾病に関する最近の話題と研究2023

    • 著者名/発表者名
      宗田吉広, 関山恭代, 須田智子, 宮崎綾子, 新開浩樹, 廣瀬健右, 上西博英, 北澤春樹
    • 雑誌名

      豚病会報

      巻: 81 ページ: 30-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00965
  • [雑誌論文] Ligilactobacillus salivarius Strains Isolated From the Porcine Gut Modulate Innate Immune Responses in Epithelial Cells and Improve Protection Against Intestinal Viral-Bacterial Superinfection2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Indo, Shugo Kitahara, Mikado Tomokiyo, Shota Araki, Md Aminul Islam, Binghui Zhou, Leonardo Albarracin, Ayako Miyazaki, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Tomonori Nochi, Takato Takenouchi, Hirohide Uenishi, Hisashi Aso, Hideki Takahashi, Shoichiro Kurata, Julio Villena, Haruki Kitazawa
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 12 ページ: 652923-652923

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.652923

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03969, KAKENHI-PROJECT-19H00965, KAKENHI-PROJECT-19H03365, KAKENHI-PROJECT-19K22300, KAKENHI-PROJECT-21K19176, KAKENHI-PROJECT-21H02340
  • [学会発表] Advanced in vitro evaluation to explore novel anti-rotavirus immunobiotics2021

    • 著者名/発表者名
      Shugo Kitahara, Shota Araki, Ryusuke Ogi, Mitsuki Sakurai, Binghui Zhou, Tao Zhuang, Ayako Miyazaki, Kohtaro Miyazawa, Wakako Ikeda-Ohtsubo, Hisashi Aso, Haruki Kitazawa
    • 学会等名
      日本畜産学会第129回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00965
  • [学会発表] ロタウイルス感染低減性イムノバイオティクスのインビトロ評価2021

    • 著者名/発表者名
      北原秀悟, 荒木祥多, 扇 隆介, 櫻井美月, 周 冰卉, 庄 涛, 宮崎綾子, 宮澤光太郎, 大坪和香子, 麻生 久, 北澤春樹
    • 学会等名
      酪農科学シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00965
  • [学会発表] 豚舎内空気衛生指標となるウイルスの探索2016

    • 著者名/発表者名
      名出貴紀、池口厚男、宮崎綾子、勝田賢、川嶌健司
    • 学会等名
      農業施設学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04570
  • 1.  池口 厚男 (10222415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  北澤 春樹 (10204885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  中久保 亮 (20585319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  勝田 賢 (40355160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川嶌 健司 (50355161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大坪 和香子 (00598203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  野地 智法 (10708001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宗田 吉広 (20391451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  麻生 久 (50241625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  上西 博英 (80391556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  須田 義人 (90404847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi