• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨田 秀一郎  Tomita Shuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30360457
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門 新産業開拓研究領域, ユニット長
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換え研究センター 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット, 上級研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット, 主任研究員 … もっと見る
2013年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット, 研究員
2012年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, その他部局等, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, その他部局等, 研究員
2011年度 – 2012年度: 農業生物資源研究所, 主任研究員
2010年度: 弘前大学, 農業生物資源研究所, 主任研究員
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員
2008年度: 農業生物資源研究所, 主任研究員
2008年度: 農業生物資源研究所, 昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員
2007年度: 独立行政法人 農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域・昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員
2006年度 – 2007年度: 農業生物資源研究所, 昆虫ゲノム研究情報解析ユニット, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域・昆虫ゲノム研究・情報解析ユニット, 主任研究員
2005年度: 農業生物資源研究所, 昆虫適応遺伝研究グループ, 主任研究官
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫適応遺伝研究グループ, 主任研究官
2003年度: 農業生物資源研究所, 昆虫適応遺伝研究グループ, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 進化生物学 / 応用昆虫学
研究代表者以外
応用昆虫学 / 小区分39050:昆虫科学関連 / 昆虫科学
キーワード
研究代表者
RNASeq / 特異抗体 / in situハイブリダイゼーション / 免疫組織化学 / RNA-Seq / RNAi / ノックダウン / ノックアウト / 腹脚 / カブラハバチ … もっと見る / カイコ / 連続相同 / Ultrabithorax / scalloped / engrailed / Distal-less / アマミナナフシ / ナナフシモドキ / ミトコンドリア / 退化 / 翅 / ナナフシ / キイロショウジョウバエ / アイソフォーム / エクジソン / 変態 / レセプター / 脱皮ホルモン … もっと見る
研究代表者以外
カイコ / コミットメント / トランスジェニック昆虫 / 転写因子 / エクダイソン / 幼若ホルモン / 昆虫生理学 / 蛹変態 / ゲノム編集 / 昆虫遺伝子機能解析 / 昆虫制御 / 昆虫ゲノム編集 / ゲノムエディティング / 遺伝子組換え昆虫 / ゲノム編集昆虫 / 前胸腺 / アラタ体 / Verson's gland / 変態 / 昆虫ホルモン / トランスポゾン / 人工プロモーター / 部位特異的組換え / エンハンサートラップ / カブラハバチ / キイロショウジョウバエ / ナミテントウ / プロモーター / 昆虫分子生物学 / ドーパデカルボキシラーゼ / 細胞培養 / タバコスズメガ / 器官培養 / ホルモンレセプター / 発生・分化 / 昆虫 / 応用動物 / 遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  昆虫は、如何にして体節特異的に体液環境へ応答し、形質を多様化させているのか?

    • 研究代表者
      金児 雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ゲノムエディティングを駆使した遺伝子発現調節法の開発と昆虫制御への応用

    • 研究代表者
      瀬筒 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  昆虫腹脚の多様性と進化の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      冨田 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
      国立研究開発法人農業生物資源研究所
  •  蛹変態の分子機構の解明

    • 研究代表者
      比留間 潔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  昆虫の遺伝子機能解析を飛躍的に進展させる効率的なプロモーター探索と効果の実証

    • 研究代表者
      瀬筒 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  ステロイドホルモンによる転写因子の制御とその変態に及ぼす役割

    • 研究代表者
      比留間 潔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  昆虫の進化における、飛翔器官の獲得、発達、退化に関する遺伝子群の解明研究代表者

    • 研究代表者
      冨田 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  昆虫中枢神経系のリモデリング過程におけるホルモン制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      冨田 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所

すべて 2013 2012 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 分子昆虫学 (第1章6 : 遺伝子組換え技術)2009

    • 著者名/発表者名
      瀬筒秀樹、冨田正浩
    • 出版者
      瀬筒秀樹、冨田正浩
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380041
  • [雑誌論文] BHR4 nuclear receptor coordinates the timing of pupal ecdysis through ecdysteroid biosynthesis in Bombyx mori2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Hiruma, K., and Tomita, S
    • 雑誌名

      J. Insect Biotech. Sericol

      巻: 81 ページ: 45-53

    • NAID

      10031163348

    • URL

      http://jsss.or.jp/modules/pico3/index.php?content_id=1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [雑誌論文] Development of a clonal analysis system in the silkworm, <i>Bombyx mori</i>, mediated by FLP and FRT2012

    • 著者名/発表者名
      Komoto N, Tomita S
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      巻: 81 号: 2_3 ページ: 2_3_063-2_3_067

    • DOI

      10.11416/jibs.81.2_3_063

    • NAID

      130004464192

    • ISSN
      1346-8073, 1884-7978
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380041
  • [雑誌論文] SID-1 protein of Caenorhabditis elegans mediates uptake of dsRNA into Bombyx cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi I, Tsukioka H, Komoto N, Uchino K, Sezutsu H, Tamura T, Kusakabe T, Tomita S
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 42 号: 2 ページ: 148-154

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2011.11.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380041, KAKENHI-PROJECT-21380043, KAKENHI-PROJECT-21380045, KAKENHI-PROJECT-22248004
  • [雑誌論文] BHR4 nuclear receptor coordinates the timing of pupal ecdysis through ecdysteroid biosynthesis in Bombyx mori2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Hiruma, K., and Tomita, S.
    • 雑誌名

      J. Insect Biotech. Sericol.

      巻: 81 ページ: 45-53

    • NAID

      10031163348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      瀬筒秀樹、冨田正浩
    • 雑誌名

      分子昆虫学(第1章6:遺伝子組換え技術)(共立出版)

      ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380041
  • [学会発表] 鱗翅目幼虫の腹脚はどこから来たか2013

    • 著者名/発表者名
      冨田秀一郎
    • 学会等名
      日本進化学会第15回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440220
  • [学会発表] カイコのエクダイソン応答性転写因子BHR4の蛹化時期における生体内での役割2013

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [学会発表] カイコのエクダイソン応答性転写因子BHR4の蛹化時期における生体内での役割2013

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [学会発表] カイコの転写因子BHR4のエクダイソン合成に対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [学会発表] カイコの転写因子BHR4の、エクダイソン合成に対する影響2012

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [学会発表] カイコの転写因子BHR4強制発現によるエクダイソン濃度低下の阻害2011

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [学会発表] カイコの転写因子BHR4 強制発現によるエクダイソン濃度低下の阻害2011

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380032
  • [学会発表] カイコの転写因子BHR4発現と血中エクダイソン濃度との関連2009

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380033
  • [学会発表] カイコの転写因子BHR4の過剰発現による蛹化脱皮への影響2008

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380033
  • [学会発表] ナナフシ類のミトコンドリアDNAの配列決定2008

    • 著者名/発表者名
      冨田 秀一郎・河本 夏雄・行弘 研司
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657080
  • [学会発表] カイコの転写因子BHR4の過剰発現による蛹化脱皮への影響2008

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦・比留間潔・冨田秀一郎
    • 学会等名
      第52回 日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380033
  • [学会発表] 転写因子BHR3とBHR4カイコの発育と変態に及ぼす役割-遺伝子組み換えカイコの作成2007

    • 著者名/発表者名
      横山拓彦, 比留間潔, 冨田秀一郎
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第51回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380033
  • 1.  河本 夏雄 (30355747)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  畠山 正統 (50281142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  比留間 潔 (70374816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  瀬筒 秀樹 (70342805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  新美 輝幸 (00293712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠田 徹郎 (10355620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金児 雄 (90633610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高木 圭子 (30401938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 告 (50507887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伴野 豊 (50192711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi