• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥山 順子  OKUYAMA Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30361215
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 秋田大学, 教育文化学部, 准教授
2006年度: 秋田大学, 教育文化学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
キーワード
研究代表者
幼児教育 / 保育者の専門性 / 発達過程 / 計画 / カリキュラム / 幼稚園教育 / 教育学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  幼児期にふさわしい「学び」の過程を保障するカリキュラム・指導計画に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 順子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 子どもの遊びを見つめる-遊びの意味を考えること-2010

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成21年度研究紀要

      ページ: 71-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 保育者の計画理解における情緒性-「ねらい」としての「楽しむ」ということばの周辺-2010

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学 第65集

      ページ: 13-20

    • NAID

      110007543410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 保育者の計画理解における情緒性-「ねらい」としての「楽しむ」ということばの周辺-2010

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第65集

      ページ: 13-20

    • NAID

      110007543410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 子どもの遊びを見つめる -遊びの意味を考えること-2010

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成21年度研究紀要 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 遊びを中心とする保育の実現と「遊び」を見つめる」こと2009

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成20年度研究紀要

      ページ: 67-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 求められる保育者の専門性と大学における保育者養成-保育者志望学生の意識と養成教育の役割-2009

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第28巻

      ページ: 119-132

    • NAID

      110004862861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 遊びを中心とする保育の実現と「遊びを見つめること」2009

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成19年度研究紀要

      ページ: 67-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 子どもの遊びを見つめる-「遊び」を中心とする保育の実現と「遊びを見つめること」-2009

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成20年度研究紀要

      ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における「集団」の意味-3歳児の園生活への適応をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 30

      ページ: 121-132

    • NAID

      110007093374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 共に育つ生活〜「慣れる」ことをめぐる保育者と子どもの関係性を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成19年度研究紀要

      ページ: 89-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における「集団」の意味-3歳児の園生活への適応をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第30巻

      ページ: 121-132

    • NAID

      110007093374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 共に育つ生活~「慣れる」ことをめぐる保育者と子どもの関係性を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成18年度研究紀要

      ページ: 89-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 保良者の資質としての「遊び」理解-保育者の「語り」にみる保育観形成過程-2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学) 63

      ページ: 13-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における「集団」の意味-3歳児の園生活への適応をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第30号

      ページ: 121-131

    • NAID

      110007093374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 保育者の資質としての「遊び」理解-保育者の「語り」にみる保育観形成過程-2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第63集

      ページ: 13-23

    • NAID

      110006648480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の計画理解と「遊びを中心とする保育」-2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第62号

      ページ: 43-51

    • NAID

      110006220695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の計画理解と「遊びを中心とする保育」2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学) 62

      ページ: 43-51

    • NAID

      110006220695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の計画理解と「遊びを中心とする保育」2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子・山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学) 第62巻

      ページ: 43-51

    • NAID

      110006220695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 保育者の資質としての「遊び」理解-保育者の「語り」にみる保育観形成過程-2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学) 第63巻

      ページ: 13-23

    • NAID

      110006648480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の意識調査にみる保育の計画性と保育者の専門性-2006

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学) 61

      ページ: 83-90

    • NAID

      110004411434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の意識調査にみる保育の計画性と保育者の専門性-2006

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第61号

      ページ: 83-90

    • NAID

      110004411434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の意識調査にみる保育の計画性と保育者の専門性-2006

    • 著者名/発表者名
      奥山順子・山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学) 第61巻

      ページ: 83-90

    • NAID

      110004411434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 求められる保育者の専門性と大学における保育者養成-保育志望学生の意識と養成教育の役割2006

    • 著者名/発表者名
      奥山順子・山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第28号

      ページ: 119-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [雑誌論文] 求められる保育者の専門性と大学における保育者養成-保育志望学生の意識と養成教育の役割2006

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 28

      ページ: 119-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [学会発表] 幼稚園における保育の計画性の課題(2)-保育者の資質としての計画理解2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [学会発表] 幼稚園における保育の計画性の課題-「計画」に対する保育者意職からの考察-2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • [学会発表] 幼稚園における保育の計画性の課題-「計画」に対する保育者意識からの考察-2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530588
  • 1.  山名 裕子 (10399131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi