• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中馬 誠  Chuma Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30360910
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
2021年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 診療教授
2016年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
2015年度: 横浜市立大学, 付属市民総合医療センター, 准教授
2014年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 … もっと見る
2010年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 助教
2010年度: 北海道大学, 病院, 助教
2009年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
2008年度: 北海道大学, 病院, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
分子標的治療 / 肝癌 / CD8陽性T細胞 / 免疫 / IKK / β-catenin / CD8+T細胞 / 抗 PD-L1抗体治療 / バイオマーカー / 免疫チェックポイント阻害剤 … もっと見る / 肝細胞癌 / 脂肪性肝炎 / 酸化ストレス / ストレス関連遺伝子 / Heat shock factor / HSF1 / 肝癌発生 / 網羅的探索 / マイクロアレイ / RBM5 / RNA結合タンパク / 癌進展 … もっと見る
研究代表者以外
real-time PCR法 / real-time PCR / ペプチド核酸 / MGBプローブ / 核酸アナログ / 変異株定量 / 変異株 / 薬剤耐性 / 肝炎ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  難治性肝癌のCD8陽性T細胞誘導を介した免疫療法改善の検討とバイオマーカーの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中馬 誠
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  肝癌治療標的としてのストレス関連遺伝子HSF1シグナルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      中馬 誠
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ダブル・マイクロアレイによる肝癌発生・進展に関わる新規遺伝子の網羅的探索研究代表者

    • 研究代表者
      中馬 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  薬剤耐性肝炎ウイルスにおける単塩基変異株の定量測定系の開発

    • 研究代表者
      髭 修平
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Heat shock factor2015

    • 著者名/発表者名
      Chuma M
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460982
  • [図書] HSF supports cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Chuma M
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460982
  • [雑誌論文] Impact of psoas muscle index assessed by a simple measurement method on tolerability and duration of continued treatment with sorafenib in hepatocellular carcinoma patients2022

    • 著者名/発表者名
      Ogushi Katsuaki、Chuma Makoto、Numata Kazushi、Nozaki Akito、Moriya Satoshi、Uojima Haruki、Kondo Masaki、Morimoto Manabu、Maeda Shin
    • 雑誌名

      European Journal of Gastroenterology & Hepatology

      巻: Publish Ahead of Print 号: 7 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/meg.0000000000002346

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08425, KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [雑誌論文] The change rate in serum nitric oxide may affect lenvatinib therapy in hepatocellular carcinoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A, Uojima H, Chuma M, Shao X, Hidaka H, Nakazawa T, Take A, Sakaguchi Y, Numata K, Kako M, Nozaki A, Azuma S, Horio K, Kusano C, Atsuda K
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 22 号: 1 ページ: 912-921

    • DOI

      10.1186/s12885-022-10002-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899, KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] EGFR inhibition reverses resistance to lenvatinib in hepatocellular carcinoma cells2022

    • 著者名/発表者名
      He Xiaoping、Hikiba Yohko、Suzuki Yoshimasa、Nakamori Yoshinori、Kanemaru Yushi、Sugimori Makoto、Sato Takeshi、Nozaki Akito、Chuma Makoto、Maeda Shin
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8007-8007

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12076-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08425, KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [雑誌論文] Identification of CT Values That Could Be Predictive of Necrosis (N-CTav) in Hepatocellular Carcinoma after Lenvatinib Treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Chuma, Hideki Yokoo, Atsushi Hiraoka, Kazuhiko Ueda, et al.
    • 雑誌名

      Current Oncology

      巻: - 号: 5 ページ: 3259-3271

    • DOI

      10.3390/curroncol29050266

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [雑誌論文] A prospective observational cohort study of lenvatinib as initial treatment in patients with BCLC-defined stage B hepatocellular carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Fukushima T, Ueno M, Moriya S, Chuma M, Numata K, Tsuruya K, Hirose S, Kagawa T, Hattori N, Watanabe T, Matsunaga K, Suzuki M, Uojima H, Hidaka H, Kusano C, Suzuki M, Morimoto M.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 22 号: 1 ページ: 517-517

    • DOI

      10.1186/s12885-022-09625-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [雑誌論文] NAFLD exacerbates cholangitis and promotes cholangiocellular carcinoma in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Hikiba Y, Fujiwara H, Ikenoue T, Sue S, Sugimori M, Matsubayashi M, Kaneko H, Irie K, Sasaki T, Chuma M
    • 雑誌名

      Cancer Sci,

      巻: 12 号: 4 ページ: 1471-1480

    • DOI

      10.1111/cas.14828

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899, KAKENHI-PROJECT-21K07975
  • [雑誌論文] Analysis of efficacy of lenvatinib treatment in highly advanced hepatocellular carcinoma with tumor thrombus in the main trunk of the portal vein or tumor with more than 50% liver occupation: A multicenter analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      1.Chuma M, Uojima H, Hiraoka A, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 51 号: 2 ページ: 201-215

    • DOI

      10.1111/hepr.13592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of atezolizumab plus bevacizumab in patients with unresectable hepatocellular carcinoma in early clinical practice: A multicenter analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Chuma Makoto、Hattori Nobuhiro、Watanabe Tsunamasa、Maeda Shin
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 52 号: 3 ページ: 269-280

    • DOI

      10.1111/hepr.13732

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08451, KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [雑誌論文] Anti-adipogenic and antiviral effects of l-carnitine on hepatitis C virus infection.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukuda Y, Suda G, Tsunematsu S, Ito J, Sato F, Terashita K, Nakai M, Sho T, Maehara O, Shimazaki T, Kimura M, Morikawa K, Natsuizaka M, Ogawa K, Ohnishi S, Chuma M, Sakamoto N
    • 雑誌名

      J Med Virol

      巻: 89 号: 5 ページ: 857-866

    • DOI

      10.1002/jmv.24692

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05282, KAKENHI-PROJECT-26460982, KAKENHI-PROJECT-26461021, KAKENHI-PROJECT-15K08943, KAKENHI-PROJECT-15K08980, KAKENHI-PROJECT-16K09334, KAKENHI-PROJECT-16K15420
  • [雑誌論文] ZEB1 expression is associated with prognosis of intrahepatic cholangiocarcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Terashita K, Chuma M, Hatanaka Y, Hatanaka K, Mitsuhashi T, Yokoo H, Ohmura T, Ishizu H, Muraoka S, Nagasaka A, Tsuji T, Yamamoto Y, Kurauchi N, Shimoyama N, Toyoda H, Kumada T, Kaneoka Y, Maeda A, Ogawa K, Natsuizaka M, Kamachi H, Kakisaka T, Kamiyama T, Taketomi A, Matsuno Y, Sakamoto N
    • 雑誌名

      J Clin Pathol

      巻: in press 号: 7 ページ: 593-599

    • DOI

      10.1136/jclinpath-2015-203115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08980, KAKENHI-PROJECT-25460449, KAKENHI-PROJECT-24590674, KAKENHI-PROJECT-26670375, KAKENHI-PROJECT-26460982, KAKENHI-PROJECT-15K08943, KAKENHI-PROJECT-16K08684
  • [雑誌論文] Intratumoral artery on contrast-enhanced computed tomography imaging: differentiating intrahepatic cholangiocarcinoma from poorly differentiated hepatocellular carcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu S, Chuma M, Kamiyama T, Miyamoto N, Yabusaki S, Hatanaka K, Mitsuhashi T, Kamachi H, Yokoo H, Kakisaka T, Tsuruga Y, Orimo T, Wakayama K, Ito J, Sato F, Terashita K, Nakai M, Tsukuda Y, Sho T, Suda G, Morikawa K, Natsuizaka M, Nakanishi M, Ogawa K, Taketomi A, Matsuno Y, Sakamoto N
    • 雑誌名

      Abdom Imaging

      巻: 40 号: 6 ページ: 1492-9

    • DOI

      10.1007/s00261-015-0352-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08980, KAKENHI-PROJECT-26460982, KAKENHI-PROJECT-26461021
  • [雑誌論文] New molecularly targeted therapies against advanced hepatocellular carcinoma: From molecular pathogenesis to clinical trials and future directions.2015

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Terashita K, Sakamoto N
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 印刷中 号: 10

    • DOI

      10.1111/hepr.12459

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670375, KAKENHI-PROJECT-26460982
  • [雑誌論文] Heat shock factor 1 accelerates hepatocellular carcinoma development by activating nuclear factor κB/mitogen-activated protein kinase.2014

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Sakamoto N, Nakai A, Hige S, Nakanishi M, Natsuizaka M, Suda G, Sho T, Hatakaka K, Matsuno Y, Yokoo H, Kamiyama T, Taketomi A, Fujii G, Tashiro K, Hikiba Y, Fujimoto M, Asaka M, Maeda S
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: Epub ahead of print 号: 2 ページ: 272-281

    • DOI

      10.1093/carcin/bgt343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659359, KAKENHI-PROJECT-25440010, KAKENHI-PROJECT-25860512, KAKENHI-PROJECT-25860513, KAKENHI-PROJECT-26460982
  • [雑誌論文] p53 transactivation is involved in the antiproliferative activity of the putative tumor suppressor RBM5.2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Ishida J, Musashi M, Ota S, Yoshida T, Shimizu Y, Chuma M, Kawakami H, Asaka M, Tanaka J, Imamura M, Kobayashi M, Itoh H, Edamatsu H, Sutherland LC, Brachmann RK.
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 128(2)

      ページ: 304-318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [雑誌論文] Sensitive Assay for Quantification of Hepatitis B Virus Mutants by Use of a Minor Groove Binder Probe and Peptide Nucleic Acids.2010

    • 著者名/発表者名
      Shubei Hige, Yoichi Yamamoto, Shigeru Yoshida, Tomoe Kobayashi, Hiromasa Horimoto, Keiko Yamamoto, Takuya Sho, Mitsuteru Natsuizaka, Mitsuru Nakanishi, Makoto Chuma, Masahiro Asaka
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology. 48

      ページ: 4487-4494

    • NAID

      120003043348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590753
  • [雑誌論文] The influence of hepatitis B DNA level and antiviral therapy on recurrence after initial curative treatment in patients with hepatocellular carcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Hige S, Kamiyama T, Meguro T, Nagasaka A, Nakanishi K, Yamamoto Y, Nakanishi M, Kohara T, Sho T, Yamamoto K, Horimoto H, Kobayashi T, Yokoo H, Matsushita M, Todo S, Asaka M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 44(9)

      ページ: 991-999

    • NAID

      10025581551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [雑誌論文] The influence of hepatitis B DNA level and antiviral therapy on recurrence afterinitial curative treatment in patients with hepatocellular carcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Chuma M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 23

      ページ: 991-999

    • NAID

      10025581551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [雑誌論文] 8-OHdG is a risk factor for development of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis C virus infection2008

    • 著者名/発表者名
      Chuma M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol. 23

      ページ: 1431-1436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [雑誌論文] 8-OHdG is a risk factor for development of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis C virus infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Hige S, Nakanishi M, Ogawa K, Natsuizaka M, Yamamoto Y, Asaka M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol. 23(9)

      ページ: 1431-1436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [学会発表] Safety and efficacy of atezolizumab plus bevacizumab in patients with unresectable hepatocellular carcinoma in early clinical practice: A multicenter analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Uojima H, Hattori N, Arase Y, Fukushima T, Hirose S, Hidaka H, Morimoto M, Numata K, Kagawa T, Maeda S
    • 学会等名
      30th. United European Gastroenterology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌におけるAtezolizumab+Bevacizumabの安全性、有効性に関する多施設共同研究2022

    • 著者名/発表者名
      中馬誠, 魚嶋晴紀, 福島泰斗
    • 学会等名
      第58回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [学会発表] Circulating microRNA-1246 as a Possible Biomarker for Early Tumor Recurrence of Hepatocellular Carcinoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Toyoda H, Yokoo H, Nozaki A, Ogushi K, Tada T, Ogawa K, Numata K, Kumada T, Taketomi A, Naoya S, Maeda S
    • 学会等名
      Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL) Oncology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [学会発表] 肝細胞癌の免疫療法+分子標的治療の実臨床における成績と効果関連バイオマーカーの選定2022

    • 著者名/発表者名
      中馬誠, 加川建弘, 豊田秀徳
    • 学会等名
      第30回日本消化器関連学会週間 (JDDW2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [学会発表] Identification of CT Values That Could Be Predictive of Necrosis (N-CTav) in Hepatocellular Carcinoma after Lenvatinib Treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Yokoo H, Hiraoka A, Ueda K, Tsuji K, Shimada N, Uojima H, Kobayashi S, Hattori N, Okubo T, Atsukawa M, Ishikawa T, Toyoda H, Tada T, Saito Y, Hidaka H, Morimoto M, Numata K, Kagawa T, Sakamoto M, Kumada T
    • 学会等名
      30th. United European Gastroenterology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [学会発表] 進行肝癌におけるアテゾリズマブ/ベバシズマブの治療効果、安全性に関する多施設共同研究2021

    • 著者名/発表者名
      中馬誠, 森本学, 加川建弘
    • 学会等名
      第29回日本消化器関連学会週間 (JDDW2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [学会発表] 進行肝癌に対するAtezolizumab+Bevacizumabの初期治療成績2021

    • 著者名/発表者名
      中馬誠, 魚嶋晴紀, 服部伸洋
    • 学会等名
      第57回日本肝臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899
  • [学会発表] Molecular Pathogenesis for HCC Development: HSF1 Potential Molecular Target for HCC Therapies2016

    • 著者名/発表者名
      Chuma M, Sakamoto N, Yokoo H, Kamiyama T, Taketomi A, Maeda S.
    • 学会等名
      The 25th Asian Pacific Association for the Study of the Liver
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-02-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460982
  • [学会発表] 肝細胞癌の早期再発予測に関する血清バイオマーカー2014

    • 著者名/発表者名
      中馬 誠、坂本 直哉、神山 俊哉
    • 学会等名
      第50回肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460982
  • [学会発表] 肝細胞癌根治後の再発に関するHBV-DNA量、抗ウイルス薬の影響2010

    • 著者名/発表者名
      中馬誠
    • 学会等名
      第38回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [学会発表] 肝細胞癌根治後の再発に関するHBV-DNA量、抗ウイルス薬の関与2009

    • 著者名/発表者名
      中馬誠
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [学会発表] The Influence of Hepatitis B DNA Level and Antiviral Therapy on Recurrence After Initial Curative Treatment in Patients With Hepatocellular Carcinoma.2009

    • 著者名/発表者名
      Chuma M.
    • 学会等名
      第19回 アジア太平洋肝臓学会
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2009-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [学会発表] 8-OHdG is a risk factor for development of hepatocellular carcinoma in natients with chronic hepatitis C virus infection2008

    • 著者名/発表者名
      Chuma M
    • 学会等名
      第43回欧州肝臓学会
    • 発表場所
      イタリア・ミラノ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • [学会発表] 8-OHdG is a risk factor for development of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis C virus infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Chuma M.
    • 学会等名
      第43回欧州肝臓学会
    • 発表場所
      ミラノ
    • 年月日
      2008-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590752
  • 1.  小林 隆彦 (80333607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  髭 修平 (70261295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  坂本 直哉 (10334418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  前田 愼 (40415956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  魚嶋 晴紀 (20752869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  渡邊 綱正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  須田 剛生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  小川 浩司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  近藤 正晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中西 満
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  森川 賢一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大西 俊介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi