• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兵頭 政春  Hyodo Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30359088
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 機械工学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 金沢大学, 機械工学系, 教授
2017年度 – 2019年度: 金沢大学, 機械工学系, 教授
2016年度: 金沢大学, 機械工学系, 准教授
2014年度: 金沢大学, 機械工学系, 准教授
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所企画室, 専門推進員 … もっと見る
2012年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT 研究所企画室, 専門推進員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 経営企画部・評価室, プランニングマネージャー
2008年度: (独)情報通信研究機構, 未来ICT研究センターナノICTグループ, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究センターナノICTグループ, 主任研究員
2007年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 第一研究部門未来ICT研究センター・ナノICTグループ, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 生体医工学・生体材料学 / 応用光学・量子光工学 / 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究代表者以外
光工学・光量子科学 / 電子デバイス・電子機器
キーワード
研究代表者
位相変調 / マイクロチップレーザー / 複屈折 / 偏光 / ミリ波 / 2波長レーザー / 2モード発振レーザ / 直交偏光 / 複屈折性結晶 / 2モード発振レーザー … もっと見る / 角度分解計測 / 生体活動計測 / 医用光学 / 生体情報・計測 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 先端的通信 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 光源技術 / 磁場補償 / ルビジウム原子 / レーザー冷却 / 原子チップ / 磁気トラップ / 磁気光学トラップ / ルビジウム … もっと見る
研究代表者以外
応用光学 / レーザー制御 / レーザー工学 / 非線形光学結晶 / 量子光学 / レーザー / 量子エレクトロニクス / 微細加工技術 / 超伝導デバイス / 光回路 / 光デバイス / アンテナ / FTIR / 窒化ニオブ / 検出器 / 赤外光 / ナノアンテナ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  次世代光ファイバ無線の早期実用化に向けた偏光分離統合型位相変調技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      兵頭 政春
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  2波長レーザーを用いる次世代光ファイバ無線のための位相変調技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      兵頭 政春
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  複合光共振器による高輝度・高フィデリティな光子対光源の開発

    • 研究代表者
      渡邊 昌良
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  散乱光強度の角度分布情報を活用した生体計測技術の研究研究代表者

    • 研究代表者
      兵頭 政春
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  極限的微細加工技術による高速化・高効率化を目指したナノアンテナ結合型赤外検出器

    • 研究代表者
      川上 彰
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  光伝導素子を用いたテラヘルツ波キャリアの光学的抽出技術の研究研究代表者

    • 研究代表者
      兵頭 政春
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  省電力型原子チップの研究研究代表者

    • 研究代表者
      兵頭 政春
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Parallel-to-orthogonal polarisation-state converter for dual-mode Nd:YVO4 microchip laser.2021

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, Yun Zhang, Masayoshi Watanabe, Shingo Saito
    • 雑誌名

      Electron. Lett

      巻: 57 号: 21 ページ: 802-802

    • DOI

      10.1049/ell2.12266

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04919, KAKENHI-PROJECT-21K04923
  • [雑誌論文] Frequency stabilization of dual-mode microchip laser by means of beat frequency stabilization2020

    • 著者名/発表者名
      Iyon Titok Sugiarto, Masayoshi Watanabe, Satoshi Sunada, and Masaharu Hyodo
    • 雑誌名

      Journal: Optical Review

      巻: 27(1) 号: 1 ページ: 98-107

    • DOI

      10.1007/s10043-019-00571-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05071
  • [雑誌論文] Frequency stabilization of dual-mode microchip laser by means of beat frequency stabilization2019

    • 著者名/発表者名
      Iyon Titok Sugiarto, Masayoshi Watanabe, Satoshi Sunada, and Masaharu Hyodo
    • 雑誌名

      Oprtical Review

      巻: 27 ページ: 98-107

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [雑誌論文] Controlling quantum interference in phase space with amplitude2017

    • 著者名/発表者名
      Yinghong Xue, Tingyu Li, Katsuyuki Kasai Yoshiko Okada-Shudo, Masayoshi Watanabe, Yun Zhang
    • 雑誌名

      scientific reports

      巻: 7 ページ: 241-244

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2016.11.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05071
  • [雑誌論文] ナノアンテナを用いた超伝導中赤外光検出器の検討2015

    • 著者名/発表者名
      川上 彰、堀川準世、兵頭政春、田中秀吉、武田正典、島影 尚
    • 雑誌名

      信学技報SCE2014-52

      巻: 114 ページ: 19-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [雑誌論文] Design of Mid-Infrared Superconducting Detector with Phased Array Nano Slot Antenna2015

    • 著者名/発表者名
      J. Horikawa, A. Kawakami, M. Hyodo, S. Tanaka, M. Takeda, H. Shimakage
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 25 号: 3 ページ: 2301005-2301005

    • DOI

      10.1109/tasc.2014.2383837

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142, KAKENHI-PROJECT-25630156
  • [雑誌論文] Fabrication of Superconducting Mid-infrared Photo-detectors with Dipole Nano-antennas2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kawakami, J. Horikawa, M. Hyodo, S. Tanaka, M. Takeda, and H. Shimakage
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 25 号: 3 ページ: 2300904-2300904

    • DOI

      10.1109/tasc.2014.2381514

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142, KAKENHI-PROJECT-25630156
  • [雑誌論文] Evaluation of nano slot antenna for Mid-infrared detectors2014

    • 著者名/発表者名
      J. Horikawa, A. Kawakami, M. Hyodo, S. Tanaka, M. Takeda, H. Shimakage
    • 雑誌名

      Infrared Physics & Technology

      巻: 67 ページ: 21-24

    • DOI

      10.1016/j.infrared.2014.07.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142, KAKENHI-PROJECT-25630156
  • [雑誌論文] Efficient generation of cold atoms towards a source for atom lithography2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuzo Ohmukai, Masaharu Hyodo, Masayoshi Watanabe, and Hitoshi Kondo
    • 雑誌名

      Optical Review 16-1

      ページ: 11-14

    • NAID

      10025303887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [雑誌論文] Mirror magneto-optical trap exploiting hexapole-compensated magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, Kazuyuki Nakayama, Masayoshi Watanabe, and Ryuzo Ohmukai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A 76-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [雑誌論文] Mirror magneto-optical trap exploiting hexapole-compellsated magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      兵頭 政春
    • 雑誌名

      Physical Review A 76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [産業財産権] Neutral atom trapping device2007

    • 発明者名
      兵頭政春
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 出願年月日
      2007-03-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [産業財産権] 中性原子のトラップ装置2006

    • 発明者名
      兵頭政春
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      2006-061964
    • 出願年月日
      2006-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [学会発表] 2モード発振マイクロチップレーザーの制御と応用2021

    • 著者名/発表者名
      兵頭政春
    • 学会等名
      レーザー学会「レーザー普及セミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04923
  • [学会発表] Technique of Digital Control of Laser Oscillation Frequencies by means of Difference Frequency Stabilization of a Microchip Laser2019

    • 著者名/発表者名
      Iyon Titok Sugiarto, Takahiro Masaki, and Masaharu Hyodo
    • 学会等名
      the 8th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] Characterization of Angle-Resolved Measurement of Diffuse Reflected Light2018

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, Osamu Matoba, Satoru Miyauchi, and Shingo Saito
    • 学会等名
      SPIE/COS Photonics Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] Discrimination of absorption variations in two layered structure by using angular distribution of diffuse reflected light2017

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, Kensuke Miyahira, Osamu Matoba, Satoru Miyauchi, Shingo Saito, and Akira Kawakami
    • 学会等名
      The 12th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] Generation of millimeter-wave signals by phase-locking of two longitudinal modes of laser using FPGA2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Asaka, Masayoshi Watanabe, Shingo Saito, Masaharu Hyodo
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05071
  • [学会発表] 散乱光強度の角度分布計測による散乱光の空間感度分布の比較2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健吾,的場修,齋藤伸吾,川上彰,宮内哲,兵頭政春
    • 学会等名
      応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 拡散反射光の角度分解計測による2層構造強散乱体の吸収係数識別2017

    • 著者名/発表者名
      兵頭政春,宮平堅介,的場修,齋藤伸吾,川上彰,宮内哲
    • 学会等名
      第20回日本光脳機能イメージング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] Evaluation of Reduced Scattering Coefficient of Artificial Scattering Medium with Shifted and Layered Random Void Distributions2016

    • 著者名/発表者名
      N. Nakatani, O. Matoba, M. Hyodo
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2016 (OPJ2016)
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2016-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] Optimization of Power Spectral Density and Polarization Compensation for Coherence-Selectable ECDL2016

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, Akira Kawakami, Shingo Saito, Masayoshi Watanabe, Takahiro Kubo, and Masaaki Adachi
    • 学会等名
      The 25th International Semiconductor Laser Conference (ISLC2016)
    • 発表場所
      神戸メリケンパークオリエンタルホテル
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 強散乱体強散乱体での2層構造各層の吸収係数変化の識別における新手法と従来法の比較2016

    • 著者名/発表者名
      宮平堅介,的場修,齋藤伸吾,川上彰,宮内哲,兵頭政春
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2016)
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2016-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03165
  • [学会発表] 中赤外マイクロストリップ線路の位相定数評価2015

    • 著者名/発表者名
      川上 彰、堀川隼世、 兵頭政春、田中秀吉、 武田正典、 島影 尚
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] Design of mid-infrared superconducting detector with phased array nano slot antenna2014

    • 著者名/発表者名
      J. Horikawa, A. Kawakami, M. Hyodo, S. Tanaka, M. Takeda, H. Shimakage
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC)
    • 発表場所
      米国ノースカロライナ州シャーロット市
    • 年月日
      2014-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] Study of Mid-infrared Superconducting Hot Electron Bolometer with Nano-antennas2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kawakami, J. Horikawa, M. Hyodo, S. Tanaka, Y. Uzawa, M. Takeda, H. Shimakage
    • 学会等名
      15th Workshop on Submillimeter-Wave Receiver Technologies in Eastern Asia
    • 発表場所
      ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] ナノスロットアンテナを用いた超伝導中赤外光検出器の検討2014

    • 著者名/発表者名
      堀川隼世、川上彰、兵頭政春、田中秀吉、武田正典、島影尚
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] Fabrication of Superconducting Mid-infrared Photo-detectors with Dipole Nano-antennas2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kawakami, J. Horikawa, M. Hyodo, S. Tanaka, M. Takeda, H. Shimakage
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC)
    • 発表場所
      米国ノースカロライナ州シャーロット市
    • 年月日
      2014-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] ナノダイ ポールアンテナを用いた超伝導中赤外光検出器の検討2014

    • 著者名/発表者名
      堀川隼世, 川上彰, 兵頭政春, 田中秀吉, 武田正典, 島影尚
    • 学会等名
      第75 回応用物理 学会春季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] Evaluation of Nano-antennas and Micro-strip lines for Superconducting Mid-infrared Detectors2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Kawakami, Junsei Horikawa, Masaharu Hyodo, Shukichi Tanaka, Masanori Takeda, and Hisashi Shimakage
    • 学会等名
      The 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics (EASSE2013)
    • 発表場所
      College of Science, National Taiwan Normal University, Taipei(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] Evaluation of Nano Slot Antenna for Mid-Infrared Detectors2013

    • 著者名/発表者名
      Junsei Horikawa, Akira Kawakami, Masaharu Hyodo, Shukichi Tanaka, and Hisashi Shimakage
    • 学会等名
      CLEO-PR & OECC/PS 2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] 超伝導中赤外光検出器用スロットアンテナの評価2013

    • 著者名/発表者名
      堀川隼世、川上彰、兵頭政春、田中秀吉、武田正典、島影尚
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360142
  • [学会発表] 冷却原子のスピン偏極の計測と磁気トラップへの捕獲効率の最適化2008

    • 著者名/発表者名
      兵頭政春 他3名
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2008)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [学会発表] 原子による慣性センシングの実現へむけた表面捕獲装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      兵頭政春 他3名
    • 学会等名
      ナノICTシンポジウム2008
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2008-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [学会発表] Experiment on mirror magneto-optical trap using hexapole-compensated magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, et al.,
    • 学会等名
      International Symposium on Coherent Optical Science
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [学会発表] Characterization of Magnetic-Hexapole-Compensated Mirror Magneto-Optical Trap2007

    • 著者名/発表者名
      兵頭 政春
    • 学会等名
      CLEO Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2007
    • 発表場所
      韓国ソウル市COEX
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [学会発表] Characterization of Magnetic-Hexapole-Compensated Mirror Magneto-Optical Trap2007

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hyodo, et al.,
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics/Pacific Rim 2007 (CLEO/Pacific Rim 2007),
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • [学会発表] Experiment on mirror magneto-optical trap using hexapole-compensated magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      兵頭 政春
    • 学会等名
      International Symposium on Coherent Optical Science
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540424
  • 1.  齋藤 伸吾 (80272532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  川上 彰 (90359092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  島影 尚 (80359091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  田中 秀吉 (40284608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  武田 正典 (80470061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  渡邊 昌良 (00175697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  的場 修 (20282593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  宮内 哲 (80190734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  張 贇 (00508830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi