• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 昌治  KURODA Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30355581
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長
2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 上級研究員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, 上級研究員
2017年度: 国立研究開発法人, 中央農業総合研究センター, 主任研究員
2017年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター作物開発研究領域, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター作物開発研究領域, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人農業, 食品産業技術総合研究機構・中央農業総合研究センター稲収量性研究北陸サブチーム, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 小区分39020:作物生産科学関連
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学 / 小区分39020:作物生産科学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 生物有機化学 / 生物生産化学・生物有機化学
キーワード
研究代表者
イネ / 窒素肥料 / 遺伝子同定 / タンパク質 / 種子 / 窒素追肥 / ゲノム編集 / 遺伝子発現 / デンプン / アミラーゼ / 品質 / コメ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る イネ / フィトアレキシン / リンリサイクリング / リンリサイクリング能 / リン脂質 / 低リン耐性 / ステロール / アルミニウム耐性 / 高温障害 / 水稲 / 高CO2 / オメガネラゲノム / 玄米胴割れ / 玄米割れ / オルガネラゲノム / 玄米白濁化 / コメ品質 / 高CO2 / 高温 / アレロパシー / 病害抵抗性 / 排出輸送体 / アレロパシー物質 / モミラクトン / 輸送体 / 膜脂質組成改変 / リピドーム / イオンストレスマルチ耐性 / イオノーム / AtALMT1遺伝子プロモーター / シロイヌナズナ / アルミニウム・重金属耐性 / スチグマステロール / 脂質層と有機物の相互作用 / 脂質再構成 / カドミウム耐性 / PAH / HMG / 膜脂質再構成 / イオンストレス / 野生イネ / ジベレリン / ファイトアレキシン / 進化 / 機能分化 / 酵素 / 生合成 / ジテルペン / PAH遺伝子 / 代謝産物 / HMG遺伝子 / メタボローム / ガラクト脂質 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  穂形改変がもたらす高温障害軽減効果の検証とその利用

    • 研究代表者
      林 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  コメのタンパク質栄養強化・省肥料栽培を実現する新規遺伝子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 昌治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  窒素追肥に応答するアミラーゼ遺伝子群の機能解明と育種素材利用研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 昌治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  膜脂質層の分子的改変による、イオンストレスマルチ耐性植物の創生

    • 研究代表者
      我妻 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      山形大学
  •  イネのモミラクトン排出輸送体の探索と排出活性調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      豊増 知伸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  高温・高CO2登熟耐性イネの開発

    • 研究代表者
      三ツ井 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  イネのジテルペン環化酵素遺伝子群の進化・分化に関する研究

    • 研究代表者
      豊増 知伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  膜脂質層の分子的改変による酸性土壌複合ストレスへのマルチ耐性植物の創生

    • 研究代表者
      我妻 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2020 2019 2018 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dark conditions enhance aluminum tolerance in several rice cultivars via multiple modulations of membrane sterols2018

    • 著者名/発表者名
      Tadao Wagatsuma, Eriko Maejima, Toshihiro Watanabe, Tomonobu Toyomasu, Masaharu Kuroda, Toshiya Muranaka, Kiyoshi Ohyama, Akifumi Ishikawa, Masami Usui, Khan Shahadat Hossain, Hayato Maruyama, Keitaro Tawaraya, Yuriko Kobayashi, Hiroyuki Koyama
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 69 号: 3 ページ: 567-577

    • DOI

      10.1093/jxb/erx414

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14673, KAKENHI-PROJECT-15H04465, KAKENHI-PROJECT-15H04466
  • [雑誌論文] Transcripts of two ent-copalyl diphosphate synthase genes differentially localize in rice plants according to their distinct biological roles2015

    • 著者名/発表者名
      Toyomasu, T., Usui, M., Sugawara, C., Kanno, Y., Sakai, A., Takahashi, H., Nakazono, M., Kuroda, M., Miyamoto, K., Morimoto, Y., Mitsuhashi, W., Okada, K., Yamaguchi, S., and Yamane, H.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 66 号: 1 ページ: 369

    • DOI

      10.1093/jxb/eru424

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580155
  • [学会発表] 窒素施肥によるイネ種子内のトレハロース6リン酸及びその関連分子の発現変動解析2020

    • 著者名/発表者名
      酒井孝一朗、黒田昌治、福田あかり、永野惇、阿部啓子、朝倉富子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05605
  • [学会発表] 多様な作物のゲノム編集研究に活用できる人工気象機を用いた簡便高密度水耕栽培法2019

    • 著者名/発表者名
      黒田昌治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05605
  • [学会発表] 多様な作物のゲノム編集研究に活用できる人工気象機を用いた簡便高密度水耕栽培法の改良2019

    • 著者名/発表者名
      黒田昌治
    • 学会等名
      日本育種学会第136回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05605
  • [学会発表] 窒素施肥がイネ種子のデンプン組成に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      酒井孝一朗、黒田昌治、緑川景子、阿部啓子、朝倉富子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05605
  • [学会発表] ガイドRNA超多重発現バイナリーベクターと高密度水耕栽培法によるコメ品質関連遺伝子のゲノム編集研究2018

    • 著者名/発表者名
      黒田昌治
    • 学会等名
      日本育種学会第134回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02486
  • [学会発表] 人工気象機での多様な作物栽培に適用できる高密度水耕栽培法とそれを活用したコメのゲノム編集研究2018

    • 著者名/発表者名
      黒田昌治
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02486
  • [学会発表] イネにおけるモミラクトン輸送体遺伝子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      松浦嵩、千葉光浩、菅野裕理、瀬尾光範、岡田憲典、黒田昌治、長谷川守文、三橋渉、豊増知伸
    • 学会等名
      植物化学調節学会第50回大会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07404
  • [学会発表] HMG is a promising key gene for the enhancement of aluminum tolerance of rice via modulating membrane sterols in root-tip portion2013

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma T, Watanabe T, Toyomasu T, Kuroda M, Muranaka T, Ohyama K, Ishikawa A, Usui M, Maejima E, Khan MSH, Tawaraya K, Koyama H
    • 学会等名
      XVII International Plant Nutrition Colloquium
    • 発表場所
      ICEC (トルコ・イスタンブール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380041
  • 1.  豊増 知伸 (60272085)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  我妻 忠雄 (70007079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  俵谷 圭太郎 (70179919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  和崎 淳 (00374728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡部 敏裕 (60360939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小山 博之 (90234921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡田 憲典 (20312241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  及川 彰 (50442934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中園 幹生 (70282697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡咲 洋三 (50469897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀬尾 光範 (00512435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  三ツ井 敏明 (70183960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 佑理子 (40610952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丸山 隼人 (10633951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  朝倉 富子 (20259013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  高橋 秀行 (00455247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  花城 勲 (30336325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木下 哲 (60342630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀 清純 (50442827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 敬子 (40391437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi